
稀咲とタケミチ、そして日向の過去の因縁が明らかになった回でしたが、
もしかしたらこれが稀咲の
「動機」だったのかもしれません。
つまり僕の方が先に好きだったのに
突如現れたヒーローに日向を取られて脳を破壊されたと。
しかし、タケミチはこの頃から
「泣き虫のヒーロー」してたんですね。
稀咲がタケミチのことを「ヒーロー」と呼んでいたのは
この時の経験が元になっていて、
恨んでるし憎んではいるけど同時に
あの時躊躇いなく踏み込むことができた
タケミチに対する
「憧れ」みたいな
複雑な感情を抱いてるってことなんだろうか?

話はクリスマスの太寿襲撃に向けて着々と
動いてはいるのですが…
日向を振ったことに関しては
「タケミチの馬鹿野郎!」って言いたくなりましたね。
たとえ別れようと日向が巻き込まれてる未来のこと考えれば
別れたところで同じ未来にたどり着くから
過去と同じ道を選ぶ必要はないと思うんですよ。
まぁ今まで散々日向が死ぬところを見てきて
親父さんにああも頭を下げられたら
その選択をしたくなる気持ちもわかるのですが…
気持ちは分かる、わかるんだけど馬鹿野郎って言いたくなる。

稀咲と日向の脳を破壊するタケミチ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« デジモンゴーストゲーム 第62話「幻ノ階」感想 #デジモン l ホーム l お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第5話 感想 #お隣の天使様 »
治安悪い地域とはいえ
> 治安悪い地域とはいえ
タケミチはきちんと目上の人に敬語で話せるし、
ちゃんと見ればいい子だってわかるのですが
やっぱり治安が悪い地域だから、そういうの気にするのは父親としては分かる行動ですね。
彼には力が無かった、でも「勇気」があった
実はこの場には武道、日向、稀咲の他に登場人物がもう一人いました
タケミチの行動はその人物の心も動かしていました、それが全ての始まりでした
ビンタじゃなくて普通に殴ってる、馬乗りとかwウマ娘だけに
・橘父
声優は成年ナオトと同じ逢坂くん、橘母が沼倉さんなので中の人も夫婦w
> 彼には力が無かった、でも「勇気」があった
> 実はこの場には武道、日向、稀咲の他に登場人物がもう一人いました
> タケミチの行動はその人物の心も動かしていました、それが全ての始まりでした
完全にあの出来事が全ての物語の始まりだったってことですね…
つまりあの場面をなんとかできれば、その後の運命は大きく変わってくると
> ビンタじゃなくて普通に殴ってる、馬乗りとかwウマ娘だけに
でも「この子だったらグーで殴るよな」って思ってたから納得感はあります。
> ・橘父
> 声優は成年ナオトと同じ逢坂くん、橘母が沼倉さんなので中の人も夫婦w
ダイ大といい夫婦共演割と多いですよね…