トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウワァァァァァァ
みんなー今行くぞー
どっこいしょ
ブロロ~ン
ディアブロ軍団の乱入でプラシドの言うとおり
カオス状態にな...
遊☆戯☆王5D’s DVDシリーズ DUELBOX【6】(2009/12/16)宮下雄也星野貴紀商品詳細を見る
イリアステルの3人組はパラドックス同様に未来人という噂が...
バトルロイヤルモード。
複数人どうしのデュエルを可能にするモード・・・っぽい。
負けた方のDホイールがクラッシュする??
かませ役のチームのDホイーラーたち。
すっごい個性的なコスプレ。これは恥ずかしい^^;
久々の風間。
ゴーストはA・O・J ( アーリー...
競争の平和でマジックトラップを無効にし、トライコーンで破壊される。コズミックブラスト破壊。これが発動してたら、負けてた。遊星のデッキ、残り2枚。ジャックが、いつまで腑抜...
ファイブディーズ勝利。そして、フラシドはディアブロを大量に出撃させる。シェリーは、カードの事を聞こうとする。町では、ディアブロが大暴れ。そして、チームライトニングとチー...
混戦の中でジャックと風間のコンビが光っててよかったです。
>>フルボッコモード
もう「俺のターン」言ったもん勝ちですね(笑)
>>「カードがない」っていうツッコミは入れちゃいけないのかな?
これでアクセルシンクロがセイヴァーみたいに自然と出てきたら
満足できないぜ!!
クラッシュタウン編なんかは正にそれ。そういえば、満足さん今、どうしてるかな。
とりあえず、出ない内はこれで満足させてもらうぜ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7496949
http://dic.pixiv.net/a/D.C.%E2%85%A1.5D%27s
満足同盟には足りなかったものがここで実現するとは。。。(アキにも似合うかな)
>ブラック・フレア・ナイトじゃないか!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10252277
スタッフもこの動画を見たのか。っと思わずにはいられない。
相手がAOJ使ってるのになぜ三男(デスト)使わない…まあ、どのみちミゾグチ終了wだったし、あの状況では手数が必要だったからしょうがないけど。
>ブルーノ
付いていくこと自体がフラグです、分かります。
>ディアブロ兄弟
バトルロイヤルルールは最初のプレイヤー以外は1ターン目で攻撃出来るんかいwつかマジ卑怯すぎる
>ハイウェイ封鎖
風間「ハイウェイ封鎖できません!!」
牛尾「どうして現場でDホイールが破壊されるんだ…御影さん!!事件は会議室じゃなくてハイウェイで起きてるんだ!!」
御影「え?私、室井さん?つかお前ノリノリだな」
牛尾さんに青島君は無理かな…
>フルボッコ
風間「遊星、受け取れ!!」
遊星「これは?」
風間「拡散する波動」
遊星「魔法使い族持ってねえよ…」
>風間「遊星、受け取れ!!」
>遊星「これは?」
>風間「拡散する波動」
>遊星「魔法使い族持ってねえよ…」
遊戯「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ。」
十代「ブッ倒してもブッ倒しても怒りは治まらない。」
コメントどーも
> クラッシュタウン編なんかは正にそれ。そういえば、満足さん今、どうしてるかな。
クラッシュタウン編はカオスを超えてニブルヘイムとかパンデモニウムクラスの
混沌さを見せつけてくれましたからね。一番クラッシュされたのは視聴者の腹筋だと思う
> 満足同盟には足りなかったものがここで実現するとは。。。(アキにも似合うかな)
主人公はクロウさんだろ(中の人的に)っと思ってしまう
> >ブラック・フレア・ナイトじゃないか!
> スタッフもこの動画を見たのか。っと思わずにはいられない。
思えばオネストいらずの鬼性能モンスターだったが
召喚方法がめんどくさいんだよね。
炎の剣士が融合モンスターだってのがネックだ
コメントどーも
> >ロード
> 相手がAOJ使ってるのになぜ三男(デスト)使わない…まあ、どのみちミゾグチ終了wだったし、あの状況では手数が必要だったからしょうがないけど。
ロードさんに出番がほしかったため
> >ブルーノ
> 付いていくこと自体がフラグです、分かります。
来週彼の正体も明らかになるわけか
> >ディアブロ兄弟
> バトルロイヤルルールは最初のプレイヤー以外は1ターン目で攻撃出来るんかいwつかマジ卑怯すぎる
まさにルール無視の残虐ファイター
この町がバトルシティだ!
> >ハイウェイ封鎖
> 風間「ハイウェイ封鎖できません!!」
> 牛尾「どうして現場でDホイールが破壊されるんだ…御影さん!!事件は会議室じゃなくてハイウェイで起きてるんだ!!」
> 御影「え?私、室井さん?つかお前ノリノリだな」
> 牛尾さんに青島君は無理かな…
年齢的にはもうすぐ近い年齢になるのか?
本編→その七年後が2→そのまた七年後が3ですから
七年後といえば…今年はあぶ刑事やらんのかな?
> >フルボッコ
> 風間「遊星、受け取れ!!」
> 遊星「これは?」
> 風間「拡散する波動」
> 遊星「魔法使い族持ってねえよ…」
そういえば5Ds自体あまり魔法使い族が目立ったシーンないですよね
チームマジシャンくらいか?
まあ、今は「簡易融合」のおかげで召喚しやすくなったりシンクロ素材にも出来て昔の役に立たない融合モンスターも使うことが出来るようになったしね。
簡易融合→炎の剣士特殊召喚→ブラックマジシャンと融合
他のカード(特にデュエルマスターズ)とかとんでもねぇインフレで昔のカードがほとんどが紙くずになってるからな…。
OCGでは「インフェル二ティ」とか「ガエル」が強いそうです。
「神の宣告」ですよ。
>先週は何故か23拍手もあって驚いた。
その理由はやはりジャックの勇姿では?
>バトルロイヤルモード=フルボッコモード
もはや デ ュ エ ル じ ゃ な い !
遊戯や海馬がこれを見たら何を思うんだろうか……
コメントどーも
> >炎の剣士
> まあ、今は「簡易融合」のおかげで召喚しやすくなったりシンクロ素材にも出来て昔の役に立たない融合モンスターも使うことが出来るようになったしね。
いまだに炎の剣士を融合カードにしたのはどうかと思う
(ゲームボーイ版に逢わせたかったんだろうが)
原作では☆6の凡骨のエースモンスター
だがエキスパートルールによりバトルシティ以降はあまり見かけなくなった不遇な子
(アニメオリジナルのノア編ではデッキマスターとして活躍しましたが)
> 他のカード(特にデュエルマスターズ)とかとんでもねぇインフレで昔のカードがほとんどが紙くずになってるからな…。
昔、まだ特殊効果とかない時代の☆2モンスターばかりのパックがあって
良くそれを買ったよなぁっといまさらながら思う。
プチリュウとか8枚くらい持ってた気がします。
はたして報われぬ恋の行方はいかに!!
てかジャックはカーリーに一応告ってるけどそこんとこどうなんだよと
言ってやりたい(カーリーは忘れてるけどね)
ロードさんすみません!
ボルト・ヘッジホッグ→クイック・シンクロンの流れで完全にニトロさんだと思ってました!
>ついにアクセルシンクロ
ということはドラゴエクィテスの出番は1回だけ?
ドラゴ「満足できねぇ」
OCGではそれなりに使えそうですけど・・・
コメントどーも
> >「神の宣言」とかガチカード使ってんじゃないよ!
> 「神の宣告」ですよ。
うぎゃぁぁぁ!
ガルデモをガルブラと間違えたり
最近こういうミス多すぎだろ!
> >先週は何故か23拍手もあって驚いた。
> その理由はやはりジャックの勇姿では?
やっぱりジャックは僕のヒーローだ!
> >バトルロイヤルモード=フルボッコモード
> もはや デ ュ エ ル じ ゃ な い !
> 遊戯や海馬がこれを見たら何を思うんだろうか……
この町はバトルシティとなる!
コメントどーも
> >ロード「やっと俺の出番来たぁぁーー!!」
> ロードさんすみません!
> ボルト・ヘッジホッグ→クイック・シンクロンの流れで完全にニトロさんだと思ってました!
だがそのロードさんのせいで大ピンチになったという…
久しぶりの出番がピンチの引き金だったロードさんの明日はどっちだ
> >ついにアクセルシンクロ
> ということはドラゴエクィテスの出番は1回だけ?
> ドラゴ「満足できねぇ」
> OCGではそれなりに使えそうですけど・・・
ドラゴ「販促が終わったらこうだよ…」
BFドラゴン「まったくだ」
だがロードさんのケースもあるしまた登場するのではないでしょうか?
しかし遊星だけジャンジャン新カードが出るから
たまにはジャックやアキや双子の新シンクロモンスターも出してほしいぜ
てか…この回、コメントもカオスと化した!
ふと思ったのだがジャックて満足同盟が一番気に入っていたのかと思う
>ロードさん
やっとの出番かとだったのにまさか属性効力で足を引っ張るとは不憫な
>カードがない
DM時代やらよくあったことだなwww
とか思ってたら、私持ってましたよ。
GOLD SERIES2010で
ゴールドレアで入ってたんでした。
勿論デッキに入れてます。
でも周りにデュエルしてくれる人がいないのが、悔しい••••••。
流石に遊戯王OCGをこの年齢でやる人はいないんだな••••••と改めて思いました。
そういや、「地割れ」もゴールドレア入ってた•••••。
コメントどーも
> >昔の血が騒ぐ
> ふと思ったのだがジャックて満足同盟が一番気に入っていたのかと思う
だがクラッシュタウン編で
「昔みたいに無茶するのはこりごりだ」とか言ってました。
> >ロードさん
> やっとの出番かとだったのにまさか属性効力で足を引っ張るとは不憫な
ロードさんは犠牲になったのだ!
ディアブロのな!
> >カードがない
> DM時代やらよくあったことだなwww
確かにクリティウスとかティマイオスとか
突然デッキの中に現れましたもんね
年齢的に学生までが限界かと…
社会人になると金があっても忙しくなるわけで
対戦相手ともなかなか会えませんからね
俺が昔よく使ってたデッキは『伝説の都アトランティス』を主軸とした水属性デッキ
もしくは低レベルモンスターと装備魔法カードで構成された『武装デッキ』
また、効率よりネタ性を重視した原作再現デッキとかも良く使った。
実際は大学生、社会人のほうが金持ってるからいいカードガンガン個別に買える(よくゲーム屋でバラで売ってるあれ)から、大学生~若年社会人が充実してるんじゃないですかね。人自体は高校生が多いみたいですが。
おもいっきり金かけずにあそびたいならゲームのほうがいいですね。DSならwifiで色んな人とデュエルできるし。今、自分も2009やってますが、「うわーセイヴァー使いてぇー」って感じですね。古いの買うとこうなるw
何よりいきなりOCGで始めるとルール解釈の問題で友達と喧嘩になりやすいw
現在はサイキックに興味があります。
がワロタw
×バトルロイヤルモード
○フルボッコモード>>>
ようするにバトルロイヤルモードとは・・・・・
・デュエル終了後でも、フィールド、墓地、除外、手札のカードとLP引継ぎ(かな?)
・他人のデュエルに乱入あり(引継ぎ状態でも)
・途中離脱あり
↑
とりあえず、まとめてみた自分的にですが・・・・
「神の宣告」とかガチカード使ってんじゃないよ>
まさかの2回目登場w
次回、ついにアクセルシンクロ>
やっとか感が充満しました
今週のカードの声
A・O・J達「ついに俺らの時代がきたーーーーーーー!!!!」
ブリューナク「ったく・・・これだからファンカードは・・・」
ガイウス「俺らみたいなガチカードはどうせでれねよ」
ゴヨウ「なんか、すみません」
ブリューナク「おまえはアニメからだからしゃ-ねーよ」
ハム(僕自身)が決める、今週のイチオシ、カード!!
速攻のかかし 星1 地属性 機械族
効果
相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動する。その相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
参照、デュエルワンポイントレッスン
ブルーノのバイクは吹いたw
いくらなんでもあれはひどいんじゃあないすか?
遊星にしろブルーノにしろ・・・・・・
ルカ&ルアが考えたのなら納得が付くけど・・・
では
コメントどーも
> プラシド「この街をカオスに陥れてやれ!」>
> がワロタw
今週のプラシドさんは妙に小物っぽくなってて面白かった
> ×バトルロイヤルモード
> ○フルボッコモード>>>
> ようするにバトルロイヤルモードとは・・・・・
> ・デュエル終了後でも、フィールド、墓地、除外、手札のカードとLP引継ぎ(かな?)
> ・他人のデュエルに乱入あり(引継ぎ状態でも)
> ・途中離脱あり
> ↑
> とりあえず、まとめてみた自分的にですが・・・・
改めてみると凄いルールだ
> 次回、ついにアクセルシンクロ>
> やっとか感が充満しました
でも総集編のおかげでそこまで懐かしいって感じはしない
> 今週のカードの声
> A・O・J達「ついに俺らの時代がきたーーーーーーー!!!!」
> ブリューナク「ったく・・・これだからファンカードは・・・」
> ガイウス「俺らみたいなガチカードはどうせでれねよ」
> ゴヨウ「なんか、すみません」
> ブリューナク「おまえはアニメからだからしゃ-ねーよ」
いつかライロも出るんだろーか?
> ハム(僕自身)が決める、今週のイチオシ、カード!!
> 速攻のかかし 星1 地属性 機械族
> 効果
> 相手モンスターの直接攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動する。その相手モンスター1体の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
> 参照、デュエルワンポイントレッスン
なにげにクリボーよりも強力なカード
> ブルーノのバイクは吹いたw
> いくらなんでもあれはひどいんじゃあないすか?
> 遊星にしろブルーノにしろ・・・・・・
> ルカ&ルアが考えたのなら納得が付くけど・・・
あれはスクーターでDホイールではない!
おめーOPに出てるじゃねーか。スタダのやられ役としてw
>速効のかかし
バトルフェーダーのほうが使えるような。特殊召喚に成功しなければいけないけど。