化物語
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
合計:25約一年を賭けて完結した『化物語』
全体的に見て良い作品だったのですが
度重なる延期がちょっと評価を下げた気がします。
キャラクターに関してはもう言うことなし。
特に阿良々木さんの
変態ギリギリを突っ走ってるツッコミの数々には笑わせてもらいました。
ヒロインの中ではやっぱり撫子かな。
いやらしい気持ちにもちろんなったりします鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
合計:24こちらもほぼ1年以上を賭けて完成した作品。
全体的に見れば「ほぼ原作通り」なので
既読組としてはあまり書くことはなかったのですが…
終盤の盛り上がりっぷりとラストの大団円は素晴らしかったです。
聖痕のクェイサー
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
合計:22良くも悪くも
「ぶっ壊れてる作品」でした。
乳を吸ってパワーアップする能力者バトル物という
ジャンルを思いついた原作者も凄いのだが
それを映像化してしまうスタッフの勇者っぷりはもっと凄い。
前期で「シリアスなギャグ」を最も体現していたアニメだと思った
(まぁ5D'sなんかもそうなんだが)
Angel Beats!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
合計:29いろんな意味で前期の話題作だった。
毎週楽しく見れたし、天使ちゃん可愛かったし、
ギャグあり、シリアスあり、なにより毎週楽しんで感想書けたので
全体的には凄く面白い作品でした。
同時に非情に"惜しい"作品でもあったが…
WORKING!!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
合計:26最初から最後まで安定して面白かった作品でした。
特に視聴者の伊波さんへのツン→デレの反応の変化が面白かった(ォィ
あとぽぷらちゃんファンのみなさん
最期までディスってしまってスミマセン。
だけど俺伊波さん好きです
迷い猫オーバーラン!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:2
演出:5
音楽:3
総合的な評価:3
合計:20どう反応して良いか解らないのがこの作品
とりあえず1話ごと違う監督を用意してロボやらパロやら
いろんなことに挑戦していった志は評価したいが
そのせいでメインの話が目立たず終始カオスってた印象
デュラララ!!
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
合計:21非情にスロースターターな作品だったが
それぞれキャラが立ってからの絡みは非常に楽しかった。
ただこの作品、今期でも一番感想の書きづらかった作品だったな…
ベストキャラクター賞立華かなで(Angel Beats!)
天使ちゃんマジ天使!!次点ではWORKINGの伊波さん
もう一つ上げるなら迷い猫の希かな。
今期の俺の三大天使
かなで、まひる、希
前期の俺の三大天使
なずな、くっちゃん、佐天さん
さて2010年夏期は誰が天使になるのだろうか?
ベストOP賞
My Soul,Your Beats!(Angel Beats!)ベストED賞
Brave Song(Angel Beats!)ギャグで頻繁に使われたせいかこっちの方が印象が強い
挿入歌としては「CrowSong」か「一番の宝物」が好き。
ベスト声優賞・男性
神谷浩史さん
デュラララのイザヤ、ABの音無、WORKINGの相馬
触れてないけど荒川のリクなど凄い頑張ってたな。
方や『ツッコミ属性』もう方や『最強属性』のどっちかだが
ベスト声優賞・女性
花澤香菜さん
ABのかなでやデュラララの杏里、クェイサーのふーちゃんなど
なんか最近この人の声を聞かない週はない気がする…
良く考えたら終盤AB無双になってる件…
俺そんなにAB好きか。最終回ではボロクソ言ったくせに。
なるほど…これがツンデレか
以上、今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9 でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
お忙しい中、当ブログの企画に参加して頂き本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、7月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございます、よろしければ聞いてくださいませ。
それでは、どうか今後ともよろしくお願いいたします。
ps 天使ちゃんマジ天使!はアニメ界の今年の流行語ですね~。彼女にやられてしまった人は多いと思います
ちょっと用事があって聞けませんでした。すみません
>ps 天使ちゃんマジ天使!はアニメ界の今年の流行語ですね~。彼女にやられてしまった人は多いと思い
●●ちゃんマジ●●
という文章のお手本になったキャラかと