fc2ブログ

デジモンクロスウォーズ 第30話「新たなる旅立ち!!東京大決戦!!」

omega20110308.jpg

NEVER GIVE UP!
オメガモン△

D-Arts オメガモンD-Arts オメガモン
(2011/02/19)
バンダイ

商品詳細を見る

syaut20110308.jpg

「シャウトモン、進化ぁぁぁーーー!」
オメガシャウトモン!!」


タイキさんまで言うのかよwww
大事なことなので二度言ったのか?

syaut20110309.jpg

必殺技は仮面ライダーナイトの「飛翔斬」思い出した。
タクティモンがいきなり進化したシャウトモンを見て驚いていた所を見ると
クロスウォーズのデジモンも長い年月をかければ進化するとのこと。
オメガシャウトモンはシャウトモンの未来の姿らしく
この作品における進化は"未来の力の先取り"と考えても良いだろう。
解りやすく言うとゴン→ゴンさんの超進化ね(ォィ
でもルーチェモンのモードチェンジは…まいっか

deji20110308.jpg

「我が忠義、人間界に散る。」

まさか一番最初にタクティモンが散るとは…

しかしこのままデジクロスは廃れていくんだろうか?
最初は微妙でしたけど仲間の絆を集めるっていう
今回の軍団バトルというテーマに合った進化だったので
見ていくうちに「これはこれでアリ」っと思ってたんですが…
02のアーマー進化みたいに時々で良いから出して欲しいですね。
というよりクロスウォーズは今までレベルの概念がほとんど無かったので
ここで進化を取り入れてきたのはちょっとマズイのではと思うのだが…


・時間の流れ
akari20110308.jpg

デジタルワールドと人間世界の時間の流れが違うのはパターンだな…と思いきや
実は今の所時間の流れが同というじパターンと拮抗しています。

時間の流れが違うパターン:
アドベンチャー、フロンティア、クロスウォーズ

時間の流れが同じパターン:
02、テイマーズ、セイバーズ

アドベンチャーの太一が一時帰還した時の
光子朗の伏線は上手かったなぁ

でも時間の流れが違うってことは…
次合う時ネネさんとキリハはかなり年取ってないか?
やっぱり人間は成長しないっていうルール?
あとこの時間経過のおかげでブラストモンさんは
復活するんだろうなと予想しておく。


・路地裏のオメガモン
omega20110309.jpg

オメガモンが「僕と契約してジェネラルになってほしいんだ」
とか言い出しそうで怖かった…
(まァ実際中学生に「命かけて戦え」って言ってるのは同じなんだけどね)

タイキさんにクロスローダーを渡したのはオメガモンだったらしく
各地に散らばってしまったデジメモリは全てオメガモンの仲間ということです。
つまりリヴァイアモンさんも良い人だったってことか…
まぁベルゼブモンの例があるから七大魔王が善玉になるのは無いとは言えないけど

オメガモンは最近はヒール役が多かったですが、
ここにきて再び神的な存在として主人公を後押しする役目が廻って来ました。
ポジション的には劇場版テイマーズに近いかな。
しかしオメガモンとタクティモンの声が同じなのは使い回し臭い何かの偶然?


・色的には奇跡の紋章だけどぉ
zenjirou20110308.jpg

オメガモンさんから直々にリストラ宣言された
アカリとゼンジロウだったが、
最後の力でシャウトモンを進化させるという快挙を成し遂げる。
アカリの「勇気」とゼンジロウの「友情」の力で進化したシャウトモン
なるほどだから『オメガ』なのね。ここら辺ニヤリとした
となるとキリハは「愛情」でネネさんは「純真」なんだろうな(ォィ


・こう見えた
akari20110309.jpg

「タイキ、気をつけてね。(あと浮気しないでね…)」

アカリさんが最後のヒロイン力を燃やしつくしておられる…
これで帰ってきた時ネネとタイキがくっついてたらアカリさん涙目やで。
でもデジモン主人公の恒例行事に倣えば
ネネとくっつくのはむしろキリハになりそうだ
タイキがいなくなってから協力して行くうちに信頼関係築いていそうだし。
むしろ帰ったらアカリとゼンジロウがくっついててタイキさんが絶望するパターンかも…

yu20110308.jpg

最後にネネさんの弟が登場したんですけど…
コイツは悪から良い子になるパターンだろうな。

deji20110309.jpg

ということで火曜最後の放送だった第30話
進化と言うテコ入れ新たな力を手にしたタイキさんの戦いは
日曜6時30分に引き継がれます。
(地方によっては放送しないとかどうとか…)
むろんウチでは彼らの活躍を最後まで追って行きたいと思うのでヨロシクね。


【関連記事】

・デジモンクロスウォーズ 第1話「タイキ、異世界へ行く!」

・デジモンクロスウォーズ 第2話「シャウトモン、吠える!」

・デジモンクロスウォーズ 第3話「強敵キリハ、現る!」

・デジモンクロスウォーズ 第4話「アイランドゾーン、激動!」

・デジモンクロスウォーズ 第5話「デジメモリ、輝く!」

・デジモンクロスウォーズ 第6話「X4、危機突破」

・デジモンクロスウォーズ 第7話「火山デジモン、大爆発!」

・デジモンクロスウォーズ 第8話「猛将タクティモン、迫る!」

・デジモンクロスウォーズ 第9話「ドルルモン、風に駆ける」

・デジモンクロスウォーズ 第10、11話

・デジモンクロスウォーズ 第12話「サンドゾーン、遺跡で大冒険!」

・デジモンクロスウォーズ 第13話「タイキ、女神の戦士!」

・デジモンクロスウォーズ 第14話「戦士、ベルゼブモン舞う!」

・デジモンクロスウォーズ 第15話「ヘブンゾーン、楽園の罠!」

・デジモンクロスウォーズ 第16話「黒騎士デジモン、参上!」

・デジモンクロスウォーズ 第17話「奇跡のデジクロス!シャウトモンX5飛ぶ!」

・デジモンクロスウォーズ 第18話「スティングモン、デジモン大密林の勇者」

・デジモンクロスウォーズ 第19話「伝説のデッカードラモン、動く!」

・デジモンクロスウォーズ 第20話「ダストゾーン、グランドロコモンの大スクラップ都市!」

・デジモンクロスウォーズ 第21話「決戦!ダークナイトモンVSクロスハート!」

・デジモンクロスウォーズ 第22話「ワイズモン、デジタルワールドの秘密!」

・デジモンクロスウォーズ 第23話「シノビゾーン、お笑い忍者バトル!」

・デジモンクロスウォーズ 第24話「落ちこぼれモニタモンズ、がんばる!」

・デジモンクロスウォーズ 第25話「ゾーン崩壊!火花散るタイキとキリハ!」

・デジモンクロスウォーズ 第26話「シャウトモン、キングの証!」

・デジモンクロスウォーズ 第27話「スイーツゾーン!甘党デジモンバトル!」

・デジモンクロスウォーズ 第28話「最終兵器発動!がんばれキュートモン!」

・デジモンクロスウォーズ 第29話「タイキ・キリハVSバグラ軍、全面決戦!」

nishinafc2.jpg

「家庭の医学」が聞けるのも今回が最後か…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
進化なつかしいな~と見ていたらまさかの金ぴかで吹いたw。金ぴかは過去にマグナモンがいたけどこれはね・・・。もうすこしどうにかならなかったのか。進化~って言った瞬間はグレイモンぽいのを期待していたのに。進化イベントは無印のエンジェモンは幼いながら涙涙だった・・・。

オメガモンか・・・。テイマーズ以降には疎い自分としては映画版のイメージが強いからただ主人公方の最強デジモンっていうイメージしかないなぁ。
そもそもオメガモンらが抑えられないほどにバグラ軍は強力なのだろうか。

無印の紋章を使っての初超進化のエピソードはどのペアともよかった記憶がある。特にヤマトのは印象が強いかな。一匹狼っぽいのに仲間思いなヤマトがかっこよかった。
2011/03/08(火) 23:45 | URL | west #-[ コメントの編集]
Re: No title
>west さん
コメントどーも

> 進化なつかしいな~と見ていたらまさかの金ぴかで吹いたw。金ぴかは過去にマグナモンがいたけどこれはね・・・。もうすこしどうにかならなかったのか。進化~って言った瞬間はグレイモンぽいのを期待していたのに。

今作のグレイモン系担当はキリハだからじゃないかな?
マグナモンっていうよりラビットモン(アーマー体)思い出したかな

>進化イベントは無印のエンジェモンは幼いながら涙涙だった・・・。

あのパタモンがエアショット連発するところとかね…
OPで登場してるのに13話まで進化せず
満を持して登場したエンジェモンだが、
その後は東京に帰るまで一度も進化しなかったんですよね。
(そのかわり完全体レベルと互角にやりあえるほど優遇されていたが)

> オメガモンか・・・。テイマーズ以降には疎い自分としては映画版のイメージが強いからただ主人公方の最強デジモンっていうイメージしかないなぁ。
> そもそもオメガモンらが抑えられないほどにバグラ軍は強力なのだろうか。

あの絶望的な状況を一瞬で希望に塗り替えたオメガモンの勇士は未だに胸に残っている。
一説では「ぼくらのウォーゲーム」に登場したオメガモンが歴代最強とのこと
理由は「何万人もの人々の願いが込められているため」
逆襲でアーマゲモンに敗北したのは、
奴がオメガモンに対するアンチプログラムであるのもそうだが
1作目のような力が出せなかったというのもある。

オメガモンはその後、漫画やアニメで「敵」として描かれることが多くなりますが
今回のクロスウォーズで久しぶりに味方として登場しました。

> 無印の紋章を使っての初超進化のエピソードはどのペアともよかった記憶がある。特にヤマトのは印象が強いかな。一匹狼っぽいのに仲間思いなヤマトがかっこよかった。

太一=なくしていた「勇気」を取り戻す
ヤマト=丈に対する「友情」の心
光子朗=「知識」を求める探究心を取り返す
空=母親の「愛情」を理解する
ミミ=仲間や人々を想う「純真」な心
丈=約束を守る「誠実」な心
ヒカリ=新たなる進化の「光」
タケル=決して「希望」を忘れない強い気持ち

ざっと並べてみたらこんな感じか(ヒカリはかなりこじつけだが)
俺はヒカリの進化エピソードが一番好きでした。
今まででそろうことのなかった完全体が総出撃だったのも理由の一つですが
ウィザーモンの泣かせる男っぷりも理由の一つ
2011/03/09(水) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
進化用の新挿入歌に期待していたけれど……
こんにちゎ^^

アカリが母親に抱きついて泣き出すシーンは無印を思い出しました。
02は自由に行き来できましたし、
テイマーズ、フロンティア、セイバーズは一応自分達で決心しての旅立ちだった(友樹等の例外アリ)わけですから帰ってきたことへの感動や安心感は格別でしょうね^^
無印のヒッチハイク等をしながらそれぞれの家を目指したエピソードが懐かしいです^^(練馬の大根デパート♪

人間界が戦場だと、いつも以上に興奮する不思議。
なるべく人のいないところを目指すも、場所が場所だけに行きつくまでには色々あるわけで……
今作も色々壊れてましたが、展望台が蹴られたり、東京湾にミサイルが落ちたり、新宿がデリーパー塗れになったりしたことと比べるとまだマシな方かな^^;;

それにしても、
オメガモンさんは、「さぁ、私のデジメモリをどこか広い場所で使うのだ!」と言っていたはずなのに、戦闘が終わっていざ使った場所が結局路地裏だったという謎…^^;
やっぱり人目が気になったのだろうか……
2011/03/09(水) 02:04 | URL | 和泉勇輝 #pTavlRwo[ コメントの編集]
時間の流れの違いにしても数ヶ月ぐらいなら年とっても違和感はあまりないでしょう
髪型が変わるぐらいとデジタルワールドが悪の世界に変わるぐらいですよ←

リヴァイアモンが正義の意志を守護する騎士団の一員なのはいいんですがアレ、ネプトゥーンモンに「魔王がごときデジモン」って言われてたような…七大魔王設定はないが…

オメガモンのヒール役なら、Vテイマー01の初登場時が一番印象的です、自分は
というかあれが最初でしたっけ?
ガーボが、正義と悪で混乱してたりしてましたよねぇ
立ちはだかるはオメガモン!ってなった時には、かなり絶望感を抱きましたね
勝てる気がしなかった自分がいました

ネネがタイキでなくキリハとくっつくかは、ネネの母親のCVが高山みなみさんかどうかにもよりますね、太一と空的な意味で
2011/03/09(水) 09:29 | URL | D #3HPVgZLc[ コメントの編集]
>シャウトモンの進化


久々すぎる進化ですねぇ・・・え?モードチェンジ?なにそれおいs(ry


無印のパタモンの進化は涙モノでしたね



>タクティモン退場


あっさりすぎてタクティモン涙目



>デジクロスは!?


クロスウォーズの醍醐味だから廃れない・・・と信じたい



>時間軸


軽くタイムパラドックスが絡んできそうなんで面倒ですね


それを言ったら無印とかフロンティアはもっと面倒ですが



>オメガモン


確かにテイマーズ映画一作目と同じような感じですね


路地裏にいたのはシュールだけど(



>アカリ・ゼンジロウリストラ


ついにネタキャラとしてもリストラされてる


誰とも結ばれないで絶望する主人公・・・新しいです(



>ネネ弟


怪しい空気醸し出しすぎです
2011/03/09(水) 23:11 | URL | 月風丸 #zglHj1y6[ コメントの編集]
Re: 進化用の新挿入歌に期待していたけれど……
>和泉勇輝 さん
コメントどーも

> アカリが母親に抱きついて泣き出すシーンは無印を思い出しました。

抱きついたのは太一さんでしたよね

> 02は自由に行き来できましたし、
> テイマーズ、フロンティア、セイバーズは一応自分達で決心しての旅立ちだった(友樹等の例外アリ)わけですから帰ってきたことへの感動や安心感は格別でしょうね^^
> 無印のヒッチハイク等をしながらそれぞれの家を目指したエピソードが懐かしいです^^(練馬の大根デパート♪

あそこはそれぞれの個性が出てて良かったです。
マックで破産して帰れなくなるとかね…

> 人間界が戦場だと、いつも以上に興奮する不思議。
> なるべく人のいないところを目指すも、場所が場所だけに行きつくまでには色々あるわけで……
> 今作も色々壊れてましたが、展望台が蹴られたり、東京湾にミサイルが落ちたり、新宿がデリーパー塗れになったりしたことと比べるとまだマシな方かな^^;;

スカイツリーは破壊されずに済んだか!

> それにしても、
> オメガモンさんは、「さぁ、私のデジメモリをどこか広い場所で使うのだ!」と言っていたはずなのに、戦闘が終わっていざ使った場所が結局路地裏だったという謎…^^;
> やっぱり人目が気になったのだろうか……

あの路地よりも広い場所だと思ったんですが?俺の気のせいか
2011/03/09(水) 23:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>Dさん
コメントどーも

> 時間の流れの違いにしても数ヶ月ぐらいなら年とっても違和感はあまりないでしょう
> 髪型が変わるぐらいとデジタルワールドが悪の世界に変わるぐらいですよ←

無印では現実世界に帰っている間にダークマスターズに占拠されましたね

> リヴァイアモンが正義の意志を守護する騎士団の一員なのはいいんですがアレ、ネプトゥーンモンに「魔王がごときデジモン」って言われてたような…七大魔王設定はないが…

リヴァイアモンさんは一時期グレてたけど、後に良い人になったんじゃね?
ベルゼブモンさんみたいに

> オメガモンのヒール役なら、Vテイマー01の初登場時が一番印象的です、自分は
> というかあれが最初でしたっけ?
> ガーボが、正義と悪で混乱してたりしてましたよねぇ
> 立ちはだかるはオメガモン!ってなった時には、かなり絶望感を抱きましたね
> 勝てる気がしなかった自分がいました

エアロブイドラモンは究極体クラスでも戦えるほどでしたけど
オメガモン相手は流石にヤバいと思いましたよ。

> ネネがタイキでなくキリハとくっつくかは、ネネの母親のCVが高山みなみさんかどうかにもよりますね、太一と空的な意味で

八神母=中の人が空
竹之内母=中の人が太一
でしたよね。
2011/03/09(水) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>月風丸 さん
コメントどーも

> >シャウトモンの進化
> 久々すぎる進化ですねぇ・・・え?モードチェンジ?なにそれおいs(ry
> 無印のパタモンの進化は涙モノでしたね

テイマーズのデュークモンへの進化もなかなか良かった。
まさかデジモンと一体化するとは思わなかったですから。

> >タクティモン退場
> あっさりすぎてタクティモン涙目

漫画版なら…漫画版ならきっと救済してくれる!

> >デジクロスは!?
> クロスウォーズの醍醐味だから廃れない・・・と信じたい

とりあえず仲間と合流するまで封印かな?

> >時間軸
> 軽くタイムパラドックスが絡んできそうなんで面倒ですね
> それを言ったら無印とかフロンティアはもっと面倒ですが

フロンティアの拓也が過去の自分の背中を押す展開はなかなか良かった。
あの回は光一の伏線もかねてましたから印象に残ってる

> >オメガモン
> 確かにテイマーズ映画一作目と同じような感じですね
> 路地裏にいたのはシュールだけど(

路地裏に何年間も放置されていたことを考えると…うう

> >アカリ・ゼンジロウリストラ
> ついにネタキャラとしてもリストラされてる

スポンサーの決定事項にはさからえぬ

> 誰とも結ばれないで絶望する主人公・・・新しいです(

太一や大輔もそうでしたーっと思いつつも
あの二人は一応結婚していますからね。
兄貴はそもそも眼中にないだろうし、
一番悲しいのは脈があると思ってたのに捨てられた拓也だ!

> >ネネ弟
> 怪しい空気醸し出しすぎです

当面は敵って感じでしょうね
2011/03/10(木) 00:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
坂本さんの進化の掛け声だけでお腹いっぱい。
2011/03/10(木) 20:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 坂本さんの進化の掛け声だけでお腹いっぱい。

ですよねー
2011/03/10(木) 22:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>タクティモン
漫画版は強いすぎる・・・
だが本物のミレニアモンと漫画版キリハならあの漫画版のタクティモンを倒せるはず(バグラモンとイグドラシルのシステム出てきたら流石に勝ってないので漫画版キリハと融合進化してZDミレニアモンなれば確実に勝ってる)
2015/12/12(土) 18:37 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>タクティモン退場
漫画版タクティモン「おのれ...許さんぞ」
漫画版キリハ「その気持ちわかるぞ...タクティモン...俺の扱いも酷かったからな」
2016/12/20(火) 17:07 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
> >タクティモン退場
> 漫画版タクティモン「おのれ...許さんぞ」
> 漫画版キリハ「その気持ちわかるぞ...タクティモン...俺の扱いも酷かったからな」

アニメではオメガシャウトモンにやられたけど
漫画だと最終形態のX7じゃないと勝てなかったという強キャラ
2016/12/21(水) 23:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>漫画だと最終形態のX7じゃないと勝てなかったという強キャラ
いや・・・そのX⁷を圧倒していたからX⁷でも無理
シャウトモンEX6とシューティングスターモンでやっとかな
2016/12/23(金) 11:54 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>まさか一番最初にタクティモンが散るとは…
漫画版タクティモンは散ったというより成仏した感じでしたね
2016/12/31(土) 12:05 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>「シャウトモン、進化ぁぁぁーーー!」
オメガシャウトモン!!」

輝二「これがシャウトモン最終進化か オレのガイアモンの方が強くてカッコいいな」
2020/01/18(土) 16:01 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >「シャウトモン、進化ぁぁぁーーー!」
> オメガシャウトモン!!」
>
> 輝二「これがシャウトモン最終進化か オレのガイアモンの方が強くてカッコいいな」

シャウトモン…ゲームとかではこれが最終形態だからおつらい
2020/01/19(日) 20:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>シャウトモン…ゲームとかではこれが最終形態だからおつらい

輝二「沢山のデジモンとデジクロスしないと強くなれないからな」
2020/01/28(火) 12:32 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >シャウトモン…ゲームとかではこれが最終形態だからおつらい
>
> 輝二「沢山のデジモンとデジクロスしないと強くなれないからな」

そこらへんがクロスウォーズの面白い部分だったんですよね。
「軍団」を作るっていう目的にもなってたし。
派生形態的なデジクロスも多くてよかった。
2020/01/29(水) 22:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>そこらへんがクロスウォーズの面白い部分だったんですよね。
>「軍団」を作るっていう目的にもなってたし。
>派生形態的なデジクロスも多くてよかった。

バグラ軍がキリハ軍に壊滅されてキリハがラスボスになると思っていた時期がありましたね・・・

2020/01/29(水) 23:34 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎デジモンクロスウォーズ第30話「新たなる...

タイキたちは人間界にもどされる。アカリは家に帰る。人間界では昼間から夕方までの間しか時間がたってなかった。デジタルワールドにいったとタイキは母に説明するが信じてもらえな...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ