トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
綺羅星ッ!
「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十五話感想です。
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【通常版】 [DVD](2011/01/26)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
俺やお前には、もう見えないもの。
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、...
最終話「僕たちのアプリボワゼ」ついに、ひが死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・...
「僕には見えている…僕にはまだ見えている!!」
ひが日死の巫女の封印が解かれ、ザメクが復活してしまった。
「ザメクがゼロ時間の外に出れば、スタガくんはこの星の王になる。
この星はスガタ君のものになる」
ケイトはスガタを自由にするといいつつ、
スガタが...
ついに「STAR DRIVER 輝きのタクト」も最終回です。前回までの展開だと、本当に完結するのか心配でしたが、最後はきれいにまとめてくれました。(^^)ついに復活したキング・
運命を乗り越えろ!
というわけで、
「STAR DRIVER 輝きのタクト」25話(最終回)
スガタさんマジヒロインの巻。
今の世界が気に入らない。だから全てを壊して過去へ旅立つ。
あの頃へ戻りたい症...
スタードライバー 輝きのタクト 銀河美少年伝説 颯爽コンプリートガイド(2011/03/25)Side-BN編集部商品詳細を見る
ひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活。スガタ自体はザメクを自ら封印す...
次の「青の祓魔師」はジャンプSQ、集英社。土6のころから角川とスクエニだったのが、最近は角川が控えめになってきて今度は集英社ですか。そのうち講談社とか小学館も出てきたりしてね。まぁ、面白ければ...
綺羅星☆!!!!
いやぁ~!熱かった!盛り上がった!
サブタイトル「僕たちのアプリボワゼ」、ついに最終回です。
最後は始めから終わりまでド迫力のバトルで締めくくりました。
ケイトの封印が破...
正直言葉も無い。
ここまで高いテンションを保ったまま、いや、最高潮に向かってグングンと上り詰めていく展開の連続に
興奮しっぱなしでした。
間違いなく今作は名作として私の心に刻まれました!
...
綺羅星十字団女性幹部グラスついに終わっちゃった・・・
終わっちゃったじゃないですか!
開始当初は、こんなにも楽しみになるような作品になるとは、
思っていませんでした。
人生という冒険は続く。
熱く燃える最終回でした。
面白かったですよ。
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、...
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、スガタのサイバディであるキング・ザメクが復活した。ケイトはスガタを世界の王にせんと目論むが、ヘッドはスガタごとザメクを乗っ取ってしまう。タクトは父親の野望を止めるため、親友のスガタを助けるため、ヘッドとザメクに立ち...
すげえ! ちゃんと終わった!w 劇場版発表は既定路線だと思ってたけれど、この最終話が、劇場公開クオリティだった。見事だった!
今回でスタドラもいよいよ最終回。どうなるかという以上に話が収束するのかどうか気になっていました。タクトは最後まで負けずにいられるんでしょうか…?色々ありましたが、スタドラらしい終わり方で満足しました。
■第25話 僕たちのアプリポワゼ
綺羅星と銀河美少年という言葉が衝撃的だった
このアニメも遂に最終回!!
「何が綺羅星だ。馬鹿馬鹿しい。」
最終回でまさかの綺羅星否定キター!!(^^;
...
「まだ僕には 見えている…!」
ヘッドの野望を打ち砕く為、最後の戦い…!!
スタドラもついに最終回!
【最終話 あらすじ】
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイト...
最後の綺羅星(<∀・)☆
ザメク復活!カッコイイ!
スガタくんはキング・ザメクとアプリボワゼ!
ここでヘッドの小物ぶり炸裂Σ(>ω<ノ)ノ
サイバディ・シンパシーの力でスガタごとキング・ザメクを乗っ取る!
そんな簡単に乗っ取れちゃうのーΣ(°Д°;≡;
圧倒的な力と巨大さを誇るザメクが解放された!そしてスガタのアプリポワゼ。スガタが
神話が終わり歴史が始まる・・・。『STAR DRIVER 輝きのタクト』最終回の感想です。
素晴らしい。
これほど綺麗に、疑問の余地なく纏るとは。
僕には見えている――。
銀河の輝きが見えるのは、若者だけの特権なのかもしれませんね。
復活したザメクを乗っ取るシンパシーの能力。
これがヘッドの持ってた余裕だったのか…。
▼ STAR DRIVER 輝きの...
はっきりとしたエピローグ的なものがいっさいなくテーマとか彼らのこれからというものを指し示すのみで終わった!
ほぼ戦闘で終わるとは思わなかったよ。
ワコが結局どちらを選ぶかというのがかなりポイント...
STAR DRIVER 輝きのタクトのレビューです。皆さん半年間お疲れ様でした。
あらすじ
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタご...
ひが日死の巫女の封印が解かれる!!ザメク復活の時!!祭りが始まる-------------!!さぁ、いよいよ最終回!!どうまとめてくれるのか楽しみにしてましたよ。でも、みなさん終わらな...
「これとは違うもっと凄い空を、きっと見るさ!」
デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX)
(2011/05/31)
バンダイ
商品詳細を見る
STAR DRIVER 最終話。
ヘッドに乗っ取られたザメク、果たしてタクトはスガタを救えるのか―――。
以下感想
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、最終回ということでザメクが復活し地球存亡の危機です。シンドウ・スガタはヘッドに乗っ取られますが、綺羅星十字団は重大な背任行為ということでヘッド解任動議を発動します。しかし、事態はそれどころでもなく、「何が綺羅星だ」と一蹴...
ついに「STAR DRIVER 輝きのタクト」も最終回を迎えてしまったわけなのですが、今回を視聴しますとヘッドとタクトの熱意の違いを見ることができたように思われます
表面的にではなく、“心から”相手と接することで青春を謳歌することができるということなのかもし...
もっとすごい空へ!!
輝く青春☆!! スタードライバー最終回
STAR DRIVER 輝きのタクト 最終話 「僕たちのアプリボワゼ」 スガタ氏哀れ・・・ あっさり乗っ取られて良いところなしですか(苦笑) まぁ,主人公はタクト氏なんだからそこは我慢しろということで...
一言で言えば、近年稀に見る神最終回でした。
作画頑張りすぎ、戦闘熱すぎ、歌盛り上げすぎ、涙出過ぎでキッチリ締められていてとても良かったと思います。
伏線もきっちり消化して、スガタの覚悟も見せた上で、主人公たるタクト様がハッピーエンドを手に入れるべく捨て身...
STAR DRIVER 輝きのタクト
第25話 『僕たちのアプリボワゼ』 最終回 感想
次のページへ
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイ...
勢い良く終わったけど部長が本筋に関わらなかったのと最終回のレシュバルさんの扱い、急にキチガイ化した委員長とかは残念でした
コメントどーも
> 人妻最高でしたけど個人的にMVPはヘッドですな。最後まで小物化を繰り返し最後まで息子を理解できないダメ人間ぶりが最高だった。
ヘッドは逆の意味で終盤注目を集めましたからねー
> 勢い良く終わったけど部長が本筋に関わらなかったのと最終回のレシュバルさんの扱い、急にキチガイ化した委員長とかは残念でした
レシュバルさんはなんでOPであんなにライバルポジションだったんだろう?
サイバディ関係の謎など細部の作り込みが足りない気がしましたし。
主人公に挫折が無くて、「なんだ結局ただのリア充か」としか思わなかった。
ヘッドにボコられるトコやワコがやられるトコには
「ざまぁ」という感想しかない自分がいたし。
後日談が無いのも嫌ですね。
個人的には最初から最後まで好きになれなかった作品でした(じゃあ何故全話みたのかとかのツッコミはナシの方向で。)
コメントどーも
> 満足できない終わり方です!
> サイバディ関係の謎など細部の作り込みが足りない気がしましたし。
確かに伏線が結構残ってる気が…
> 主人公に挫折が無くて、「なんだ結局ただのリア充か」としか思わなかった。
タクトさんはアレはアレでいいと思うな。
水戸黄門とか負け知らずだし、そういう様式美もあってもいい
> ヘッドにボコられるトコやワコがやられるトコには
> 「ざまぁ」という感想しかない自分がいたし。
ヘッドに関してはもう「こいつだけはぶんなぐっても文句は言われない」
っていうくらい小物になって行ったからな。
レオン・ワタナベやらゼロ時間が解かれた後のサイバディやら後日談が欲しいにも程がある。
OVAでいいからやってくれないかな・・・
たしか、ヒーローマンも続きが気になる終わり方で続報無いんですよね。
最後に、タクトがスガタを選んだのを見て何故か納得してしまった自分。何故ダ。
スパロボはむりかな・・・
ヘッド「なんというブーメラン」
コメントどーも
> 終わっちゃいましたね
> レオン・ワタナベやらゼロ時間が解かれた後のサイバディやら後日談が欲しいにも程がある。
> OVAでいいからやってくれないかな・・・
DVD最終回に新作エピソードが収録されるんじゃないかな?
> たしか、ヒーローマンも続きが気になる終わり方で続報無いんですよね。
ヒーローマンはいつか続編をやってくれると信じている。
> 最後に、タクトがスガタを選んだのを見て何故か納得してしまった自分。何故ダ。
> スパロボはむりかな・・・
戦う場所が限定されますからね…最終回後ならゼロ時間が終わってるから出れるけど
コメントどーも
> シン「未来まで殺す気ですか!!アンタは!!」
> ヘッド「なんというブーメラン」
種ではやたら殴ってばかりだった石田さんは
ストドラでは殴られてばっかりだった。
てか他のバニシングエージは最終回どこにいったんだろう?
原作はアニメ雑誌連載でコミックも出てました
最終回最後はアニメ一期EDの走るタクト
その数年後コミック新装版も出て細部が改変され最終回でサカナちゃんがヘッドを見捨てず島に戻ってくるという流れに
アニメでは採用されなかったみたいですが(笑)
> スタドラは実は過去に原作漫画があったんですよ
> 原作はアニメ雑誌連載でコミックも出てました
> 最終回最後はアニメ一期EDの走るタクト
> その数年後コミック新装版も出て細部が改変され最終回でサカナちゃんがヘッドを見捨てず島に戻ってくるという流れに
> アニメでは採用されなかったみたいですが(笑)
たしか、ヘッドが一度タクトに勝つんでしたっけ?