空気と喋る女と不良少年(他称)安心と信頼のMBS2週間遅れ枠
小鷹「お前はいったい誰と話してるんだ?」
夜空「異世界人アストラルだ。」
アストラル「夜空。エア友達とはどんな効果だ?いつ発動する?」
小鷹「お前…決闘者(※1)だったのか」
(※1)決闘者-デュエリスト-:
秘密結社コンマイが生み出した明日のご飯から世界の命運まで
カードで決めてしまう恐ろしい人種。
宇宙人、未来人、超能力者、異世界人と幅広いジャンルをカバーしており
高位の決闘者は遺憾なくチートを発動できる。
夜空「その様子から察するに貴様もデュエリストか。
ならば私とデュエルだ。負けたら友達になってもらう」
小鷹「おきまりのデュエル脳的展開ですねわかります。」
アストラル「夜空、勝つぞ」
小鷹「ふっ、俺の持つ神のカードに勝てるかな!?
逆にお前のハートを頂戴してやんよ」
小鷹&夜空「「デュエル!!」」こうして決闘(デュエル)部は結束した。
「なんだこの展開は?まるで意味がわからんぞ」
エア友達①「いつものことだ」
エア友達②「ですよねー」感想:
リライトにフォーゼに日常にはがない
最近は友達作ろうとする作品多くなったと感じた。
でも転校生の気まずさは実際体感した事があるから微妙に分かる。
すっごい肩身狭い上に話しかけ辛い。休み時間が怖い
たぶん人生で最も孤独を感じたのはあの時ぐらいだ
(それでもなんだかんだで友達できたけど)
「目指せ、全校生徒と友達!」はステキな目標だが
俺は
100人のモブより一人の春原がいいな。
親友一人いればなんだかんだで学校生活エンジョイできるよ。
「主人公は女友達より男友達作ればいいのに。」とか思った
とらドラの竜児も北村がいなかったら小鷹みたいな感じだったんだろうな…
それにしても不良って孤独なのか?
クラスに一人はチャラチャラした奴がいて
すぐに話しかけてきそうなイメージあるけど。

「ヒロインが友達だと思ってた人たちが全然そうじゃない」それってブラッドC?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 未来日記 第2話「契約条件」 l ホーム l WORKING'!! 第3話「スランプの理由」 »
アストラル「お前はデジモンの世界へ行け」
>小鷹
漫画版は竜児に近い三白眼でイケメンでは無かった
>エア友達②
こんな友達がいたら僕はもう…
>友達
結局クラスメイトは知り合いレベル以下ですね
>次回
LC「神にーさまギャルゲーは人生ですね!!」
コメントどーも
> >夜空
> アストラル「お前はデジモンの世界へ行け」
夜空「タイキさんがあまりにもチートすぎて満足できないんだ…」
> >小鷹
> 漫画版は竜児に近い三白眼でイケメンでは無かった
アニメ版はフィルターが掛かってイケメンだけど実際は怖い顔の人ってことか
> >エア友達②
> こんな友達がいたら僕はもう…
アッカリーンは友達多い方だと思うな。
> >友達
> 結局クラスメイトは知り合いレベル以下ですね
ギャルゲーの主人公とかそんな感じよ。
(マジ恋のヤマト君に至ってはファミリー以外は友達と認めて無い)
> >次回
> LC「神にーさまギャルゲーは人生ですね!!」
かな恵ぇぇぇーーー!!
誰かベントーから兄さまを呼んでこい!
幸いにも俺には親友がいて、そいつとは小中一緒で、高校違っても今でも連絡取り合って遊ぶ仲だ。
JK精神より弦太郎精神であれ。ということですか?
・原作読んでるのですが・・。
巻数重ねるごとに、少しずつ(あらゆる点で)変わっていた事に
アニメ1話みて気づいた・・
原作小説の特装版にあるDVDが凄い落差です。
アッカリーンがまだヒロインとして扱いが良いって思えます
……TV放送前にここまで酷い目にあわされるヒロイン達に合掌!
男の娘もいますよ。
これは876プロの社長が引っ張るレベル。
不良に見える主人公
家事が万能だったり、実は人知れずにヒーローしている事を考えると今回の主人公は大変そうだな。
……次回はゲームネタ
カ○コンさん、コラボ狙ってません?スネークの次は隣人部トリオだ!!!
コメントどーも
> 俺も友達は数えるぐらいしか居ないが親友がいるかいないかではやっぱり違いますね。
> 幸いにも俺には親友がいて、そいつとは小中一緒で、高校違っても今でも連絡取り合って遊ぶ仲だ。
今あっても昔と変わらない関係でいられる友達ってのは良いよな…
そういう人間関係って学校生活の中でしか作れないと思うんだ。
コメントどーも
> ・百人のモブより一人の春原
> JK精神より弦太郎精神であれ。ということですか?
ゲンちゃんはむしろ全員と親友になろうとしてる感があるからな…
誰とでもわけ隔てなく接せるってのはヒーローの条件だよな。
> ・原作読んでるのですが・・。
> 巻数重ねるごとに、少しずつ(あらゆる点で)変わっていた事に
> アニメ1話みて気づいた・・
どういう風に変化していくか楽しみだなそりゃ
コメントどーも
> 原作小説の特装版にあるDVDが凄い落差です。
> アッカリーンがまだヒロインとして扱いが良いって思えます
> ……TV放送前にここまで酷い目にあわされるヒロイン達に合掌!
アッカリーンは1話のAパートまでちゃんと主人公だったぞ!
> 男の娘もいますよ。
> これは876プロの社長が引っ張るレベル。
だが男だ系はまだいたのか…
> 不良に見える主人公
> 家事が万能だったり、実は人知れずにヒーローしている事を考えると今回の主人公は大変そうだな。
何故不良に見えるキャラに限って実は料理が得意なんだろうな…竜児
> ……次回はゲームネタ
> カ○コンさん、コラボ狙ってません?スネークの次は隣人部トリオだ!!!
SEGAがベントーのゲームを出してくれないか楽しみだ