・双嬢再び
「来てよね、シュバルツフローレン」「来なさい、ヴァイスフローレン」
「「完成、ツヴァイフローレン!」」これ何の番組でしたっけ?
魔法少女が空を駆けて板野サーカスしたり
シューティングしたり空中合体したりするアニメです。
ここだけ見るとガっちゃん、ナイちゃんが主役だよな…
・境界線上の宙返りあんなデカい艇で宙返りとか非常識すぎる!
や、ロボットアニメとかでも良くあることだけど…
アークエンジェルとか毎回大変なんだろうなー

そんな宙返りの被害にあったのは
なんか1話以来の出番なんじゃなかと思ったミリアムと
1話でとんでもない発言をしてしまった東の夫婦
こいつらもイチャイチャしやがって…
この戦いが終わったら仲直りの同意の上のセックスですね!・悲嘆VS嫌気
途中で無くなったり抱き枕になったりした
悲嘆の怠惰も1話以来の出番
同時に真の主人公とヒロインである
トーリとホライゾンの久しぶりの出番である。
しかし敵側も協力して一枚岩ってところが
いいよなこの作品。
・拒絶の強欲
「いいじゃねぇか、もっと多くを望もうぜホライゾン。
その強欲が世界を救うさ」彼女の強欲は世界を救うこと。
"世界に喧嘩を売った男"の女は"世界を救う欲望"を抱く。
こうして欲望という感情と共に新たな
大罪武装を手に入れたホライゾン
その効果は
自分が受けたダメージをエネルギーに変換できる。ぶっちゃけバッテリー
ちなみにホラ子本命のバッテリー=トーリ
予備バッテリー=拒絶の強欲らしい
・聖剣の一閃
勝負を決めたのはメアリの
エクスカリバー・コールブラウンドでした。
ぶっちゃけ、
セイバーさんも真っ青な威力です。や、セイバーさんも全力でやればアレくらい出来るかな?対城宝具だし
武蔵はどんどんMAP兵器持ちが増えていってるよな…
思えば点蔵がメアリを落としてなかったら
このアルマダ海戦の勝利は無かったってことですね。

そういえばメアリだけじゃなくて
元ムネシゲとギンさんも武蔵入りするんだね。
ますますカップル率が高くなった。
しかし
二代のこと問い詰めなくていいの?そこ期待してたの俺だけ
総括:境界線上のホライゾンⅡ
今回は最初からキャラが分かってるだけあって
1期ほど意味不明なことじゃなかったですが
更に新キャラ追加で大変だったわ。
ただ能力と容姿は独特なものが多かったから
まだ名前覚えていないけど容姿と能力で
だいたいどんなキャラなのかは説明できる。
2期のメインは点蔵でしたが、
何気にナルゼ、ネシンバラも準メインだった気がします。





←画像で振り返る、マルガ・ナルゼの敗北と栄光
特にガっちゃんは、1話で東にセックスを教えて
後の展開を左右する重要な布石を作ったり
2連続で敗北⇒2連続で勝利とまさに敗北と栄光の2期だったな
最終回でタイトルバックを決めた所は本当に輝いていたよ。
ヘタレっぷりやボロボロっぷり根性女っぷりを見て
2期で一番俺の中の株が上がったキャラでした。

逆に主人公とメインヒロインである
トーリとホライゾンはあまり目立たなかったっと思いきや
常に全裸でいるトーリと、天然発言連発するホライゾンのおかげで
そこまで影薄くなく感じました。
分割2クールで放送されたこの作品。
最初は登場人物の多さと設定から「これはないわな」って
思っていたんですが。独特のキャラクターと上手い戦闘描写
そして以外と熱いストーリーに魅了されました。
ホライゾンの感情を取り戻すこと
そして末世の救世を行うため
トーリたちの戦いはまだこれから続いていきますが
今はしばしの休憩。
いつかまた出会えることを願って…境界線上のホライゾンⅡ完結。
【関連記事】
・境界線上のホライゾン 第9、10話感想・境界線上のホライゾン 第13話(最終回)「境界線上の整列者達」・境界線上のホライゾンⅡ 第1話「朱の場の部員達」・境界線上のホライゾンⅡ 第10話「劇場の咆哮者」・境界線上のホライゾンⅡ 第12話「居場所の刃傷持ち」
ジャッジ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ディバイスが合体するなんて……何所が立体化の完全再現するでしょうか?
武蔵の宙返り
動画コメに“マクロス級が隊列組んで八隻同時に宙返り”ってあるけど、私にとっては新マクロス級移民船(マクロス7やマクロス11)がするようなもんですから。まあマクロスのトランスフォーメーションなんてスゲェ大変なんだからなぁ。まだAAのバレルロールや武蔵のコレは優しい方。新マクロス級の場合は人工重量装置の故障してコレすると……大変ですよ。
ミリアム大胆
同人誌作家、ネタにするなよ……。
これぞ愛
最終決戦では何気にカップルコンボ……武蔵の場合はトーリ&ホライゾンが引きつけている間に点蔵&メアリーをスタイバイさせておいたのが鍵。トレスサイドも万が一に備えて艦艇を展開させておいたのでしょう。
シメは婿殿が武蔵に駆け付けて、傷心の誾さんを抱擁……そんな光景は見たくないような気もしないが。
艦隊戦を見守った人々
トーリの全裸で慣れておかないと次に登場するフランスの総長
ガチの全裸族←武蔵の学生らもキャラが被ったと言うほど。
ですから……で、グリム童話に出てきたお菓子の家の傍にいたネイトに似たキャラは察しの通りネイトの母親、しかも東海~関東、関東~北陸の面々まで出すとは……。
二代はどうなる?
大丈夫、担任の先生かだっちゃんの娘を心配する学長が窘めてますから……。
コメントどーも
> ツヴァイフローレン
> ディバイスが合体するなんて……何所が立体化の完全再現するでしょうか?
IF並にメカメカしいぜ…
> 武蔵の宙返り
> 動画コメに“マクロス級が隊列組んで八隻同時に宙返り”ってあるけど、私にとっては新マクロス級移民船(マクロス7やマクロス11)がするようなもんですから。まあマクロスのトランスフォーメーションなんてスゲェ大変なんだからなぁ。まだAAのバレルロールや武蔵のコレは優しい方。新マクロス級の場合は人工重量装置の故障してコレすると……大変ですよ。
そういえば重力操れる人形居ますからね
> ミリアム大胆
> 同人誌作家、ネタにするなよ……。
いい夫婦がまたここにもひとつ
> これぞ愛
> 最終決戦では何気にカップルコンボ……武蔵の場合はトーリ&ホライゾンが引きつけている間に点蔵&メアリーをスタイバイさせておいたのが鍵。トレスサイドも万が一に備えて艦艇を展開させておいたのでしょう。
最後の最後でいいところもって行きやがったこのバカップル
> 二代はどうなる?
> 大丈夫、担任の先生かだっちゃんの娘を心配する学長が窘めてますから……。
そういえば武蔵は学生しか戦争できないけど、
あのアマゾネスが参戦できたら…
・プリキュア・ツヴァイフローレン
・魔法少女ナルゼ☆ナイト
しかし二人とも実は18歳である(汗)
>約束された勝利の…
やっぱりエクリカリバーはファンタジー最強の剣だった!ラグナロク?ライトブリンガー?ナンノコトデスカ?(笑)
>立花夫妻その後
宗茂「襲名解除されたので3期までに万事屋開いてお金稼いできます」
ギン「店名は万事屋茂ちゃんです」
二代「その名前はいろんな意味で危険なので御座る」
コメントどーも
> >復活の双嬢
> ・プリキュア・ツヴァイフローレン
> ・魔法少女ナルゼ☆ナイト
> しかし二人とも実は18歳である(汗)
ばか者!19歳で魔法少女を続けてるあのお方に喧嘩を売るつもりか!
> >約束された勝利の…
> やっぱりエクリカリバーはファンタジー最強の剣だった!ラグナロク?ライトブリンガー?ナンノコトデスカ?(笑)
セイバーさんも大満足の超火力
> >立花夫妻その後
> 宗茂「襲名解除されたので3期までに万事屋開いてお金稼いできます」
> ギン「店名は万事屋茂ちゃんです」
> 二代「その名前はいろんな意味で危険なので御座る」
金ちゃんのCVがゆーきゅんとか…
一体誰なんだ?
本命:ズドン
対抗馬:セイジュン
大穴:東
ってところだ