fc2ブログ

DOG DAYS' 第13話(最終回)「Summer Memories」

それは、ひと夏の思い出の物語。
出会いもあれば別れもあるってことで

DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/09/26)
宮野真守、堀江由衣 他

商品詳細を見る

dog20121003.jpg

最後までレベッカ大勝利な2期だった。
「幼馴染は負けフラグ」とかそういうの嘘だから
1期では出番が大幅に削られ
2期ではようやくフロニャルド行き決定
「でも戦力にならないだろうから、行っても空気だろうなー」
って思ってた視聴者の予想に反して

・魔法少女化して第3の勇者になる
・しかも(地の利があったとはいえ)ナナミとシンクを瞬殺
・姫様との仲もよく、むしろシンクよりも絡む時間が多い
・12話では大人化して魔砲少女になる


なんか、2期はほぼレベッカのためにあったと
言っても過言ではないくらい大活躍だったな。

逆にその煽りを食ったのはナナミなんですが
やっぱりシンクとの直接対決はもういちど
見せて欲しかったっていう気持ちになる。
シンクVSガウルや英雄王無双もそうだけど
この作品もっとちゃんと見たい戦いほどカットされる傾向にあるよなー
まぁバトルすると動かさないといけないから作画大変なのは分かるんだが…

dog20121002.jpg

クーベルは最後までヒロインっていうより妹分的な要素が強かった
シンクと一緒に風呂に入っても、そのことをベッキーに
問い詰められないくらい幼い妹分だった。
しかしこの子、流石一国の領主だけあって意外と立派
シンクに「ちゃんとそばに居てくれる人(ベッキー)のことも見てやれ」
って言ったときはちと驚いた。


あとは英雄王と魔王、そして聖剣の鍛冶職人イクスですかね。
彼らはパワーバランス崩壊させるために出てきたと思いきや
若人を見守る先代的なポジションだった。
結局封印されること無く終わったけど、いいの?


総括:DOG DAYS'

dog20121001.jpg

最後までシリアス分皆無なストーリーだった
なんかギャルゲのファンディスクみたいな内容だったかな
攻略できなかったあのキャラが参戦。新キャラ追加して。
小さいトラブルは起きるけど、そこまで大きな問題にはならない
そして基本欝がない。マジで当てはまるから怖い…

1期のシリアス展開も好きでしたが。
最後まで馬鹿騒ぎしてた2期も好きでしたね。
あと恋愛関係の掘り下げもあったのも個人的にはGJ
なんだかんだで満足しました。

・DOG DAYS' 第1話「勇者見参」

・DOG DAYS' 第2話「パスティヤージュ参戦!」

・DOG DAYS' 第3話「勇者3人!」

・DOG DAYS' 第6話「パスティヤージュ英雄王伝説」

・DOG DAYS' 第7話「封印洞窟戦!」

・DOG DAYS' 第8話「エスナート芸術音楽祭」

・DOG DAYS' 第11話「チェンジ・マイ・ハート」

・DOG DAYS' 第12話「ファイナルステージ」

eriFC22.jpg

2012年夏アニメ終了
関連記事
スポンサーサイト



コメント
・普通のファンタジーとは違う

これまでのファンタジー物では勧善懲悪が主流だったのですがこの様なのほほんとした世界も良いかもしれませんね。流血描写さえ出さなければお叱り受けないし。


・レベッカ大勝利

視聴者の予想を反して大勝利、やはり勝因は放送開始までレベッカの勇者姿を隠し、ナナミの勇者姿を見せた制作側の戦略ですね。


・第三期はどうなる?

フロニャルド星(?)全体の危機に立ち向かう三人とか……なのは達の参戦もあるかも。
2012/10/04(木) 17:46 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
昨今でのアニメは美少女とお色気サービスモノと思わせて鬱展開が多い作品が多いので、今後DOGDAYSのような誰も不幸にならないほんわかファンタジー作品が増えれば良いのですが…だってモブも含めて女の子や兄貴、漢が亡くなるシーンなんか見たくないもん。

アデル「私の願いは、全ての世界の争いをフロニャルド方式に変更する、なのです☆」
聖杯&QB「えっ」

三期こそナナミがヒロインになりますように…なんかガウ様とフラグが立ってたぽいし。
2012/10/04(木) 20:48 | URL | ミスターグラブシ #-[ コメントの編集]
>レベッカ大勝利
嘘みたいだろ・・・前期じゃ総出演時間が1話分にも満たなかったんだぜ・・・

>ナナミ
空気とまではいかないけどあまり目立たなかったなぁ
インフレ要因だったし仕方ないけど

>クーベル
さすが一国を治めるだけあってちゃんとそういう所に気を回せるんだなぁと思った

>シリアス分皆無なストーリー
そうだからなのか最終回の喪失感が前期より大きかったな・・・
1クールじゃ少なすぎるよ・・・

>なのは
そういや裏設定で同じ世界観なんだっけ
見たことないけど3期までに見といたほうがいいのかな
2012/10/04(木) 23:25 | URL | N #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>YF-19k(kyousuke)

> ・普通のファンタジーとは違う
> これまでのファンタジー物では勧善懲悪が主流だったのですがこの様なのほほんとした世界も良いかもしれませんね。流血描写さえ出さなければお叱り受けないし。

なんとも"優しい世界"だったな

> ・レベッカ大勝利
> 視聴者の予想を反して大勝利、やはり勝因は放送開始までレベッカの勇者姿を隠し、ナナミの勇者姿を見せた制作側の戦略ですね。

1期はミルヒ、2期はベッキーがメインヒロインだった

> ・第三期はどうなる?
> フロニャルド星(?)全体の危機に立ち向かう三人とか……なのは達の参戦もあるかも。

地球に来るとか?
2012/10/05(金) 00:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ミスターグラブシさん
コメントどーも

> 昨今でのアニメは美少女とお色気サービスモノと思わせて鬱展開が多い作品が多いので、今後DOGDAYSのような誰も不幸にならないほんわかファンタジー作品が増えれば良いのですが…だってモブも含めて女の子や兄貴、漢が亡くなるシーンなんか見たくないもん。

確かにこういうアニメがあってもいい

> アデル「私の願いは、全ての世界の争いをフロニャルド方式に変更する、なのです☆」
> 聖杯&QB「えっ」

わたしって…ホント馬鹿

> 三期こそナナミがヒロインになりますように…なんかガウ様とフラグが立ってたぽいし。

ガレットメインで作って欲しい
2012/10/05(金) 00:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>Nさん
コメントどーも

> >レベッカ大勝利
> 嘘みたいだろ・・・前期じゃ総出演時間が1話分にも満たなかったんだぜ・・・

これが圧倒的なヒロイン力を持った幼馴染の力かよ…

> >ナナミ
> 空気とまではいかないけどあまり目立たなかったなぁ
> インフレ要因だったし仕方ないけど

一応ダルキアン興と相打ちという快挙を成し遂げてるからな

> >クーベル
> さすが一国を治めるだけあってちゃんとそういう所に気を回せるんだなぁと思った

成長したら今のミルヒよりも領主っぽくなるかもしれない

> >なのは
> そういや裏設定で同じ世界観なんだっけ
> 見たことないけど3期までに見といたほうがいいのかな

シンクはとらはシリーズの誰かの子っていう噂もあったな
2012/10/05(金) 00:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>ギャルゲのファンディスクみたいな内容だった
>攻略できなかったあのキャラが参戦。新キャラ追加して。
禿同。
「何故ベッキーが攻略出来ない!!」という1期視聴者の渇望が実現したんですね、分かります。
2012/10/05(金) 20:18 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >ギャルゲのファンディスクみたいな内容だった
> >攻略できなかったあのキャラが参戦。新キャラ追加して。
> 禿同。
> 「何故ベッキーが攻略出来ない!!」という1期視聴者の渇望が実現したんですね、分かります。

ファンディスクが出たのなら次は次回作が出るんだろうな
2012/10/06(土) 23:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
お風呂で
アリアもキンジに
キャプ画像(リスの尻尾の娘)みたいなことをさせるときにはこうですね?

<ある王国の大浴場(♂)で、
 アリアは水着姿で髪を解いて、
 キンジは海パン一丁で目隠しさせられていた>

キンジ:ここで水着着ているお前の背中流すんか?
アリア:王子の権限で、ここを貸切にしているから安心なさい。

<外には”貸切・立入禁止!”って立て札が立っていた>
アリア:その目隠し取ったら・・・・・・、
(ジャキン)

<アリアはコルトガバメントを後退させる>
キンジ:取りません。
(ギュッ)
<アリアは防水ホルスターにしまう>

(ゴシゴシゴシ)
アリア:キンジに背中洗ってもらえるって最高ね。(^^)
キンジ:(目隠ししたままでさせられるなんて最低だ・・・・・(TT))
2012/10/07(日) 20:36 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: お風呂で
>鳴海みぐJr.さん
基本的に異性として意識してるとああいうことは出来ないものである。
いくらアリアが子供っぽいからといって中身まで幼女ではないだろう
2012/10/07(日) 22:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>>シンクはとらはシリーズの誰かの子っていう噂もあったな
確か一期の中盤あたりにそんな噂ありましたね
2012/10/14(日) 01:52 | URL | リコッタ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ