「もう誰も殺させたりはしない
思い知れノーマル共、これが僕らの力だ!」
カタストロフィ号へ乗り込み、伊-八号を奪取をするUSEI!
一方、対峙していた兵部とアンディは…
【
「カタストロフ Pandora’s box」
伊八号を巡り対峙するアンディと兵部。アンディの超能力無効化に対し、有効範囲外からの物理攻撃で挑む兵部だったが、合衆国によ
やはり兵部はアンディを殺さなかった!!
アンディも兵部に発砲できなかった!!
そしてアンディも信頼してた人に裏切られてしまったんだね。
なんか、うさんくさかったから心配し...
「あんたが守らなくて、誰がこの船を守るんだ!」
過去編も終わり、話は現在へ…
対峙する兵部とアンディの話に戻る。
兵部はアンディの無効化能力をものともせず攻撃を仕掛けて
伊八号の回収をするアンディと京介の対決。
合衆国による攻撃が始まり京介は応戦に出るが…。
その間に別働隊がカタストロフィ号を襲撃!
全編、緊迫感のある展開で30分があっと
なんかアンディはかわいそうですよね。兵部はノーマル根絶やしを掲げる大悪人なわけだから潜入捜査官として果たすべき仕事は果たしてるわけだし、ユウギリのことちゃんと抗議してるわけだから人道を踏み外してるわけじゃないし。
ただ兵部とはお互い憎み合ってるわけじゃないのが救いでしょうか。パンドラメンバーがどう思うのかは謎ですが。
このアニメは毎回うまくちゃんと起承転結され、原作を知らない視聴者でもアンディ視点で感情移入しつつ楽しむことができて原作を読んだ人は原作にあった雰囲気と細かい小ネタに堪能できるとゆう、しっかりした創りになっていてとても満足です。果たしてユウギリの首のバーコード「B・P-C・Y・Pr00」とう一体・・・
おまけ 真木さんの中の人が遊戯王5D'sの牛尾さんと最近知りました。
コメントどーも
> 今回は個別記事なんですか。
> なんかアンディはかわいそうですよね。兵部はノーマル根絶やしを掲げる大悪人なわけだから潜入捜査官として果たすべき仕事は果たしてるわけだし、ユウギリのことちゃんと抗議してるわけだから人道を踏み外してるわけじゃないし。
今までの経験からエスパーは憎むべき化け物ではなく
単に力を持ってしまった人間として見るようになったからこその行動なんだろうな
> ただ兵部とはお互い憎み合ってるわけじゃないのが救いでしょうか。パンドラメンバーがどう思うのかは謎ですが。
みんな、兵部がいいって言ったら
なんだかんだで許してくれる気がする
> このアニメは毎回うまくちゃんと起承転結され、原作を知らない視聴者でもアンディ視点で感情移入しつつ楽しむことができて原作を読んだ人は原作にあった雰囲気と細かい小ネタに堪能できるとゆう、しっかりした創りになっていてとても満足です。果たしてユウギリの首のバーコード「B・P-C・Y・Pr00」とう一体・・・
このアニメで初めて触れた作品ですが
初見の人でもちゃんと引き込まれる内容になってる
いいスピンオフ作品だと思いました。
> おまけ 真木さんの中の人が遊戯王5D'sの牛尾さんと最近知りました。
兵部を立ち直らせたあのシーンはかっこよかったな。