人形劇をせよ。
また猫のレノンが手紙が運んできた新たな指令。
鈴は、なりゆきで子供たちに人形劇をすることになる…。
絵本を作ってる小毬ちゃんが鈴に協力。
理樹は彼女の描い
「小毬ちゃんがこんなに頑張ってくれたから、あたし一人でやらなきゃいけないって気がする」
・アバンは謙吾のカツを盗み食いする真人から。小毬良い子過ぎや…。
・今回の謎の
小毬の願い星。原作のネタバレはしてないから安心してね。
重たくも美しく終わったクドシナリオ明けの第24話。一期シリーズのラストに向けての、箸休め的な一話ですかね。ほほぅ、人形劇かぁ、なるほどなるほどぉ。
とか思ってヘラヘラ...
))リン:コマリちゃんからメールだ、いつも長くて意味がわからんリキ:レオン))手紙だ!「人形劇をせよ」どうやるんだ;謎の手紙は後どれくらい続くんだろう*)どうしてくれんのよどう...
視聴者の涙腺にダイレクトアタック!!
>真人の(中の人の)演技
さすが声優さんや
>男の子と女の子と8人の小人
プレイ当時は壮大な伏線だと思いもせずやってたなぁ・・・やり返して伏線だと気づいた時にはひびった
>ついに来週は試合
ホントに謙吾じゃなけりゃ最後の一人は誰なんだ・・・
もうこの時点で若干涙腺が緩んでしまう…この場面をここに持ってきたのはいい判断だと思いますね
>美魚っちと真人の演技力
恭介が心の底から驚嘆してる顔が見れる貴重なシーンでしたね
僕が読んだ二次創作では二人を男にして××な妄想をするみおっちがいました…
>『男の子と女の子と8人の小人』
クリアしてからまた1から見るとかなり伏線張ってるんですね~
理樹君の「知っている」というのもこれまた伏線(ここらへんは岡崎とも共通しますか)
>リトルバスターズ最後のメンバーとはいったい…
「最後の一人は時間の問題さ」この一言が出るかどうか
>どうでもいいがコマリマックスの抱き枕カバーがエロすぎる…
アレなシーンもあるのにしまぱんじゃないコマリンはなぜか違和感が…w
コメントどーも
> >屋上のあのシーン
> 視聴者の涙腺にダイレクトアタック!!
墓地からネクロガードナーの効果を発動!
> >真人の(中の人の)演技
> さすが声優さんや
原作はもっと巣の声でやってたんだけどな。
アニメでは頑張りすぎや
> >男の子と女の子と8人の小人
> プレイ当時は壮大な伏線だと思いもせずやってたなぁ・・・やり返して伏線だと気づいた時にはひびった
終盤になってようやく気づく小毬の絵本の伏線
> >ついに来週は試合
> ホントに謙吾じゃなけりゃ最後の一人は誰なんだ・・・
ドルジ
コメントどーも
> >屋上のシーン
> もうこの時点で若干涙腺が緩んでしまう…この場面をここに持ってきたのはいい判断だと思いますね
こまりちゃんのお願い…かなえてみせる
> >美魚っちと真人の演技力
> 恭介が心の底から驚嘆してる顔が見れる貴重なシーンでしたね
リトルバスターズは…多彩だ
> >『男の子と女の子と8人の小人』
> クリアしてからまた1から見るとかなり伏線張ってるんですね~
> 理樹君の「知っている」というのもこれまた伏線(ここらへんは岡崎とも共通しますか)
そういえば岡崎も2週目疑惑あったよな
> >リトルバスターズ最後のメンバーとはいったい…
> 「最後の一人は時間の問題さ」この一言が出るかどうか
謙吾っちだったら2週目確定してしまう
> >どうでもいいがコマリマックスの抱き枕カバーがエロすぎる…
> アレなシーンもあるのにしまぱんじゃないコマリンはなぜか違和感が…w
何故バッドエンドでしかないんだ!!
”謙吾”が犠牲者なのに”小毬”って言われるなんて
あっけにとられました。
<真人の頬に鈴の足跡がついていた>
真人:小毬に恨みは無かったのに・・・・・・。
失礼します。
そして、今回の話は、笑いが止まらなかったww。
確かに、この理樹は、2周目な気がする・・・。
次回は、試合のようですが・・・1周目であった、あの試合中の作戦会議は、あるのでしょうか?・・・内容は、あまり覚えて無いのですが・・・。
鈴にとって謙吾と真人が喧嘩するのは日常茶飯事ですけど
コマリちゃんが巻き込まれるのは許せなかったんだろう
コメントどーも
> さりげなく、ウサギがメカ化してましたね・・・。
> そして、今回の話は、笑いが止まらなかったww。
コマリちゃんの「ちゅるり」がほしかったぜ…
> 確かに、この理樹は、2周目な気がする・・・。
> 次回は、試合のようですが・・・1周目であった、あの試合中の作戦会議は、あるのでしょうか?・・・内容は、あまり覚えて無いのですが・・・。
2週目っていうより〇〇〇〇〇編後のような気がします。