fc2ブログ

遊戯王ゼアルⅡ 第96話「狂気のベクター 魔境サルガッソの闘い!」


singetu20130327.jpg

ついに真月の正体がベクターだと判明!!
本性を現した真月の顔芸っぷりとウザさがガチでやばかった。
その外道っぷりと精神攻撃の強さにおいては
完全に全盛期のトーマスさんを超えた!
あそこまで下種な悪党だと逆に清々しいわ
トロン一家は結局利用されていただけなので
最終的にはみんな改心したけど、こいつだけは最後まで
ガチな悪党でいてほしい。

singetu20130324.jpg

それにしても酷いアヘ顔である
世界アヘ顔選手権があったら上位入賞できるくらいのアヘっぷりだ

yuma20130324.jpg

遊馬の闇堕ちカウンターが着々と溜まっていく…
思えば彼が登場した76話から今日まで
ずっと演技し続けてきたと思うとその念密な作戦には頭が上がる。
かつて自分が倒された経験から仲間との絆こそが
遊馬の強さだと見抜き、転校生として遊馬に近づき、
そして自分を信用させるために下手な演技まで打った。
そうして遊馬の信用を勝ち得て、そこでバリアンのカードを渡す
後は自分の有利な場所に彼を連れ込み渡したカードに対する
メタカードを発動させるだけで簡単に倒せるっていう戦法だ。
視聴者視点では怪しいことが見え見えでしたが
少なくとも遊馬やその仲間たちの前では
一切ボロを出さなかったという演技力も凄い。

singetu20130326.jpg

キャスト欄も真月=ベクターになってましたし
完全に同一人物だってことなんだろうね。
日野ちゃま…アンタすげぇってばよ。
確かに悪役やることも珍しくないけど
ここまで頭のネジぶっとんだキ○ガイボイスは
初めてのような気がします。

singetu20130325.jpg

「最高だぜ、遊馬ぁー!」

yuma20130325.jpg

「うわぁぁぁぁぁぁぁぁーー!」

遊馬のソウルジェムがどんどん濁っていく…
絶望してファントムを生み出しかねない。
ここまで彼が精神的に追い込まれたのは
かっとビングを失ったⅢ戦以来ですね。
散々聞きなれていた「よかれとおもって」が
ここまでウザい言葉になるなんて思いもしなかったよ…


感想:
やっぱり真月=ベクターだったという
オチが発覚した遊戯王ゼアルⅡ第96話
真月がウザすぎて、他の連中のデュエルとか完全に空気だったわ
ミザエルさんがなんかカッコいい事言ってましたけど
世界の命運かけてるのに銀河眼使いの誇りとか言ってるのはどうかと…
一方、卑怯者と罵られようと世界のために頑張るドルベさん。
がんばれ、ドルベさんマジ頑張れ。

Nos20130324.jpg

No104 マスカレードマジシャン・シャイニング
ランク4(レベル4×3)
ATK2700
バトルフェイズ中に相手フィールド上のモンスター1体の効果を無効化する。


またランク4で無効化かよ…
そして「シャイニング」の時点で真月=ベクターがバレバレな件

思えば1期のころから暗躍し続けてきて
2期になってからもずっと登場してたことになるなベクターって。
ただ、アリトやギラグを襲ったことから
ドルベ一行とはまた別の目的があって
動いているんじゃないかと推測される。
(おそらくナンバーズを集めた先にあるヌメロンコードかと)


【関連記事】
(1期の感想へのリンクは第73話からいけます)

・遊戯王ゼアル 最終回「幻の大激突!ダブル希望皇VSダブル銀河眼!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第74話「バリアン襲来! 驚愕のカオス・エクシーズ・チェンジ!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第75話「勝利の方程式よ揃え 打ち砕けカオスエクシーズ!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第76話「よかれと思ってただいま参上!真月零と申します」

・遊戯王ゼアルⅡ 第77話「デュエルの乱れは校則違反!? 出撃!特命風紀コマンダー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第78話「シャーク激昂!! 捕らわれた妹を救え!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第79話「氷結乱舞!!氷の女王 神代璃緒」

・遊戯王ゼアルⅡ 第80話「猛攻タイマンバトル!!遊馬VS不屈の闘志アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第81話「小鳥がカオスエクシーズチェンジ!?波乱のスポーツデュエル」

・遊戯王ゼアル 第82話「孤高のバリアン騎士 銀河眼使いミザエル現る」

・遊戯王ゼアルⅡ 第83話「超弩級次元竜!! 銀河眼の時空竜」

・遊戯王ゼアルⅡ 第84話「蘇れ!! 遊馬vsシャーク復活の決闘」

・遊戯王ゼアルⅡ 第85話「疾風迅雷のカウンターバトル!決意の闘士アリト」

・遊戯王ゼアルⅡ 第86話「唸れ!カオス・ナンバーズ 遊馬に向けたファイナルブロー」

・遊戯王ゼアルⅡ 第87話「ギラグ猛襲!炸裂、秘孔死爆無惚」

・遊戯王ゼアルⅡ 第88話「Vの鼓動 超新生ホープレイV!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第89話「共闘ダークアストラル 影の巨人への挑戦!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第90話「オボミ奪還作戦!? 恋スルオイラハ無敵デアリマス」

・遊戯王ゼアルⅡ 第91話「シャークvs璃緒 100戦目の喧嘩デュエル!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第92話「激戦カップルデュエル 「アンナ奴」と俺がタッグ!?」

・遊戯王ゼアルⅡ 第93話「献身的な愛 遊馬に託したラストドロー!!」

・遊戯王ゼアルⅡ 第94話「真月の危機!暗躍者ベクターの襲撃」

・遊戯王ゼアルⅡ 第95話「いざ決戦の地へ!皇の鍵の飛行船、発進!!」

kotoriFC2.jpg

クロウ&真月「俺たちが…地獄だ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
デッキにカード仕込んだ羽蛾+デッキ破壊バクラ+超顔芸マリク(バクラもだけど)

集大成を感じたわww
2013/03/24(日) 22:23 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
No title
真月とベクターは斎王みたいな感じかと思ったら、同一人物という・・・。
にしても、日野さんはラスボスキャラが似あいますな・・・。

さて、四月でOP変わるということは、来週か再来週でヌメロン・フォースでホープレイ・ヴィクトリー登場して、ベクター玉☆砕でしょうかね。
ところで、悠木ちゃんは新キャラか・・・?
2013/03/24(日) 22:48 | URL | しばかん #Ik3TjJOs[ コメントの編集]
No title
なんていうか、どんな変化球を投げてくるのかと思いきや超剛速球を腹筋にぶち込まれた気分。

>ベクター
回りくどい分効果的な作戦が得意ってイメージ。
煽りスキルでいえば、間違いなく歴代最強。
うざさと顔芸のせいで終始笑いっぱなしだったけど。
>ミザエル
変なところで潔い態度を見せ、格好以外は格好いい。
>ドルベ
あれ?ドルベくんいたの?
と、言われてもおかしくないぐらい使用カードも印象も地味。
っていうかベクターがキャットちゃん作画崩壊とか他のネタが霞む程のインパクトを見せ付けたので余計影が薄い…。
2013/03/24(日) 23:30 | URL | 名無しさん #-[ コメントの編集]
No title
ホープレイさん最近息してないな
2013/03/25(月) 00:43 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
今週の突っ込み

ベクター・・・忍耐力と顔芸と腹黒さはバリアンでもピカイチだな、この男。ミザエルに「雲隠れ」と言われた時には既に次の計画(真月計画)が発動していたから別に本人にしてみりゃ慌てる必要なかった訳だ。自分たちに有利なフィールドに誘い込めるんだから。

ドルベ・・・そんなお仲間とは真反対に誠実一直線なドルベさん。汚いと言われようが守りたいものの為なら受ける姿はまさにベクターの反存在。
そりゃあ他の面子からの信頼も厚いわな、伊達に参謀役やってない。

ミザエル・・・で、こいつが一番何してんだよなミザエル君。いや、君らの世界の命運掛かった戦いで「銀河眼使い」とかどっちでも良いよと思ってるだろ、ドルベもベクターも。
2013/03/25(月) 19:50 | URL | 水 #-[ コメントの編集]
No title
5枚のVカードとはなんだったのか

商品化まだですかねー?(すっとぼけ)
2013/03/25(月) 21:29 | URL | リコッタ #-[ コメントの編集]
No title
視聴者プレゼントではがきの感想部分に今回の話見た子供にどんな感想を書かせる気なんだろう。
下手すればトラウマレベルですよ。

>ベクター
予想はしてたけどすごい変貌ぶりだった。
でもこれだけの外道の方が両方のキャラの立場を明確にしてくれるからいいし、無理に変えないでほしい。

>酷いアヘ顔
現在のOPとEDのシーンの顔これだったら爆笑ものだよ。

>バリアンのカード
デッキ破壊のためだけに使用されるってどれだけ不憫なことか・・

>ランク4で無効化
ネタがつきかけてるのか。
2013/03/25(月) 23:32 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライク さん
> デッキにカード仕込んだ羽蛾+デッキ破壊バクラ+超顔芸マリク(バクラもだけど)

おお、確かにそうだ、これまでのゲスキャラ集大成
そりゃとんでもないキャラになるわ
2013/03/26(火) 00:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>しばかんさん
コメントどーも

> 真月とベクターは斎王みたいな感じかと思ったら、同一人物という・・・。
> にしても、日野さんはラスボスキャラが似あいますな・・・。

シャナの悠二がこんなんだったら
確実にシャナにぶった切られてる

> さて、四月でOP変わるということは、来週か再来週でヌメロン・フォースでホープレイ・ヴィクトリー登場して、ベクター玉☆砕でしょうかね。
> ところで、悠木ちゃんは新キャラか・・・?

悠木ちゃんの新キャラは果たして出てくるのだろうか?
2013/03/26(火) 00:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>名無しさん
コメントどーも

> なんていうか、どんな変化球を投げてくるのかと思いきや超剛速球を腹筋にぶち込まれた気分。

OPの「折れないハート」が皮肉にしか聞こえてこない

> >ベクター
> 回りくどい分効果的な作戦が得意ってイメージ。
> 煽りスキルでいえば、間違いなく歴代最強。
> うざさと顔芸のせいで終始笑いっぱなしだったけど。

2クール分貯めてたものを一気に吐き出してすっきりしたんだろうよ

> >ミザエル
> 変なところで潔い態度を見せ、格好以外は格好いい。

おかげでドルべさんの胃袋がまた心配になってきた

> >ドルベ
> あれ?ドルベくんいたの?
> と、言われてもおかしくないぐらい使用カードも印象も地味。
> っていうかベクターがキャットちゃん作画崩壊とか他のネタが霞む程のインパクトを見せ付けたので余計影が薄い…。

なんでこの人ここまで苦労人キャラ似合うんだろうね?
2013/03/26(火) 00:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ホープレイさん最近息してないな

これも全部バリアンのせいだ!
2013/03/26(火) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>水さん
コメントどーも

> ベクター・・・忍耐力と顔芸と腹黒さはバリアンでもピカイチだな、この男。ミザエルに「雲隠れ」と言われた時には既に次の計画(真月計画)が発動していたから別に本人にしてみりゃ慌てる必要なかった訳だ。自分たちに有利なフィールドに誘い込めるんだから。

策略と残虐性と計画の念密さにおいてはバリアン1

> ドルベ・・・そんなお仲間とは真反対に誠実一直線なドルベさん。汚いと言われようが守りたいものの為なら受ける姿はまさにベクターの反存在。
> そりゃあ他の面子からの信頼も厚いわな、伊達に参謀役やってない。

なんとなく彼からは世界のために苦渋の選択を選ばざるおえなかった
イリアステルの面々を思い出すんだよね

> ミザエル・・・で、こいつが一番何してんだよなミザエル君。いや、君らの世界の命運掛かった戦いで「銀河眼使い」とかどっちでも良いよと思ってるだろ、ドルベもベクターも。

騎士道的なキャラは敵の一派には必ず一人はいるものだ
2013/03/26(火) 01:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>リコッタさん
コメントどーも

> 5枚のVカードとはなんだったのか
> 商品化まだですかねー?(すっとぼけ)

これを気にVカードは入れられなくなるんじゃ…
き、きっと本来の持ち主であるベクターさんが販促してくれるはず!
2013/03/26(火) 01:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTFさん
コメントどーも

> 視聴者プレゼントではがきの感想部分に今回の話見た子供にどんな感想を書かせる気なんだろう。
> 下手すればトラウマレベルですよ。

べくたーがこわかった(小学生並みの感想)

> >ベクター
> 予想はしてたけどすごい変貌ぶりだった。
> でもこれだけの外道の方が両方のキャラの立場を明確にしてくれるからいいし、無理に変えないでほしい。

もう、容赦なく倒せる敵キャラっていいよね
今季ではカーズなんかもそんな感じ

> >酷いアヘ顔
> 現在のOPとEDのシーンの顔これだったら爆笑ものだよ。

アへ顔ダブルピースwww

> >バリアンのカード
> デッキ破壊のためだけに使用されるってどれだけ不憫なことか・・

サラマンダーさんだけ大活躍だった

> >ランク4で無効化
> ネタがつきかけてるのか。

ランク4が増えるたびに喜ぶデッキ多いからな
2013/03/26(火) 01:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
【Vain-裏切りの嘲笑 (永続罠)】
・Vの名のつくモンスターの攻撃時に発動し攻撃と効果を無効
・相手のデッキからVカードを墓地へ
・墓地に行ったVカードの枚数分×500回復
・墓地に行ったVカードの枚数分×5枚を相手のデッキから墓地へ

Vタイガー「マジで?」
Vヒーロー「マジか!?」
LV○系 「マジだ…」
アルカナIV・VI・VII・XIV・XVIII「ちょー巻き添え…」
The splendid VENUS「解せぬorz」

英語版カード's「これは輸入禁止」
2013/03/26(火) 01:52 | URL | DjFuky #-[ コメントの編集]
今回のベクターの外道さと戦術は、GXのミスターTと通じていると思った。

十代はデュエルしただけだが、他の仲間同様に心理フェイズに入ったら絶対にタダじゃ済まない…。
2013/03/26(火) 08:04 | URL | サルベージ #-[ コメントの編集]
No title
>>Vカード
磁力の召喚円 LV2「まさか私まで・・・」
2013/03/26(火) 14:20 | URL | リコッタ #-[ コメントの編集]
ヘルカイザー「パワーウォールで30枚 バラまいて勝てた」
2013/03/26(火) 18:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>DjFuky さん
コメントどーも

> 【Vain-裏切りの嘲笑 (永続罠)】
> ・Vの名のつくモンスターの攻撃時に発動し攻撃と効果を無効
> ・相手のデッキからVカードを墓地へ
> ・墓地に行ったVカードの枚数分×500回復
> ・墓地に行ったVカードの枚数分×5枚を相手のデッキから墓地へ
>
> Vタイガー「マジで?」
> Vヒーロー「マジか!?」
> LV○系 「マジだ…」
> アルカナIV・VI・VII・XIV・XVIII「ちょー巻き添え…」
> The splendid VENUS「解せぬorz」
> 英語版カード's「これは輸入禁止」

V兄様「解せぬ」

いろいろと被害が拡大するカードだから、これは絶対OCG化されたら
変更されるだろう

2013/03/26(火) 21:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>サルベージさん
コメントどーも

> 今回のベクターの外道さと戦術は、GXのミスターTと通じていると思った。
> 十代はデュエルしただけだが、他の仲間同様に心理フェイズに入ったら絶対にタダじゃ済まない…。

そういえばあいつも心理フェイズで追い込むタイプの敵だったからなー
2013/03/26(火) 21:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>リコッタさん
>>Vカード
> 磁力の召喚円 LV2「まさか私まで・・・」

真ゲス「Vのつくカードいっぱいありすぎてワロタ」
2013/03/26(火) 21:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ヘルカイザー「パワーウォールで30枚 バラまいて勝てた」

遊星さん「デッキ枚数3枚で勝てた」

ジャン「俺が攻撃しなかったら負けてただろうが」
2013/03/26(火) 21:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
> 真ゲス「Vのつくカードいっぱいありすぎてワロタ」
遊戯王アニメはこの手がたくさんあるから視聴やめられません(笑)
2013/03/29(金) 09:42 | URL | DjFuky #-[ コメントの編集]
Re: No title
>DjFuky さん
> > 真ゲス「Vのつくカードいっぱいありすぎてワロタ」
> 遊戯王アニメはこの手がたくさんあるから視聴やめられません(笑)

もう10年以上やっててカードプールが広いですから
どんなカードがきても対処可能になってる
2013/03/30(土) 18:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎遊戯王ZEXALナンバーズ96「狂気のベクター魔...

∥ベクターたちとデュエルをはじめる。しかし待ち受けていたのは}リオ:何がおきたんですの フィールドマホウ、サルガッソの効果が発動してんだよ!エクシーズ召喚とは ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ