この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 真月さんマジぱないっす l ホーム l リトルバスターズ 第24話「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
集大成を感じたわww
にしても、日野さんはラスボスキャラが似あいますな・・・。
さて、四月でOP変わるということは、来週か再来週でヌメロン・フォースでホープレイ・ヴィクトリー登場して、ベクター玉☆砕でしょうかね。
ところで、悠木ちゃんは新キャラか・・・?
>ベクター
回りくどい分効果的な作戦が得意ってイメージ。
煽りスキルでいえば、間違いなく歴代最強。
うざさと顔芸のせいで終始笑いっぱなしだったけど。
>ミザエル
変なところで潔い態度を見せ、格好以外は格好いい。
>ドルベ
あれ?ドルベくんいたの?
と、言われてもおかしくないぐらい使用カードも印象も地味。
っていうかベクターがキャットちゃん作画崩壊とか他のネタが霞む程のインパクトを見せ付けたので余計影が薄い…。
ベクター・・・忍耐力と顔芸と腹黒さはバリアンでもピカイチだな、この男。ミザエルに「雲隠れ」と言われた時には既に次の計画(真月計画)が発動していたから別に本人にしてみりゃ慌てる必要なかった訳だ。自分たちに有利なフィールドに誘い込めるんだから。
ドルベ・・・そんなお仲間とは真反対に誠実一直線なドルベさん。汚いと言われようが守りたいものの為なら受ける姿はまさにベクターの反存在。
そりゃあ他の面子からの信頼も厚いわな、伊達に参謀役やってない。
ミザエル・・・で、こいつが一番何してんだよなミザエル君。いや、君らの世界の命運掛かった戦いで「銀河眼使い」とかどっちでも良いよと思ってるだろ、ドルベもベクターも。
商品化まだですかねー?(すっとぼけ)
下手すればトラウマレベルですよ。
>ベクター
予想はしてたけどすごい変貌ぶりだった。
でもこれだけの外道の方が両方のキャラの立場を明確にしてくれるからいいし、無理に変えないでほしい。
>酷いアヘ顔
現在のOPとEDのシーンの顔これだったら爆笑ものだよ。
>バリアンのカード
デッキ破壊のためだけに使用されるってどれだけ不憫なことか・・
>ランク4で無効化
ネタがつきかけてるのか。
> デッキにカード仕込んだ羽蛾+デッキ破壊バクラ+超顔芸マリク(バクラもだけど)
おお、確かにそうだ、これまでのゲスキャラ集大成
そりゃとんでもないキャラになるわ
コメントどーも
> 真月とベクターは斎王みたいな感じかと思ったら、同一人物という・・・。
> にしても、日野さんはラスボスキャラが似あいますな・・・。
シャナの悠二がこんなんだったら
確実にシャナにぶった切られてる
> さて、四月でOP変わるということは、来週か再来週でヌメロン・フォースでホープレイ・ヴィクトリー登場して、ベクター玉☆砕でしょうかね。
> ところで、悠木ちゃんは新キャラか・・・?
悠木ちゃんの新キャラは果たして出てくるのだろうか?
コメントどーも
> なんていうか、どんな変化球を投げてくるのかと思いきや超剛速球を腹筋にぶち込まれた気分。
OPの「折れないハート」が皮肉にしか聞こえてこない
> >ベクター
> 回りくどい分効果的な作戦が得意ってイメージ。
> 煽りスキルでいえば、間違いなく歴代最強。
> うざさと顔芸のせいで終始笑いっぱなしだったけど。
2クール分貯めてたものを一気に吐き出してすっきりしたんだろうよ
> >ミザエル
> 変なところで潔い態度を見せ、格好以外は格好いい。
おかげでドルべさんの胃袋がまた心配になってきた
> >ドルベ
> あれ?ドルベくんいたの?
> と、言われてもおかしくないぐらい使用カードも印象も地味。
> っていうかベクターがキャットちゃん作画崩壊とか他のネタが霞む程のインパクトを見せ付けたので余計影が薄い…。
なんでこの人ここまで苦労人キャラ似合うんだろうね?
これも全部バリアンのせいだ!
コメントどーも
> ベクター・・・忍耐力と顔芸と腹黒さはバリアンでもピカイチだな、この男。ミザエルに「雲隠れ」と言われた時には既に次の計画(真月計画)が発動していたから別に本人にしてみりゃ慌てる必要なかった訳だ。自分たちに有利なフィールドに誘い込めるんだから。
策略と残虐性と計画の念密さにおいてはバリアン1
> ドルベ・・・そんなお仲間とは真反対に誠実一直線なドルベさん。汚いと言われようが守りたいものの為なら受ける姿はまさにベクターの反存在。
> そりゃあ他の面子からの信頼も厚いわな、伊達に参謀役やってない。
なんとなく彼からは世界のために苦渋の選択を選ばざるおえなかった
イリアステルの面々を思い出すんだよね
> ミザエル・・・で、こいつが一番何してんだよなミザエル君。いや、君らの世界の命運掛かった戦いで「銀河眼使い」とかどっちでも良いよと思ってるだろ、ドルベもベクターも。
騎士道的なキャラは敵の一派には必ず一人はいるものだ
コメントどーも
> 5枚のVカードとはなんだったのか
> 商品化まだですかねー?(すっとぼけ)
これを気にVカードは入れられなくなるんじゃ…
き、きっと本来の持ち主であるベクターさんが販促してくれるはず!
コメントどーも
> 視聴者プレゼントではがきの感想部分に今回の話見た子供にどんな感想を書かせる気なんだろう。
> 下手すればトラウマレベルですよ。
べくたーがこわかった(小学生並みの感想)
> >ベクター
> 予想はしてたけどすごい変貌ぶりだった。
> でもこれだけの外道の方が両方のキャラの立場を明確にしてくれるからいいし、無理に変えないでほしい。
もう、容赦なく倒せる敵キャラっていいよね
今季ではカーズなんかもそんな感じ
> >酷いアヘ顔
> 現在のOPとEDのシーンの顔これだったら爆笑ものだよ。
アへ顔ダブルピースwww
> >バリアンのカード
> デッキ破壊のためだけに使用されるってどれだけ不憫なことか・・
サラマンダーさんだけ大活躍だった
> >ランク4で無効化
> ネタがつきかけてるのか。
ランク4が増えるたびに喜ぶデッキ多いからな
・Vの名のつくモンスターの攻撃時に発動し攻撃と効果を無効
・相手のデッキからVカードを墓地へ
・墓地に行ったVカードの枚数分×500回復
・墓地に行ったVカードの枚数分×5枚を相手のデッキから墓地へ
Vタイガー「マジで?」
Vヒーロー「マジか!?」
LV○系 「マジだ…」
アルカナIV・VI・VII・XIV・XVIII「ちょー巻き添え…」
The splendid VENUS「解せぬorz」
英語版カード's「これは輸入禁止」
十代はデュエルしただけだが、他の仲間同様に心理フェイズに入ったら絶対にタダじゃ済まない…。
磁力の召喚円 LV2「まさか私まで・・・」
コメントどーも
> 【Vain-裏切りの嘲笑 (永続罠)】
> ・Vの名のつくモンスターの攻撃時に発動し攻撃と効果を無効
> ・相手のデッキからVカードを墓地へ
> ・墓地に行ったVカードの枚数分×500回復
> ・墓地に行ったVカードの枚数分×5枚を相手のデッキから墓地へ
>
> Vタイガー「マジで?」
> Vヒーロー「マジか!?」
> LV○系 「マジだ…」
> アルカナIV・VI・VII・XIV・XVIII「ちょー巻き添え…」
> The splendid VENUS「解せぬorz」
> 英語版カード's「これは輸入禁止」
V兄様「解せぬ」
いろいろと被害が拡大するカードだから、これは絶対OCG化されたら
変更されるだろう
コメントどーも
> 今回のベクターの外道さと戦術は、GXのミスターTと通じていると思った。
> 十代はデュエルしただけだが、他の仲間同様に心理フェイズに入ったら絶対にタダじゃ済まない…。
そういえばあいつも心理フェイズで追い込むタイプの敵だったからなー
>>Vカード
> 磁力の召喚円 LV2「まさか私まで・・・」
真ゲス「Vのつくカードいっぱいありすぎてワロタ」
遊星さん「デッキ枚数3枚で勝てた」
ジャン「俺が攻撃しなかったら負けてただろうが」
遊戯王アニメはこの手がたくさんあるから視聴やめられません(笑)
> > 真ゲス「Vのつくカードいっぱいありすぎてワロタ」
> 遊戯王アニメはこの手がたくさんあるから視聴やめられません(笑)
もう10年以上やっててカードプールが広いですから
どんなカードがきても対処可能になってる