fc2ブログ

最高の思い出を

anohi20110420.jpg

劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見てきました。
初日ということでかなり人が多かったのですが
映画館にあの花スペースが存在してて
そこに超平和バスターズが使ってた秘密基地が
そのまま再現されていたのには感動したな。

anohi20110511.jpg

映画の内容はTV版1年後の超平和バスターズの
それぞれの面々が過去を振り返っていくという
後日談+総集編映画みたいな感じでしたが
ゆきあつさんをこれ以上弄るのはやめてさしあげろ!
なんで女装ゆきあつのシーン3回も写すんだよー

そういえばぽっぽがいつも首からぶら下げてたアレ
結局TV本編では触れずに終わったんですけど
劇場版でついに正体が明かされました。
なんだかんだで劇場版で一番印象変わったのはぽっぽだなー

総集編映画だし一度見た話だから泣かないだろうなー
って思ってましたが、「Seecret Base」が流れたシーンはやばかった。
あと、この作品のキャラはホント泣いてばかりだと思った。
あなるとじんたんの関係は決着つけるかと思ったんだがなぁ~
まぁラストで完全にめんまとの過去を清算したみたいなので
将来的にくっつく可能性はあるかもしれませんが。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)
(2013/08/21)
入野自由、茅野愛衣 他

商品詳細を見る


それでは、以下今週末の簡易感想

・今週のわたもて

最強デュエリストのデュエルは常に必然
ドローカードですらデュエリストが創造する…

小学生相手にガチなイカサマをして勝つ高校生って…あ、いそう
しかしよくよく考えるとミサキさんとカムイちゃんが
一緒のチームでファイトしてるのって凄いことなんだなと思う。
ついに年下の中学生にすら哀れみの目で
見られるようになったもこっちはもう…


・今週の仮面ライダーウィザード

やだ…仁藤さんがマジで主人公過ぎてかっこよすぎる!
変身アイテムと自分の命をかけてラスボスの計画を潰すとか…
なんだこの主人公力?てっきりそのまま退場かと思いきや生存

でも、平成初期ならあそこで完全に死んでただろうなー
今はムービー大戦に出さないといけないから
なかなかライダーの中から死者は出ない仕様になってる気がする。
というかここ最近の二号ライダーは…
照井さん=不死身(後に結婚するリア充)
伊達さん=死ぬ死ぬ詐欺
流星ちゃん=終盤基本かませだけどリア充
殺しても死なないような奴ばかりだからなー

甲子園中継のせいで完全に忘れて2話分みてなかったわけだが
予想通りワイズマンは笛木だったわけね…
思えば最初のサバトの時点から既に活動してたことを考えると
神崎士郎並の暗躍っぷりだな。
妹のために世界を何度もループさせようとした兄
娘のために東京の人間を犠牲にしようとした父親
どっちもどっちだね。


・今週のヴァンガード
bangado20130901.jpg

申し訳程度のダイカイザー販促
トライアルデッキ売る気ないだろブシロ
やっぱり予想通り風さんが勝っていたわけだが
あれほど大口たたいていたにもかかわらず
主人公たちに絡むことなく1日で帝国が滅ぶとか…皇帝さん
次回は…なんとえるたそが再登場!!
海外に飛び立った櫂君はどうなったんだろうか?

そういえばレミエルがリバース化するみたいですね…
ってことはレッカちゃんが闇堕ち確定か?
とりあえずエミちゃんあたりが倒してくれないかなー
(バミューダの新カードはよ)


WEB拍手コメント返信:

>せーにんさん、高校生くらいの魔法少女がЯして暴れてます助けてください

高校生で魔法少女って…


>翼「蒼き最速の疾風(かぜ)よ、静寂の林を駆けよ! 怒れる烈火を逆巻き、不動の御山に降臨せよ! 
>シンクロ召喚! 斬り裂け、『絶刀竜 アメノハバキリ』!!」

あ、SAKIMORIさんなら言いそう


>銀八「さくらちゃんは俺が護るはずだったのに…結局俺はこの手にあるものさえ護れないのか…」

ガンダムさんは2に帰ってください


>アンパンマン「いやはや、面白かったwwwww今度はせーにんのところに行ってみるかな」※アンパンマンはどちらのルートでも出てきます

アンパンマン…一体その正体は何者なんだ!!


>エル「あなた、あの初音島の英雄せーにんに似た空気を持ってるね」
>杉坂「…せーにんを知ってるの?」
>エル「もちろん!ヒーローに憧れてるんだ、あなたもヒーローデッキだけどそうなの?」
>杉坂「…ああそうだよ(そのせーにんと戦ったラスボスだけど)」
>エル「じゃあ、もし私がピンチになったら助けてね!ゆびきりげんまん」
>杉坂「ああ、約束だ(指もペロペロしたい)」

杉坂さんがレズキャラからただの変態キャラに変貌した。


>漫画版遊戯王5ds最新刊はアニメの名残があるな。特にクロウVSイェーガー

漫画版ブラックフェザーはOCG化したらどうなるんでしょうかね?


>杉坂「そういえばエルちゃん、仁科りえって人を知らない?」
>エル「う~ん、確かどっかでルドガーと一緒に…」???「エルー!!」
>エル「あ、パパ!」杉坂「…あんたは?」
>???「ああ、エルを助けてくれた人ですね…私はヴィクトル、エルの父親です」
>杉坂「(仮面…?)」

仮面をかぶってるような奴は怪しい奴か重要キャラだということが一目で分かる。


>その頃のせーにん→リバースヴェイグ「クレアクレアクレアクレアクレアクレア
>(訳せーにん、貴様では俺には勝てない)」
>せーにん「ハァハァ…くっ、強い…何を言ってるかわからねえ…」

クレア語の翻訳機はどこですか?


>ポケモンゲットだってばよ

火影を目指しそう


>アサ兄、がんばらない

いや頑張ってるだろ


>今期はぴかしゃとゆかちが相棒化してるな

響「マリアさんに未来が寝取られる…」


>佐藤さん結婚おめでとうございます

佐藤さんは結婚しても苦労しそうだ。


>神様のいない日曜日…次章アリス「俺の夏休みの宿題が終わってねえー!!」
>ウェル博士「ガタッ」

エンドレスで8月が続くな…


>響ちゃんが男だったら…ハーレムだけどなんだかんだでミクちゃん一筋だな

どこのリトさんだ


>美琴ちゃんを押し倒してください

上条さんにでも言ってください


>ハーフ・アンブレイクで攻撃に耐えて下さい

ハーフ・アンブレイクはいつになったらOCGに(ry


>マリア「我が胸の信念の火よ、不敗の力と誇りを宿し無双の一振りとなれ!
>シンクロ召喚! 薙ぎ払え、『裂槍竜 ガングニール』!!」

なんとなくドラグニティ使いそうだ


>悠二「父さんがヘカテーと浮気してる、衝撃の真実!」

シュドナイ「俺のヘカテーが…」


>リバースアルヴィン「最高のロリを探してロリロリするんだ!だからお前たちもリバースして探せ」
>ノヴァ・ヴェル「いやああああああ」

エリーゼにげてええええええええええ!!


>会社に住んでください

徹夜したときは会社に住んでると同じ気分


>ダンガンロンパの黒幕はせーにんさんですね

(…バレたか)


>ひろし「だって真剣恋なんだもん!」みさえ「言いたいことはそれだけか」

釈迦堂さんのFDはまだですかー(花澤さん出演予定)


>あの夏、ロリコンの夏

あの夏でロリが待ってる
…ってなんかどこぞのPCゲームみたいだな。


>ルドガー「…」エル「あ、ルドガーも来てたんだ!」杉坂「あんたは駅の食堂の…」
>ヴィクトル「偶然居合わせてね、来てもらったんだ」杉坂「…?…!」
>杉坂は自分の直感の正体を理解した。なぜならヴィクトルとルドガーの違和感が
>自分とせーにんとの違和感に限りなく近いものだったからである

ヴィクトル…いったい何クルスニクなんだ。


>ザンネン幼女アーティスト「ぴかしゃ&ゆかち」

もうこの二人はコンビ組んで歌って欲しい


>キャベツ「玉ねぎばっか作画よくてずるい!!」

あの件以降、野菜のカットの作画が格段によくなった


>フェブリちゃんのゴスロリ服は布束さんのお下がりなのか

もしくは製作者の趣味か…


>>今期ロリ多すぎぃ!流石ロリコンの夏。 ロリコン四天王。過労死しないか心配したが、
>どうやら要らぬ世話だったようだ・・・。

途中からネタにしなくなったのは…手ぬk(ry

nikoFC2.jpg

ぱるふぇ可愛い。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
web拍手コメントにも投稿してみました。
>申し訳程度のダイカイザー販促
>トライアルデッキ売る気ないだろブシロ
ダイカイザー「待たせたな。超次元ロボ、ダイ・カイ・ザー!・・・って出番これだけー!?」
でも、あのサプライズ提供絵でプラマイゼロで。

>やっぱり予想通り風さんが勝っていたわけだが
>あれほど大口たたいていたにもかかわらず
>主人公たちに絡むことなく1日で帝国が滅ぶとか…皇帝さん
Я化しても対ボス相手には戦績はよろしくなかった皇帝さんでしたと・・・。

>次回は…なんとえるたそが再登場!!
しかも、何気にアイチと初対面だったり。

>海外に飛び立った櫂君はどうなったんだろうか?
意識(声)だけでは「ダイ“櫂”ザー」として今回登場しましたけどね。

>そういえばレミエルがリバース化するみたいですね…
てっきりキリエルがЯ化すると思ってた自分。

>(バミューダの新カードはよ)
まずはエクストラブースターしか登場しない呪縛からの解呪へ。

>ぱるふぇ可愛い。
もなかもいいよ。もなかも。(自分はもなかくっきーバトルシスター軸故)
2013/09/02(月) 13:10 | URL | ヒロ #R17FUOIU[ コメントの編集]
No title
>甲子園中継のせいで完全に忘れて2話分みてなかったわけだが
僕は視聴したので軽い説明をします。
メデューサは信じていたワイズマンに裏切られて
絶望させる側なのに自分が絶望するという皮肉的な最期を遂げました。
ワイズマンの正体は笛木ですけど、ワイズマン自身の姿は笛木が
人工的に作り上げたファントムで、ワイズマンを取り込む事で
魔法使いの力を手にして白き魔法使いになったんです。
故に笛木はファントムを取り込んだ人間、それが正体です。

>とりあえずエミちゃんあたりが倒してくれないかなー
エミじゃちょっとむずかしいかもですね。
過去何度も戦ってるミサキ辺りが妥当と思います。
あと直感的な予想ですけど、Яレッカはより自意識過剰な
我が道状態へと強化してそうな気がします。
目立ちたがりな部分がより激しくなって
Яして私の虜になっちゃえ!!とかそんな感じに。
2013/09/02(月) 19:35 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>平成初期なら完全に死んでた
むしろあそこで死んだら余計に主人公っぽくなってたな・・・・(龍騎みたいな)
でも一期の後半も凄かったじゃないですか。
死んでもカブトが助けてくれるウンメイノーさん、記憶を代償として戦うゼロノス、盲目になっても敵を倒す753、ヤバくなったらインビジボゥなコソドロって感じで

>ダイカイザー
まさかのCV拓ちゃんでTLが「ダイ櫂THE-」で埋め尽くされてましたわ
あの絵はカードイラストを描いた大張先生が描いたらしいですね。

>坂田中ガンダム
さくらちゃん「そんなことよか滞納してる家賃をはよ払え」
2013/09/02(月) 20:13 | URL | とおりすがりのキマイラ #-[ コメントの編集]
ウィザード、二週分の空白
とりあえず、花月氏のに補足させていただきます。

二週間前の話に出てきたゲートは前世がトドロキなおっさんで、マタニティ中の奥さん持ちというリア充。爆発しろと思ったらファントムによって嫁さんが爆発。 トドロキさん絶望するも、あのランドさんが間一髪で奥さんは助けていて、奥さんパワーで見事魔法使い化。しかもランドさんはあの破られることに定評のあるはずのディフェンドでファントムを翻弄、トドメもランドラという謎のランド超優遇。
真由ちゃん(メイジ)がウィザードからインフィニティーの指輪を奪う代わりにホーリーっていう必殺リングを白い魔法使いから授けてもらい(ウィザードは真由ちゃんのために自らインフィニティーリングを渡した)、メデューサと対決するのですが、ホーリーを使っても五分五分。お互い変身解除するんだけどメデューサ=ミサはファントムだから人間態の状態のままでも戦えるので、そこまま真由ちゃんにとどめを刺そうとする。その瞬間ワイズマンが現れ、ミサの腹部を貫く。驚くミサたちの前で、ワイズマンが人間態、笛木に。そしてミサの前で堂々と白い魔法使いに変身。ミサは自分が魔法使いに利用されていたことを知り、絶望しながら塵と化していきました・・・・
その後(翌週)、白魔さんは魔法使いになったトドロキさんを拉致。
魔法使いが4人になったのでサバトを開く最終段階へと移行。真由ちゃんを回収するために連れ去って洗脳した少年くんをけしかける。なんと少年くんが変身したのは色違いメイジ(青)。爪を巨大化させたりしてビーストを圧倒する。
一方のウィザードは目が覚めた警察のメガネから受け取った笛木(白魔)の住所に突撃。するとすんなりと笛木登場。自分が魔法使いとなった経緯をベラベラ話す。なんとワイズマンの正体は笛木が造った人造ファントム・カーバンクルだったのだ!コヨミの正体が賢者の石を内蔵したリビングデッドってことも判明するも、突如あらわれたトドロキさん。彼も洗脳され、メイジ(轟鬼と同じ緑色)にされていたのだ。 そんな新ライダーラッシュで今週へ って感じです。
2013/09/02(月) 20:37 | URL | とおりすがりのキマイラ #-[ コメントの編集]
Re: web拍手コメントにも投稿してみました。
>ヒロさん
コメントどーも

> >申し訳程度のダイカイザー販促
> >トライアルデッキ売る気ないだろブシロ
> ダイカイザー「待たせたな。超次元ロボ、ダイ・カイ・ザー!・・・って出番これだけー!?」
> でも、あのサプライズ提供絵でプラマイゼロで。

バリってたなーって思ったら大張さんちゃんといましたね。

> >やっぱり予想通り風さんが勝っていたわけだが
> >あれほど大口たたいていたにもかかわらず
> >主人公たちに絡むことなく1日で帝国が滅ぶとか…皇帝さん
> Я化しても対ボス相手には戦績はよろしくなかった皇帝さんでしたと・・・。

でも他のリバース化した方たちより活躍してましたね。

> >次回は…なんとえるたそが再登場!!
> しかも、何気にアイチと初対面だったり。

そういえばあの時はレオンさんと戦ったくらいでしたからね

> >そういえばレミエルがリバース化するみたいですね…
> てっきりキリエルがЯ化すると思ってた自分。

個人的にはザラキエルにして欲しかったぜ

> >(バミューダの新カードはよ)
> まずはエクストラブースターしか登場しない呪縛からの解呪へ。

最初はエクストラじゃなかったんですよね。
いつの間にかエクストラ専用になってた

> >ぱるふぇ可愛い。
> もなかもいいよ。もなかも。(自分はもなかくっきーバトルシスター軸故)

もなかさんはペルソナブラストが中々狙ったタイミングで出来ないのが難点。
れもねーどと組み合わせることでボートアド稼ぎつつドローできるぱるふぇさん
の方が個人的には合ってると思いました。
ただ、ふろまーじゅさんとれもねーどさんを使って4枚ドローするという夢もある
そしてクッキーさんの安定感は異常
2013/09/02(月) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> >甲子園中継のせいで完全に忘れて2話分みてなかったわけだが
> 僕は視聴したので軽い説明をします。
> メデューサは信じていたワイズマンに裏切られて
> 絶望させる側なのに自分が絶望するという皮肉的な最期を遂げました。

あ、やっぱりメデューサさん退場したのね

> ワイズマンの正体は笛木ですけど、ワイズマン自身の姿は笛木が
> 人工的に作り上げたファントムで、ワイズマンを取り込む事で
> 魔法使いの力を手にして白き魔法使いになったんです。
> 故に笛木はファントムを取り込んだ人間、それが正体です。

笛木自体は絶望を乗り越えた魔法使いではなかったわけか

> >とりあえずエミちゃんあたりが倒してくれないかなー
> エミじゃちょっとむずかしいかもですね。
> 過去何度も戦ってるミサキ辺りが妥当と思います。

それか主人公力を取り戻したアイチかな

> あと直感的な予想ですけど、Яレッカはより自意識過剰な
> 我が道状態へと強化してそうな気がします。
> 目立ちたがりな部分がより激しくなって
> Яして私の虜になっちゃえ!!とかそんな感じに。

あ、シンゴさんあぶなさそう…
2013/09/02(月) 21:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>とおりすがりのキマイラさん
コメントどーも

> >平成初期なら完全に死んでた
> むしろあそこで死んだら余計に主人公っぽくなってたな・・・・(龍騎みたいな)
> でも一期の後半も凄かったじゃないですか。
> 死んでもカブトが助けてくれるウンメイノーさん、記憶を代償として戦うゼロノス、盲目になっても敵を倒す753、ヤバくなったらインビジボゥなコソドロって感じで

個人的にはディケイドより電王から流れ変わったように感じました。

> >ダイカイザー
> まさかのCV拓ちゃんでTLが「ダイ櫂THE-」で埋め尽くされてましたわ
> あの絵はカードイラストを描いた大張先生が描いたらしいですね。

ヘル櫂ザーになって海外から帰ってきそう

> >坂田中ガンダム
> さくらちゃん「そんなことよか滞納してる家賃をはよ払え」

ウッソ「おかしいですよ銀さん!」
2013/09/02(月) 21:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: ウィザード、二週分の空白
>とおりすがりのキマイラ さん
コメントどーも

> 謎のランド超優遇。

地属性最後の大活躍だなそりゃ

> ミサは自分が魔法使いに利用されていたことを知り、絶望しながら塵と化していきました・・・・

結局直接止めをさせなかったわけね真由ちゃん

> その後(翌週)、白魔さんは魔法使いになったトドロキさんを拉致。
> 魔法使いが4人になったのでサバトを開く最終段階へと移行。真由ちゃんを回収するために連れ去って洗脳した少年くんをけしかける。なんと少年くんが変身したのは色違いメイジ(青)。爪を巨大化させたりしてビーストを圧倒する。

とりあえず戸田山は安定の緑ライダーなわけですね。
2013/09/02(月) 21:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ゆきあつさんをこれ以上弄るのはやめてさしあげろ!
>なんで女装ゆきあつのシーン3回も写すんだよー
声を出さずに笑わないようにするのが、大変でしたw

>なんだかんだで劇場版で一番印象変わったのはぽっぽだなー
個人的にはアニメ最終回の告白を聞く前と後でぽっぽの印象が変わりましたね・・・物語序盤では数少ない主人公の味方だったのに、あんな事情があったとは。

>総集編映画だし一度見た話だから泣かないだろうなー
>って思ってましたが、「Seecret Base」が流れたシーンはやばかった。
20代で、あの曲と演出は反則だと思いましたねw自分も展開知ってたはずなのに涙をこらえるのが大変だったw

>あなるとじんたんの関係は決着つけるかと思ったんだがなぁ~
ある意味決着は着いた、あるいはふっきれた印象でしたが、安易に二人をくっつけさせなかったのは良かったと思います。確かに将来的には可能性がありそうですが。
2013/09/03(火) 05:11 | URL | 砂糖猫 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>砂糖猫 さん
コメントどーも

> >ゆきあつさんをこれ以上弄るのはやめてさしあげろ!
> >なんで女装ゆきあつのシーン3回も写すんだよー
> 声を出さずに笑わないようにするのが、大変でしたw

めんまが手紙を書いてるときも何故か女装ゆきあつでたいへんでした。

> >なんだかんだで劇場版で一番印象変わったのはぽっぽだなー
> 個人的にはアニメ最終回の告白を聞く前と後でぽっぽの印象が変わりましたね・・・物語序盤では数少ない主人公の味方だったのに、あんな事情があったとは。

なんだかんだでぽっぽも追い詰められてたって言うのが分かったんだよなあれで

> >総集編映画だし一度見た話だから泣かないだろうなー
> >って思ってましたが、「Seecret Base」が流れたシーンはやばかった。
> 20代で、あの曲と演出は反則だと思いましたねw自分も展開知ってたはずなのに涙をこらえるのが大変だったw

あの曲は反則だよなーしかも凄くいいところで流すんだもん

> >あなるとじんたんの関係は決着つけるかと思ったんだがなぁ~
> ある意味決着は着いた、あるいはふっきれた印象でしたが、安易に二人をくっつけさせなかったのは良かったと思います。確かに将来的には可能性がありそうですが。

ゆきあつるこも将来的にくっつきそうな気もする
2013/09/05(木) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ