この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« とある科学の超電磁砲S 第21、22話感想 l ホーム l 戦姫絶唱シンフォギアG 第11話「ディスティニーアーク」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。大変遅くなって申し訳ありませんが、アニメ評価企画20回目のの最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画20の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6937.html
そして大変遅くなりましたが、今回も「今期終了アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?21」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7046.html
なお、最終的な締め切りは9月30日(月)までになっておりますのでよろしくお願いいたします。
コメントどーも
今回も参加させていただきます。
編集は下手だったように感じました。
確かに…あの花はめんま視点だったことに対し、
中二病も語り部は六花のはずなんだけど別に関係なく進んでた。
「六花視点で追う総集編的な作品」←?
勇太への信奉理由とかカットって…
「パパ」等何のことやねんってくらい映画内での不明情報が多すぎる…
コメントどーも
> >ただ総集編としてはこの間見たあの花よりは
> 編集は下手だったように感じました。
> 確かに…あの花はめんま視点だったことに対し、
> 中二病も語り部は六花のはずなんだけど別に関係なく進んでた。
> 「六花視点で追う総集編的な作品」←?
> 勇太への信奉理由とかカットって…
> 「パパ」等何のことやねんってくらい映画内での不明情報が多すぎる…
序盤のギャグエピソードを削って六花の家族関連のエピソードを長くすればよかったのに