fc2ブログ

囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ その4」

nadeko20130922.jpg

そして彼女は神となった。
中学生は神になりすぎじゃね?

囮物語 (講談社BOX)囮物語 (講談社BOX)
(2011/06/29)
西尾 維新

商品詳細を見る

nadeko20131013.jpg

撫子さん、あんたどれだけラスボスになれば気が済むんだよ!
今までのは多少壊れてるけどまぁ人間的には許容できる
壊れっぷりだなーっと思っていましたが
今回のエピソードでもう手におえないレベルの壊れっぷりであることが
明らかになった千石撫子。無言で忍を刺し続ける撫子さん怖すぎです。

tubasa20130102.jpg

これならストレートに嫉妬をぶつけてくる
ブラック羽川さんのほうが何百倍もマシだろ。


nadeko20130923.jpg

なにより前回までのクチナワとのやりとりが
全部撫子自身の自演であった
ことが明らかになったシーンは衝撃的だった。
確かに全て理にかなっていて、視聴者に対しても
"やっかいな怪異につけこまれたかわいそうな子"
という被害者としての印象を与えることで
その行動に正当性、あるいは同情感を抱かさせた。
そう思わせた時点でこの囮物語は完成していたんでしょうね。

nadeko20131006.jpg

真実は人を騙し、鍵を盗み、友達の家に不法侵入し
モノを盗み、あまつさえ人を刺し殺そうとする
とんでもないヒロインの姿
だったわけだ。
この手のどんでん返しは好きですけど
語り手自身が狂ってて視聴者、あるいわ読者に対し
嘘を言っているっていうやり方は卑怯だと思う。

nadeko20130929.jpg

八九寺を除けばめんどくせぇヒロインに好かれることに
定評があるアララギくんですけど。
撫子はめんどくさいなんていうレベルを超えてる。
なんてったって普通のヤンデレヒロインは自分が
主人公と結ばれないことに対して狂ったりするけど
撫子の場合、"片思いができないこと"に対して怒り狂ってるんだもんな…
性質が悪いってレベルじゃない。

こうして神となり怪異の王すら退けた撫子との決戦は
卒業式まで持ち越されることになる。
予告編を見る感じですと全滅エンドみたいですが
今回撫子視点の語りは信用できないという実績があるので
勝利する可能性もありますね。

こうなったら専門家の忍野とか連れてきて
戦ってもらった方がいいんじゃないかな?
あとアララギ君が真っ先に突っ込んで死ねば
全盛期のキスショットが復活するので
それでなんとかできそうな感じはしますが…
なんたって"神"だしなぁ
いかに怪異の王であろうと神には勝て無さそうだな。


【関連記事】

・偽物語 第1話「かれんビー 其ノ壹」

・偽物語 第2話「かれんビー 其ノ弐」

・偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」

・偽物語 第4話「かれんビー 其ノ肆」

・偽物語 第5話「かれんビー 其ノ伍」

・偽物語 第6話「かれんビー 其ノ陸」

・偽物語 第8話「つきひフェニックス 其ノ壹」

・偽物語 第9話「つきひフェニックス 其ノ貳」

・偽物語 第10話「つきひフェニックス 其の参」

・偽物語 第11話「つきひフェニックス 其ノ肆」

・猫物語(黒)感想

・猫物語(白)第懇話「つばさタイガー其ノ壹」

・猫物語(白) 第4話「つばさタイガー 其ノ肆」

・猫物語(白) 第5話「つばさタイガー 其ノ伍」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ壹」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ貳」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ肆」

・傾物語 第閑話「まよいキョンシー 其ノ參」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ壹」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ貳」

・囮物語 第乱話「なでこメドゥーサ 其ノ參」

nishinafc2.jpg

神ングスーン
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
主人公の精神が狂って主観の歪みから視聴者に与えられる情報もゆがめられる手法は「ひぐらしのなく頃に」を思い出しますね。 あれも被害者と思われていた側が加害者でしたし。
妄想から架空人格を生み出し、現実に存在するかのようなやり取りをするのは(あっちは主人公が、じゃないですが)「うみねこのなく頃に」にもありました。
西尾先生は、この両作品にはまってた時期があるのかもしれませんね。

ちなみに戦場ヶ原さんに憑いてた「蟹」も神様に分類されますが、忍野はそれをひっくり返して踏みつけてましたね。
その忍野でもまともにやったら絶対に勝てないのが全盛期の忍、キスショットです。
そもそもあの世界では、神様と怪異の境界線が結構曖昧なんですよね。
当人によると、キスショットにも神様にされていた時期があったとか。
2013/10/13(日) 23:32 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
主人公の精神の異常から視聴者に与えられる情報が歪められる手法は「ひぐらしのなく頃に」を思い出しますね。 あれも被害者と思われていた側が加害者でしたし。
妄想から架空人格を生み出し、現実に存在するかのようなやり取りをするのは(あっちは主人公が、じゃないですが)「うみねこのなく頃に」にもありました。
西尾先生は、この両作品にはまってた時期があるのかもしれませんね。

ちなみに戦場ヶ原さんに憑いてた「蟹」も神様に分類されますが、忍野はそれをひっくり返して踏みつけてましたね。
その忍野でもまともにやったら絶対に勝てないのが全盛期の忍、キスショットです。
そもそもあの世界では、神様と怪異の境界線が結構曖昧なんですよね。
当人によると、キスショットにも神様にされていた時期があったとか。
2013/10/13(日) 23:33 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
うん、撫子(てか維新さん)には騙された。

て事はこないだ前髪を切られて豹変したみたく描かれていたのも嘘ってことだよな。妹ちゃん可愛そうに、悪者みたいな扱いされて。

今回ので被害者っぽく見せていたのが嘘というのが分かったわけだが実は今回の物語自体撫子による偽りの物語だったりして(ん?それってつまり偽物語?)
2013/10/14(月) 01:36 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 主人公の精神が狂って主観の歪みから視聴者に与えられる情報もゆがめられる手法は「ひぐらしのなく頃に」を思い出しますね。 あれも被害者と思われていた側が加害者でしたし。

リライトのルチアルートでもあったけど
竜ちゃんがよくやる手法ですよね。

> ちなみに戦場ヶ原さんに憑いてた「蟹」も神様に分類されますが、忍野はそれをひっくり返して踏みつけてましたね。
> その忍野でもまともにやったら絶対に勝てないのが全盛期の忍、キスショットです。
> そもそもあの世界では、神様と怪異の境界線が結構曖昧なんですよね。
> 当人によると、キスショットにも神様にされていた時期があったとか。

あ、そういえば最初のエピソードで出たやつも神だったか…
だったらキスショット復活でなんとかなりそう
2013/10/14(月) 09:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっちさん
コメントどーも

> て事はこないだ前髪を切られて豹変したみたく描かれていたのも嘘ってことだよな。妹ちゃん可愛そうに、悪者みたいな扱いされて。

最初から壊れてたけど、あれでもう引き返せないレベルに
壊れたってこともあるかも。

> 今回ので被害者っぽく見せていたのが嘘というのが分かったわけだが実は今回の物語自体撫子による偽りの物語だったりして(ん?それってつまり偽物語?)

流石にここまでの話全てウソでしたは無いだろう
2013/10/14(月) 09:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
そもそも友人に「あんたに呪いをかけたわ」と言われただけで、蛇殺しの儀式を始める娘ですからね。
素人の呪いなど発動するはずがなく、生兵法で蛇殺しをしなければ、撫子は怪異に憑かれなかったんですよ。
あの神社での蛇殺しが不完全だった呪いを強めて怪異を生み出したので、忍野扇が皮肉っていたように、最初から撫子は純粋な被害者ではなかったんですね。

2013/10/15(火) 21:46 | URL | 通りすがり #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりさん
コメントどーも

> そもそも友人に「あんたに呪いをかけたわ」と言われただけで、蛇殺しの儀式を始める娘ですからね。
> 素人の呪いなど発動するはずがなく、生兵法で蛇殺しをしなければ、撫子は怪異に憑かれなかったんですよ。
> あの神社での蛇殺しが不完全だった呪いを強めて怪異を生み出したので、忍野扇が皮肉っていたように、最初から撫子は純粋な被害者ではなかったんですね。

一番マトモそうに見えて一番異端だったという例
逆にガハラさんは一番ヤバい女にみえたけど
一番マトモだったんだよなー
ホント、第一印象ってアテにならんわ
2013/10/16(水) 00:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

物語シリーズ セカンドシーズン 第15話「囮物語 なでこメドゥーサ 其ノ肆

クチナワのご神体を見つけた撫子。 しかし、そこに暦が現れて、ご神体を手放すよう説得するが… ようやく「囮物語」の冒頭の話に繋がる展開。 撫子が作りだした「囮」の物語は、ここでひとまず完結? 続きは、別エピソードを挟んでまたって本当ですか?(^^;  

物語シリーズ セカンドシーズン 第15話 感想

 物語シリーズ セカンドシーズン  第15話 なでこメドゥーサ 其ノ肆 感想      次のページへ
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ