この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」 l ホーム l ニセコイ 第15話「サンボン」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
タロットキャラ多すぎ!
そしてここまで漢臭いけどありなパーティーも掲載当時ならではですね。
最近だと萌えかお色気要因が必ず入ってるだけに作品掲載は古いけど新鮮です。
もう隠れた主役といっても過言ではないかと思う。
>冒険の始まり
肉親に限らず主人公に何らかの関わりがあった人物を救出するのは王道ですね。
>謎ポーズ
しかも何気に皆カメラ目線で立ってたところがすごい。
>ハーミットパープル
ジョセフは壊してたけどDIOは叩いただけで念写できたのになんでこんな差があるんだ。
>日本人の血
確かに7と8部は知らないけど3~6部の主人公は全員親のどっちかが日本人だからそうなりますね。
> タロットキャラ多すぎ!
ペルソナもタロットですね。
> そしてここまで漢臭いけどありなパーティーも掲載当時ならではですね。
> 最近だと萌えかお色気要因が必ず入ってるだけに作品掲載は古いけど新鮮です。
最近だとトリコのパーティーは男臭い
コメントどーも
> >冒険の始まり
> 肉親に限らず主人公に何らかの関わりがあった人物を救出するのは王道ですね。
RPGとかでも多いパターンですよね。
(たいていお使いから始まる作品も多いけど)
> >謎ポーズ
> しかも何気に皆カメラ目線で立ってたところがすごい。
打ち合わせしてたんだろうきっと
> >ハーミットパープル
> ジョセフは壊してたけどDIOは叩いただけで念写できたのになんでこんな差があるんだ。
スタンドを理解することは今後重要になっていく。
なんせスタープラチナの本当の特性は…
> >日本人の血
> 確かに7と8部は知らないけど3~6部の主人公は全員親のどっちかが日本人だからそうなりますね。
あと人型にもなります。