fc2ブログ

蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」

sousi20150109.jpg

あなたは…そこにいますか?
試写会→先行放映と見てるので
これで1話を見るのは3回目になります。


一応この番組について簡単な説明をしておくと
2004年7月から放送された「蒼穹のファフナー」の続編。
2005年に前日弾を描いた特別編『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT』が放送され
2010年にTV版の2年後を描いた劇場版『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』が放映
でもって今年ようやくTVで2期シリーズが放送されることとなりました。
TVアニメ→スペシャル→劇場版と経て
10年近く経った後に2期シリーズが放送するっていう番組は
早々ないものなんじゃないかなと思う。


・皆城ポエムは健在
fafner20150109.jpg

総士「僕の名前は皆城総士。
キミがこれを聞くとき、
僕はもうこの世にはいないだろう」


開始早々に死亡フラグを立てる総士。
なんとなく過去形で語っていることから
『RIGHT OF LEFT』みたいに総士が残したメッセージを
誰かが読み上げている形になるのかな?
まぁあからさますぎる死亡フラグは逆に生存フラグだと
前期の勇者アニメで知りましたからね。
案外老人になった総士が若いころを懐かしんで
再生している可能性もある。

そういや、劇場版を見てない人は
何故彼が復活したのかよくわかんないだろうな。
あと実は真矢のことが好きらしいが、
本人がクソまじめで不器用すぎてまったく誰も気づかない。
ていうか気付かなかった視聴者も多そうだ。
スパロボではみんなの精神タンク


・フェストゥム
fafner20150111.jpg

身体の99%が珪素で構成されたシリコン生命体。本作の敵
「あなたはそこにいますか?」と質問を投げ掛け、
「YES」と答えた者には同化して「NO」と答えた者には攻撃する。
ようするに人類からすれば「死ね」ってこと。
読心能力で相手の思考を読むことができるので
ファフナーはそれに対抗するためのもの。
スパロボでは読心能力のせいで巨体にも関わらず
とんでもない回避力をもってる。
似たような存在に機動戦士ガンダムOOのELSたんがいる。

emeri20150109.jpg

しかし人類軍の戦いのシーンは
試写会や先行放映に比べてだいぶカットされてるね。
一応補足しておくと「味方を撃った」ていうのは同化された
味方機を撃ってしまったことに対するセリフだったりします。
あと。スフィンクス型が幼女(エメリー)を守るシーンは
結構重要なシーンだと思うんだが、カットして良かったのか?


・竜宮島
fafner20150110.jpg

技術の進歩と作画の恩恵を感じる
島の描写は何度見ても素晴らしいですね。
一応説明すると竜宮島はフェストゥムの襲撃から身を護り、
失われた文化を受け継ぐために造られた人工要塞島。
本作の主な舞台。広島県尾道市がモチーフだとか


・要咲良
sakura20150109.jpg

もう咲良が立って歩いてるだけで
なんか泣きそうになる前作ファンは多いだろう。
一時期は絶望的でしたもんね。
劇場版では車椅子でしたけど確実に回復しているようで
今じゃ元気に学校の先生やっています。
剣司とのバカップルっぷりも健在。
お前ら爆発…しないで!マジでお願いだから(切実)


・水鏡美三香
mimika20150109.jpg

「みかがみみみか」というなんとも
噛みそうな名前ですが
新しいファフナー搭乗者候補で今作からの新キャラ
昔の一騎を彷彿させるらしいですが、
やはりそれは性格とかじゃなく身体能力的な意味でなんでしょうね。
しかし…ブルマを貴重な文化として残そうとする
アーカディアン・プロジェクト素晴らしいな。


・近藤剣司
kenji20150109.jpg

おそらくファフナーで一番成長した男。
ヘタレ生徒会長だった彼が親友の死、
そして母の死を乗り越えて
誰もが認める生徒会長へと成長した
エピソードは1期で描かれました。
劇場版ではエースと指揮官の不在の中
全員を生存させた僕らのリーダー
医療の道を志したのは咲良の体の件と
もう誰にも消えて欲しくないって思ったからなんだろうな。
カットされたシーンでは一騎の体を心配するシーンがありました。
その時の咲良との会話めっちゃかっこよかったので
カットされて残念でした。


・羽佐間カノン
kanon20150109.jpg

元カノン・メンフィス。現在は羽佐間先生の養子となる。
変わったと言えば一番変わったのはある意味この子かもしれない。
戦うことしか知らなかった少女が
人の優しさや同年代の友達と触れて
自分の居場所と平和を守るために自らの意思で戦う
…っていうのが1期のカノンでしたけど
2期は一騎との恋愛がメインになりそう。
しかしマークゼクス誰が乗るんだろうな?


・真壁一騎
kazuki20150109.jpg

本作の主人公。なんか妙に美人さんになったよなこいつ。
カノンに対して見せた笑顔のシーンは
父親じゃなくて母親似だっていうのがよくわかるシーンだった。
主人公だけあってかなりモテる。
少なくとも本編開始前に真矢、翔子とフラグを立てていて
後にカノンともフラグを立てたが本人は自覚なし。
という困った朴念仁。(むしろ総士ひとすじ)
今作で一騎をめぐる三角関係も決着するのかな?
(総士も合わせると四角関係ですけど)
なお、某ゲームでは飛鳥さんともいい関係。
ていうか一方的に慕っている。


・西尾里奈
rina20150109.jpg

そういえば、劇場版では結局生死不明のまま
終わっていたんですがこの度生存が確定。
(まぁわかりきっていたけど)
新キャラの鏑木から慕われているようだが気づかない
試写会ではおばあちゃんの「鈍い」の所で
大きな笑いが起きていました。
そもそもこの子、真矢が好きの百合っ子だったような…
(芹ちゃんがガチすぎて忘れがちですが)
とりあえず、里奈っぱいをありがとう。


・託された魂
hiroto20150109.jpg

ゴウバイン…それはかつて竜宮島を守って
散って行ったある男の魂の名。

そしてその魂の器であるヘルメットを
後輩に託すということは極大級の死亡フラグ
だったりするんだが…広登の運命はいかに?
死の前に映像残してるとか
後々その映像見てみんな悲しむ伏線としか思えないが…
たのむから勇者部の生存力を広登にわかてくれー
ていうか、みかみかちゃんは広登狙いか。


・異なる希望
miwa20150109.jpg

人類軍を助けるため偽装鏡面を解除して出撃
なんかこのシュチュエーション前にも見たような…
とりあえずこの出会いが竜宮島と
ファフナーパイロットたちの運命を
大きく変えてしまうことになるんだろうな。
っていうことは嫌でもわかる。


ということでようやく全力で感想を
書くことができた第1話でしたが…
試写会、先行放映から結構カットされた
シーンがありました。

以下、カットされたシーン
・ペルセウス中隊の奮闘っぷり
・フェストゥムがエメリーを庇うシーン
・真矢の「おとうさん」という激萌えるセリフ
・エメリーと将軍の会話
・咲良と剣司が楽園に来たときのシーン
・総士のクソまじめなシーン
・皆城シチューのシーン
・咲良と剣司が楽園を出た後のシーン
・エレベーターの中の芹と総士の会話


EXODUS開始当初の前作キャラの進路と現状はこんな感じ
一騎⇒喫茶店のマスター
総士⇒研究者
真矢⇒戦闘機のパイロット
剣司⇒養護教諭
咲良⇒教師
カノン⇒開発者
里奈⇒家業の駄菓子屋
広登⇒竜宮島の広報を担当
芹⇒研究者(新生乙姫の世話)
暉⇒一騎の喫茶店で働く


しかし、見事に初見の方おいてけぼりな内容だよな。
そもそも主人公も舞台も変わっていない時点で
前作を見た人に向けた作品ですからね。
そこは割り切って最後までお付き合いしたいと思います。
絶望と希望が入り混じった航路の果てに何が待ち受けているのだろうかね?

【関連記事】

・劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 感想

・祝福-おかえり-

b_03.gif


関西→ファフナー
関東→ファフニール
偶然だろうか…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ファフナーの新作が見れるのは素直に嬉しいですが、あれだけのことがあって後に劇場版でなんとかハッピーエンドになったんだからもう一輝たちのことはそっとしといてやって欲しいという気持ちも大きいです
2015/01/09(金) 17:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
カットされた所は円盤に収録されるんですかね~
2015/01/09(金) 21:02 | URL | メガセリオン #ncVW9ZjY[ コメントの編集]
Re: No title
> ファフナーの新作が見れるのは素直に嬉しいですが、あれだけのことがあって後に劇場版でなんとかハッピーエンドになったんだからもう一輝たちのことはそっとしといてやって欲しいという気持ちも大きいです

それは僕も続編が発表された時に思いました。
今回は生存限界を描くらしいけど…たのむから誰も消えないでくれ(切望)
2015/01/09(金) 21:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>メガセリオンさん
> カットされた所は円盤に収録されるんですかね~

そこはちゃんと収録されるらしいです。
希少な総士のギャグシーンを堪能してくれ
2015/01/09(金) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蒼穹のファフナー EXODUS 第1話『来訪者』 キャプ付感想

蒼穹のファフナー EXODUS 第1話『来訪者』 感想(画像付) 蒼穹のファフナーの続編登場。 前期からは4年後の時間軸。 前作の主人公たちもどう話に関わるか注目ですね。 2150年6月25日。人類に残された数少ない生存圏、ハワイ島がフェストゥムに襲われた。 新国連は交戦規定アルファを発令し、生存者もろとも島を焼き尽くした。 その爆心地近くでナレイン将軍はひとりの...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ