fc2ブログ

新たな世界

デジモンストーリー サイバースルゥース攻略完了
久しぶりにやったデジモンゲーでしたけど
なんだかんだで「デジモンが好き」ってことを
実感したゲームでした。

ノキアとオメガモンがガイナ立ちするシーンは滅茶苦茶燃えたけど
「空白の席の主」が本当に意外なところで出てきて驚いた。
なんだあのアクセルシンクロ(車)は?
思わず深夜なのに大笑いしちまったよ。
というかアルファモンは何気に一番活躍したデジモンだったな。
というかヒロイン=アルファモンで良い。

個人的にすごく「当たり」思わぬ良作ゲーでした。
感想はまた後程。

これで心置きなくスパロボを開始できるぜぇ。
…とか言いつつ、まだロイヤルナイツとの再戦と
七大魔王を倒すというミッションが残されてるので
そちらをコンプしてからやります。

デジモンストーリー サイバースルゥースデジモンストーリー サイバースルゥース
(2015/03/12)
PlayStation Vita

商品詳細を見る


以下、今週のアニメ簡易感想
・カードファイト!ヴァンガードG 第22話
・夜のヤッターマン 最終回
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第36話
・遊戯王DMリマスター版 第9話
・フューチャーカード!バディファイト 最終回
・食戟のソーマ 第1話


・カードファイト!ヴァンガードG 第22話

ようやく、何かが始まり始めたように感じた回。
ヴァンガードをやめようとしていたクロノが
心の底からヴァンガードがしたいと復帰するまでの話。
クロノの先導者はカムイだけど、
「乗り越えるべき壁」的な宿敵は伊吹なんだろうな。
しかし、伊吹さん随分とノリノリでポーズしながら
ファイトするのね。さすが櫂くんの先導者
でもって劇場版ラストで出てきたメサイアの行方も
わかったのは良かった。


・夜のヤッターマン 最終回

予想通りと言えば予想通りな最終回でした。
結局ガっちゃんが本当のヤッターマンになるまでのお話で
その復活を手伝ったのがドロンボー一味だったていうのは
最初から決められていたプロットなんでしょうね。
しかし、本当にあっさり倒しちゃったなドクロベェ。
尺が無いとはいえ…あれだけ絶望的な戦力差を
感じた敵をこうも倒してしまうとなぁ。
「俺たちの戦いはこれからだ」でも別に良かった気が。


・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第36話

おそらく最後のギャグ回になるであろう
ホルホース&ボインゴ回。
ポルナレフがちゃんとホルホースを
評価してたところは良かったな。
なんせ一度自分の失態でアブドゥルが死んでるわけですし。
「人の才能を見抜く才能」は管理職とか経営者とかに向いてそう。


・遊戯王DMリマスター版 第9話

原作からかなり改変が加えられている
プレイヤーキラーとのデュエル。
「守備封印」は王国ルールだと
かなり強いカードのような気がします。
「アルカトラズ」はこのころから伏線があったのか
っと今更ながら思ってしまった。
そして、粋を吸うように予告で平然とネタバレする杏に吹くwww


・フューチャーカード!バディファイト 最終回

主人公の最終決戦の目的が「世界を救いたい」
とかそいうのではなく単に
「カードゲームを楽しみたかった」っていうのが
なんともバディファイトらしい最終回だった。
負けない方法ではなくて勝つ方法を選んで
未来を掴んだ牙王ちゃん。
フューチャーフォースが「未来の力」らしいけど
あれは本来ある未来の力を先取りしてるみたいなものなのかな?
ともあれ、次回から新シリーズがスタート。
キョウヤくんには是非ともレン様みたいな感じで
再登場してほしい所ですね。
もちろん、デレ化したソフィアさんと
再びダチになったアラガミ先輩と一緒にね。


・食戟のソーマ 第1話

今期の飯テロ&飯エロの後継者。
この作品はよくジャンプで連載出来てるよなぁ
って思った第1話でした。
料理レ○プシーンはこの作品のある意味
醍醐味なんですけど、映像化すると凄いね。
松岡くんのソーマは意外なほど合ってた。
逆に種田さん声のえりなさんは
なんかちょろくてぽんこつっぽそう。


WEB拍手コメント返信:

>ラライヤ「ガイナックス攻撃がしたい」

ガンバスターと7号の合体稲妻キックは欲しい所


>クランカイン「私もアルドノア搭載機がほしいです」アセイラム「ではこれを」クランカイン「こ、これはヴァルヴレイヴ!」エンブリオ「息子よ…」

ヴヴヴはあかん


>帝人「池袋のギャングは殲滅だ」

最終的に英雄になるんですね


>せーにんが穢れてしまった…

ふっ、俺の心はとっくに穢れきっているさ


>もう遊矢達の世界はスタンダードじゃなくてアンジャッシュ次元と呼ぶべき

本当に「すれ違う運命」的な物語だよな


>ジェレミア「今期は忠義に殉じる者が多くてなによりだな」 
>モモカ&マズゥールカ「ど、どうも・・・」

前期のメイドも忠義に厚い子でした。


>テイルズオブダンガンロンパ

パーティーキャラが最終的に5人くらいになりそうだ


>ニトロ・シンクロン「そろそろニトロ・ウォリアー以外の『ニトロ』Sモンスターを出してよー」

出ないんじゃないかな?もう遊星のストラク出しちゃったし
漫画も終わっちゃったし。


>ベルデ「妖仙獣を使う」ガウル「いや、紋章獣使えよ」

紋章獣は今でも中堅レベルの強さがある。
ていうか、ランク4が充実してるからな


>一人暮らしして浮世離れしたい

なかなか大変ですけど、頑張ってください


>リバース社長「めんどうくさくなったからしばらくみんなで休もうぜ」

それは困る。


>ユートが主役の物語(舞台はエクシーズ次元)を漫画版でやって欲しい。そうすればコミックスに特典カード付けれるし、ゼアル漫画版ももうすぐ終わるし……

確かにアークVはスピンオフ作りやすい設定の
物語ですからね。各次元の話とかやってほしいけど
先行して瑠璃とか出さないといけないから無理なんだろうな。
(赤馬主役のスピンオフとかもイケると思う)


>こずぴいと戦ってください

確実にミンチにされる


>伊吹のストライドポーズが宮野っぽいw

ストライドするのにわざわざポーズが必要なのか?
っと思わず噴き出した。


>武内P「まったくもって小○生は最高ですね。」

ロリコン化するP…事案待ったなしです


>せーにんさん大変です!リトバスが映画化されるそうです。ちなみに今日は4月1日です。

劇場版リトルバスターズVS古河ベーカリー


>アニメ・七つの大罪で最終回の視聴率が 6.3%と高視聴率に

ここ最近の日5ものでは一番おもしろかったです。


>ブログ閉鎖だと…せーにんさんのファンやめます

くくく…俺の嘘にまんまと引っかかりおって


>奇跡も、劇場版も、あるんだよ

まさに野生のプロって感じ


>そういえば杉田さんと声がよく似た(棒)鉄仮面っていうエロゲ声優がいたような・・・

杉田さんの生き別れの兄弟のことかな?


>ヒロイン戦争決着なしか・・・

正妻戦争はいつまでも続く


>拍手コメントコーナーを謝罪の王様せーにんさんがひたすら謝るコーナーにしてください

だが断る


>最近世界が歪んで見えます・・・

眼科にいけ


>アドヴェント「スパロボを当日でフルコンプしてしまってもかまわんのだろう?」

明日買ってくるから。待ってて


>(戦えせーにん)Ⅳ「なるほど…そういうことがあったのか」
>仁科さん「ええ…」Ⅳ「で、そいつは?」芽衣「~♪」
>仁科さん「なつかれてしまって…」
>Ⅳ「まあ、いいか…手がかりは怪物…だが、やつは倒されて消滅したのか…」
>仁科さん「まだ手がかりはあります…メイトです」
>Ⅳ「メイト探しか、理事長なら何かを知っているかもしれないな…む?なんだあの人だかりは」
>芽衣「あれは…有名デュエリストの方ですね」
>???「アカサッキー!ファンサービスはこれから始まるよー」
>仁科さん「ウィクロスリーグプロデュエリストのタッパー赤崎…!」

ちょっとまて、あきらっきーどこ行った?
もはや声優名になってるぞ


>ヤングエース6月号から漫画版Fate桜ルートがなんと連載開始!

桜「ついに私の時代が来たんですね」

ぶっちゃけ腹ペコ騎士王や悪魔ツインテよりも
ヒロインっぽいのは事実なんだよなぁ


>これは酷い 

この春から2期が放送するのに…


>こんなつまらない世界などぶっ壊してやる

ねだるな。勝ち取れ。さすれば与えられん


>ガブリエル「無駄なことを・・・どうせ社畜は滅びるのだ」

滅びはしないさ。俺がいる限り。変身!


>今ここに、新たな戦士(ロリコン)が誕生した

ロリコンの風上にもおけんやつ…俺が許さん!変身!


>一騎「俺、エクゾダス終えたら遠月学園に通うんだ…」

一騎の料理の腕なら大丈夫さ。


>勝鬨さんの汎用性

勝鬨さんはあれだけ暴力行為やらかしておいて
やられたときのセリフのせいですっかりネタキャラだな


>リトバスやってたらバトルランキング2位だったのに恭介に最下位に落とされました。せーにんさん誤ってください。

そうか…それは悲しいな。
だが私は謝らない


>せーにんさんがブログやめるだと・・・僕は仕事ヤメます

俺のせいにしたんじゃネェ!…変身!


nikoFC2.jpg

果たして俺は今回何回変身したことやら
関連記事
スポンサーサイト



コメント
不動産屋
あの不動産屋、せっかく差し出した名刺を七輪で燃やされましたね。
あそこまであの少年の態度大きかったですね。

失礼します。
2015/04/05(日) 20:08 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: 不動産屋
>鳴海みぐJr.さん
あれは普通に失礼だと思ったが、相手も失礼の塊なんで
2015/04/05(日) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>フューチャーカード!バディファイト 最終回
いい最終回でした♪
先週、牙王の力がトリガーになるって言ってたのはフューチャーフォースと同じ力だと思ってたからだっか。

新シリーズでは牙王がバディポリスになるみたいですが、いちファイターのほうが個人的に好きですね。
2015/04/05(日) 21:28 | URL | ゆじ #rlLKUWeU[ コメントの編集]
No title
>遊戯王DMリマスター版 第9話
初めて見たときには「これ何のアニメ?」と疑問に思ったほどだった。海馬のハッキング能力とか崖から落ちてもケース持ちながら普通に上ってたし。

>「守備封印」
でも一番凶悪なのはバトルシティ編の最終突撃命令だと思う。あれ攻撃表示強制でデッキ破壊もやらかす所がえぐい。

>「アルカトラズ」
それよりパスワードがなぜ詰めデュエルじゃないんだと感じた。
2015/04/06(月) 00:03 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
アストラル「究極体のデジモンが2体。くるぞ遊馬」
2015/04/06(月) 12:42 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
〉不動産屋

〉あの不動産屋、せっかく差し出した名刺を七輪で燃やされましたね。
〉あそこまであの少年の態度大きかったですね。

確かに初期のソーマは生意気な描写が多かったですね
あの頃は今風の天才型主人公だと思ってました・・・


2015/04/06(月) 17:38 | URL | 佐藤猫 #-[ コメントの編集]
No title
>デジモン
そういえば輝二と輝一の役割は少年漫画に近いな
輝二→少年漫画の主人公
輝一→主人公の双子の兄でラスボス

フューチャーカード!バディファイト 最終回
いい最終回だった
荒神先輩かっこいいぞ

2015/04/06(月) 18:31 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>ゆじさん
コメントどーも

> >フューチャーカード!バディファイト 最終回
> いい最終回でした♪
> 先週、牙王の力がトリガーになるって言ってたのはフューチャーフォースと同じ力だと思ってたからだっか。
> 新シリーズでは牙王がバディポリスになるみたいですが、いちファイターのほうが個人的に好きですね。

次のシリーズでは一回ぐらい負けて、そこから強くなる
みたいなエピソードあってほしいかな。
なんせ、一度も負けなかったし。
2015/04/06(月) 20:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >遊戯王DMリマスター版 第9話
> 初めて見たときには「これ何のアニメ?」と疑問に思ったほどだった。海馬のハッキング能力とか崖から落ちてもケース持ちながら普通に上ってたし。

遊戯王なら普通だろ(洗脳済み)

> >「守備封印」
> でも一番凶悪なのはバトルシティ編の最終突撃命令だと思う。あれ攻撃表示強制でデッキ破壊もやらかす所がえぐい。

序盤は序盤でなかなか壊れカード多かったんだよね

> >「アルカトラズ」
> それよりパスワードがなぜ詰めデュエルじゃないんだと感じた。

海馬にとってあそこはいろいろいわくつきの場所だから
2015/04/06(月) 21:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> アストラル「究極体のデジモンが2体。くるぞ遊馬」

「俺は、レベル8のウォーグレイモンとメタルガルルモンでオーバーレイネットワークを構築!」

でもどちらかというと融合って感じがするな。

2015/04/06(月) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>佐藤猫さん
コメントどーも

> 確かに初期のソーマは生意気な描写が多かったですね
> あの頃は今風の天才型主人公だと思ってました・・・

あのころは「料理できる自分TUEEE」って思ってただろうけど
今じゃ敗北を知ってすっかり丸くなってた
2015/04/06(月) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >デジモン
> そういえば輝二と輝一の役割は少年漫画に近いな
> 輝二→少年漫画の主人公
> 輝一→主人公の双子の兄でラスボス

輝一は実際一時期の中ボス的な存在でしたからね。
ちなみにスピリットはサイスルでは出てきませんでした。残念

> フューチャーカード!バディファイト 最終回
> いい最終回だった
> 荒神先輩かっこいいぞ

アラガミ先輩は1キルで伝説を作り
最後は友のために戦う熱いキャラとなった
バディ屈指の良キャラ。
というかバディは一人一人何かしら見せ場とドラマがあったから良かったよな。
2015/04/06(月) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>輝一は実際一時期の中ボス的な存在でしたからね
賢と違って大物でしたからねー輝一は
ナルト出ていたらラスボスなっていたかも
主役は輝二でw
2015/04/07(火) 02:16 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
似ていますね
あの不動産屋の女性のやり方、
エンジンの排気口(ヴィルキス)を下着で塞いだ女※に似ていますね?

※:犠牲者と仲良くなれる位、最近は更生した。

失礼します。
2015/04/07(火) 20:38 | URL | 鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
> >輝一は実際一時期の中ボス的な存在でしたからね
> 賢と違って大物でしたからねー輝一は
> ナルト出ていたらラスボスなっていたかも
> 主役は輝二でw

タクヤーァぁぁアl
2015/04/08(水) 20:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 似ていますね
>鳴海みぐJrさん
ちなみに地上げ屋とは仲良くなれません。
2015/04/08(水) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>タクヤーァぁぁアl
ナルトと拓也も輝二には敵わないですねww
サスケは輝一に生まれ変わればいいしw
2015/04/08(水) 22:54 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>輝一は実際一時期の中ボス的な存在でしたからね
ダスクモン時もレーベモン時も輝一は強い過ぎるw
どんだけだよ!
2015/05/04(月) 00:38 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
ダスクモンの時代木村輝一
・仲間の敵闘士に対して弱い奴には冷酷非情にふるまう
・親玉ケルビモンが悪五闘士の集会所に現れても輝一だけ姿を見せないケルビモンに下剋上を狙うメルキューレモンさえ出ていたのに...輝一もケルビモンに下剋上を狙っていた可能性もあったのか?ただ輝二絡みの為に下剋上説は流された

この時の輝一はケルビモンに下剋上を狙っていたかもしれないですね
2015/05/29(金) 20:38 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
輝二→主人公
漫画版キリハ→ラスボス

この二人の漫画見たい
2015/10/06(火) 22:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 輝二→主人公
> 漫画版キリハ→ラスボス
> この二人の漫画見たい

名勝負を繰り広げそうですえん。
2015/10/07(水) 00:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
> 輝二→主人公
> 漫画版キリハ→ラスボス
> この二人の漫画見たい

名勝負を繰り広げそうですえん。

輝二のパートナーはガルルモン(ガルムモンとエンシェントガルルモン進化可能)
漫画版キリハのパートナーはミレニアモン(ZDミレニアモン進化可能)
光VS闇みたいでいいですな
2015/10/09(金) 19:08 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
輝二とレイが少年漫画のキャラだったら

源輝二→主人公 クールでシャイけど困っている人を助けようとする正義感がある 過去母親が亡くなっている父親と再婚した女性と暮らしている。レイ双子の弟ではじめの兄でもある、パートナーはガブモン(究極体エンシェントガルルモンや超究極体クーレスガルルモン 特別な究極体スサノオモンになれる)

桂レイ→ラスボス 母親と再婚した男性と二人の間生まれた大切な弟はじめが事故で失い理不尽な現実世界を憎み 冷徹冷酷な性格になる双子の弟輝二を仲間しようとする、パートナーはハックモン(神アプモンの力を持った究極体ミレニアモンとZDミレニアモン進化する 全てを消す事が出来るマザー・デ・リーパーを手に入れる)
2017/03/31(金) 01:43 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 輝二とレイが少年漫画のキャラだったら
>
> 源輝二→主人公 クールでシャイけど困っている人を助けようとする正義感がある 過去母親が亡くなっている父親と再婚した女性と暮らしている。レイ双子の弟ではじめの兄でもある、パートナーはガブモン(究極体エンシェントガルルモンや超究極体クーレスガルルモン 特別な究極体スサノオモンになれる)
>
> 桂レイ→ラスボス 母親と再婚した男性と二人の間生まれた大切な弟はじめが事故で失い理不尽な現実世界を憎み 冷徹冷酷な性格になる双子の弟輝二を仲間しようとする、パートナーはハックモン(神アプモンの力を持った究極体ミレニアモンとZDミレニアモン進化する 全てを消す事が出来るマザー・デ・リーパーを手に入れる)

初年漫画って…設定凝ってるよなぁ
2017/04/01(土) 20:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>少年漫画って設定凝ってるなぁ
輝二と花(葉)は最強の主人公でレイ(漫画版キリハ)とハオは最強のラスボスすれば面白い漫画になりますな
2017/04/01(土) 22:38 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
修正します

輝二とレイが少年漫画のキャラだったら

源輝二→主人公 クールでシャイけど困っている人を助けようとする正義感がある 過去母親が亡くなっている父親と再婚した女性と暮らしている。レイ双子の弟ではじめの兄でもある、パートナーはガブモン(究極体エンシェントガルルモン エンシェントガルルモンとジエスモンジョグレス進化した超究極体ジエスガルルモン 特別な究極体スサノオモンになれる)

桂レイ→ラスボス 母親と再婚した男性と二人の間生まれた大切な弟はじめが事故で失い理不尽な現実世界を憎み 冷徹冷酷な性格になる双子の弟輝二を仲間しようとする、パートナーはハックモン(破壊と再生を司る冥界の神ハデスモン ハデスモンとミレニアモンジョグレス進化した終末の暗黒龍型の騎士ZDハデスモン進化する 全てを消す事が出来るマザー・デ・リーパーを手に入れる)
2017/10/06(金) 19:31 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> 輝二とレイが少年漫画のキャラだったら

二人とも少年漫画向きの設定だけど、
どちらもダークヒーロー寄りだけど
実は良い奴な感じのキャラですからね。
2017/10/07(土) 14:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん
たしかにあの二人はいい子ですね
でも輝二はただのシャイでデジモンや仲間を助けるけど
レイは弟を取り戻す為なら非道な行動しても構わないと考えていましたからね、まさに光と闇
2017/10/08(日) 02:21 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
またまた修正します

源輝二→主人公 クールでシャイけど困っている人を助けようとする正義感がある 過去母親が亡くなっている父親と再婚した女性と暮らしている。レイ双子の弟ではじめの兄でもある、パートナーはガブモン(究極体エンシェントガルルモン エンシェントガルルモンとジエスモンジョグレス進化した超究極体ジエスガルルモン 特別な究極体スサノオモンになれる)

桂レイ→ラスボス 母親と再婚した男性と二人の間生まれた大切な弟はじめが事故で失い理不尽な現実世界を憎み 冷徹冷酷な性格になる双子の弟輝二を仲間しようとする、パートナーはハックモン(破壊と再生を司る冥界の神ハデスモン ハデスモンとアルファモンジョグレス進化した終末の暗黒龍型の騎士アルファハデスモン進化する 全てを消す事が出来るマザー・デ・リーパーを手に入れる)
2017/11/25(土) 12:34 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
源輝二→主人公 クールでシャイけど困っている人を助けようとする正義感がある 過去母親が亡くなっている父親と再婚した女性と暮らしている。レイ双子の弟ではじめの兄でもある、パートナーはガッチモン(世界の英知を得た創世の神ガイアモン ガイアモンとジエスモンX抗体ジョグレス進化した超神デジモンジエスガイアモン 特別な究極体スサノオモンになれる)

桂レイ→ラスボス 母親と再婚した男性と二人の間生まれた大切な弟はじめが事故で失い理不尽な現実世界を憎み 冷徹冷酷な性格になる双子の弟輝二を仲間しようとする、パートナーはハックモン(破壊と再生を司る冥界の神ハデスモン ハデスモンとアルファモン王竜剣ジョグレス進化した終末の神デジモンアルファハデスモン進化する 全てを消す事が出来るマザー・デ・リーパーを手に入れる)
2019/08/15(木) 12:45 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ