この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« Charlotte(シャーロット) 第12話「約束」 l ホーム l アクエリオンロゴス 第12話「重ねろ!心と心」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
でも案外その特徴は本人に気付かれにくいな。凜も未央も言う事は言った。後は卯月次第だ。
ちなみに、普段ポップな歌が多い分、今回のバラード調な歌はかなり効いたな。
>智絵里
一番心配だった子がここまで立派になったとは、感動した。
それとPも「あの時と違う」と言って、アイドルを信じて任せるのも成長したと実感した。
>(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
8話の存在感がでか過ぎて...後は本音を言うようになったのと他人との繫がりぐらいか。冒険の話を切り出したのは蘭子で良かったと思う。
残り2話は隔週放送か...7月中に始まったから3ヶ月間いっぱい放送するつもりでしょうが、このタイミングはえぐい...!
ただでさえ346プロは個性的な色物ばっかりだから尚更
でも島村さんは笑顔は誰にも出来るっていったけどそうでもないですね
身近に武内Pという上手く笑顔の出来ない人もいますし
それどころか346プロの中には笑うと恐い顔になっちゃう娘もいますし
あんな満面の笑顔は誰にでも出来る事じゃないでしょう
8話はちゃうん?
コメントどーも
> 「誰でも出来る笑顔」を「唯一無二な笑顔」に昇華するのは卯月の個性でしょう。自分も1話で卯月の笑顔に引き付けられた。
> でも案外その特徴は本人に気付かれにくいな。凜も未央も言う事は言った。後は卯月次第だ。
> ちなみに、普段ポップな歌が多い分、今回のバラード調な歌はかなり効いたな。
今回卯月の最大の不幸は自分の最大の武器を捨ててしまったこと
> >智絵里
> 一番心配だった子がここまで立派になったとは、感動した。
> それとPも「あの時と違う」と言って、アイドルを信じて任せるのも成長したと実感した。
だったらPも迎えに行けよって思ったよ
> >(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
> 8話の存在感がでか過ぎて...後は本音を言うようになったのと他人との繫がりぐらいか。冒険の話を切り出したのは蘭子で良かったと思う。
前期13話が実質蘭子回みたいなものでしたからね
コメントどーも
> 島村さんはきっと笑顔以外の自分の武器が欲しくなっちゃうのは仕方ない
> ただでさえ346プロは個性的な色物ばっかりだから尚更
なおかつ、自分より芸歴少なくて年下の子が
自分より輝いているってのも原因の一つでしょう
> >(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
> 8話はちゃうん?
確かに8話は彼女の成長を見れたけど。
デコレーションやきゃんでぃみたいな
1話使った成長回がなかったのがちょっと残念