fc2ブログ

アイドルマスターシンデレラガールズ 第23話感想

uzuki20150919.jpg


今週も今週とて
「頑張ります」言うだけの
ロボットだったしまむーのお話。

uzuki20150918.jpg

「笑うなんて誰にでもできる」って言ってましたが
ここら辺、逆に笑うことが出来なくなった武内Pの
対比になってんだろうな。っと思った23話
島村卯月という特徴が無いのが特徴みたいな
ジムカスタム的なキャラを主人公枠に添えた結果
個性の塊みたいな周囲の面々の活躍に押しつぶされて
ストレスで壊れてしまったようです。
みんな先に進んでるのに自分だけが何も見つけられなくて
逃げるように養成所でのレッスンを望んだ。
武内Pという魔女に魔法を賭けられて
舞踏会という名の華々しいアイドルのステージに立った女の子は
自分からガラスの靴を脱ぎ棄てて逃げてしまったというお話。

rin20150919.jpg

「嘘の笑顔なんて見たくない」

しぶりんの言い分はごもっともなんですけど、
軽鬱状態の人間にそれ以上きつい言葉投げかけると
本当に壊れてしまう可能性も…
凛ちゃんがマジギレしたのは初めて見ましたけど
確かに彼女がアイドルを始めたきっかけは
卯月に有りますからね。その卯月がこんなんじゃそら怒りたくなりますよ。
なにより自分を導いた「笑顔」すら否定されたのが
一番ショックだったんじゃないかな。
シンデレラを迎えに行った王子様は凜と未央だったけど
ただお城に迎え入れるわけじゃなく
シンデレラが自らの足で戻ってくることを望んだ。
随分とスパルタな王子様だこと。

tieri20150919.jpg

智絵里のインタビューは最初の頃と比べて
随分と成長したように見えました。
これにはチエリストも大満足。
性格的に一番不安があった子ですけど
卯月と違って心折れなかったところ見ると芯の強さはあったんだろうな。
あと、杏先輩という偉大な老師がそばにいたのも理由かもしれない。
卯月の場合、一番つらい時期にチーム離散の危機だったからな。
ストレスマッハだったんだろう。

ranko20150919.jpg

あと、蘭子のインタビューとか
放送事故レベルだろう。
彼女に話しかけられた通行人は困惑するだろうな…
(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)

何はともあれ、後の課題は卯月の復活と舞踏会なんですが
来週特別編ってことは…卯月の復活までやって
舞踏会に関しては劇場版で…ていうオチになりそうで怖いな。


【関連記事】

・アイドルマスター 最終回「みんなと、いっしょに!」

・輝きの向こう側へ

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第2話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第3話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第5話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第7話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第8話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第9話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第10話感想l

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第11話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第12話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第13話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第14話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第15話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第16話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第17話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第18話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第19話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第20話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第21話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第22話感想

nikoFC2.jpg

なんかニュージェネは厳しい長女(凛)甘い次女(未央)自信がない三女(卯月)って感じだな。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
「誰でも出来る笑顔」を「唯一無二な笑顔」に昇華するのは卯月の個性でしょう。自分も1話で卯月の笑顔に引き付けられた。
でも案外その特徴は本人に気付かれにくいな。凜も未央も言う事は言った。後は卯月次第だ。
ちなみに、普段ポップな歌が多い分、今回のバラード調な歌はかなり効いたな。

>智絵里
一番心配だった子がここまで立派になったとは、感動した。
それとPも「あの時と違う」と言って、アイドルを信じて任せるのも成長したと実感した。

>(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
8話の存在感がでか過ぎて...後は本音を言うようになったのと他人との繫がりぐらいか。冒険の話を切り出したのは蘭子で良かったと思う。

残り2話は隔週放送か...7月中に始まったから3ヶ月間いっぱい放送するつもりでしょうが、このタイミングはえぐい...!
2015/09/20(日) 14:55 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
島村さんはきっと笑顔以外の自分の武器が欲しくなっちゃうのは仕方ない
ただでさえ346プロは個性的な色物ばっかりだから尚更

でも島村さんは笑顔は誰にも出来るっていったけどそうでもないですね
身近に武内Pという上手く笑顔の出来ない人もいますし
それどころか346プロの中には笑うと恐い顔になっちゃう娘もいますし
あんな満面の笑顔は誰にでも出来る事じゃないでしょう
2015/09/20(日) 19:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)

8話はちゃうん?
2015/09/20(日) 22:26 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> 「誰でも出来る笑顔」を「唯一無二な笑顔」に昇華するのは卯月の個性でしょう。自分も1話で卯月の笑顔に引き付けられた。
> でも案外その特徴は本人に気付かれにくいな。凜も未央も言う事は言った。後は卯月次第だ。
> ちなみに、普段ポップな歌が多い分、今回のバラード調な歌はかなり効いたな。

今回卯月の最大の不幸は自分の最大の武器を捨ててしまったこと

> >智絵里
> 一番心配だった子がここまで立派になったとは、感動した。
> それとPも「あの時と違う」と言って、アイドルを信じて任せるのも成長したと実感した。

だったらPも迎えに行けよって思ったよ

> >(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
> 8話の存在感がでか過ぎて...後は本音を言うようになったのと他人との繫がりぐらいか。冒険の話を切り出したのは蘭子で良かったと思う。

前期13話が実質蘭子回みたいなものでしたからね

2015/09/22(火) 10:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 島村さんはきっと笑顔以外の自分の武器が欲しくなっちゃうのは仕方ない
> ただでさえ346プロは個性的な色物ばっかりだから尚更

なおかつ、自分より芸歴少なくて年下の子が
自分より輝いているってのも原因の一つでしょう
2015/09/22(火) 10:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>よしのさん
> >(結局蘭子単体エピソードなかったなぁ)
> 8話はちゃうん?

確かに8話は彼女の成長を見れたけど。
デコレーションやきゃんでぃみたいな
1話使った成長回がなかったのがちょっと残念
2015/09/22(火) 10:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ