トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話『希望を運ぶ船』
後半戦突入でOP&EDも変更。
今回からコロニーが舞台の新章、
前回からの続きで、ミカとクーデリアの恋愛(?)に関する展開(笑)
恋愛話どころか、クーデリア暗殺の陰謀に巻き込まれることになりますが…
フミタンが味方になるか、退場になるかの分岐点になりそう。
ビスケットのキャラ掘り下げも一緒に片づける意味で...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第14話を見ました。
#14 希望を運ぶ船
さまざまな困難を乗り越え、ついに地球を目前にした鉄華団は歳星でテイワズから輸送依頼を受けていた荷物を届けるため、ドルトコロニー群へと向かう。
キスされたことで過剰に三日月を意識するクーデリアを複雑な視線で見つめるフミタンにはクーデリアの行く末を示された「命令書」が届いていた。
「フミタ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る
今週は裏で糸を引く連中の思惑が一気に表に出てきた感があって、
私の推理(妄想?)も暴走気味です(笑)
当初は、先週多大な衝撃を残した...
今回からOP・ED変わりましたね
クーデリアがデレモードになってしまいました
かなり好きなキャラなので生き残って欲しいですが難しいかな?
それとビスケットの兄ちゃんは電話で鉄華団の名前が出るまでは
弟から電話がかかって来て嬉しそうにしてたので
鉄華団を売ることはあっても弟だけは助けようどするかもしれませんね
やっと仮面枠が出てきましたか仮面だけじゃなくカツラも付けるってのは
ガンダムシリーズでは珍しいってか初ですかね
しかしマッキーはどんどんキャラ崩壊して変人になって行きますね
もう初登場時のイメージはどっかに飛んでったなあ(笑)
あと今回もクーデリアさんが可愛かったですね
しかしガンダムのメインヒロインがまっとうに可愛いってのは
個人的にはガンダムXのティファ以来ですごく新鮮です
三日月「すいません変な人がいます」
チョコレートの人「」
クーデリアと若き騎士団というクーデリアがまるで戦乙女かなんかの扱い
が本来のクーデリアの思想を外れて黒幕の金儲けに誘導されてるのがなぁ…
シンジ「コモンズよ立ち上がれ!」
フミタンのクーデリアをかばって死ぬフラグがビンビンしてるwwww
コメントどーも
> フミタンはやっぱスパイでしたか
> かなり好きなキャラなので生き残って欲しいですが難しいかな?
大丈夫、OPにはちゃんといるから(フラグ)
> それとビスケットの兄ちゃんは電話で鉄華団の名前が出るまでは
> 弟から電話がかかって来て嬉しそうにしてたので
> 鉄華団を売ることはあっても弟だけは助けようどするかもしれませんね
ますますビリーの兄貴に見えてきた
> やっと仮面枠が出てきましたか仮面だけじゃなくカツラも付けるってのは
> ガンダムシリーズでは珍しいってか初ですかね
> しかしマッキーはどんどんキャラ崩壊して変人になって行きますね
> もう初登場時のイメージはどっかに飛んでったなあ(笑)
仮面をかぶると神が伸びるんだろうきっと
> あと今回もクーデリアさんが可愛かったですね
> しかしガンダムのメインヒロインがまっとうに可愛いってのは
> 個人的にはガンダムXのティファ以来ですごく新鮮です
ビルドファイターズのヒロインはどっちも可愛かった
コメントどーも
> チョコレートの人「(カツラと仮面を被る)これから私は別の男になって君達を相手してやろう鉄血団よ」
> 三日月「すいません変な人がいます」
> チョコレートの人「」
実際変な人
コメントどーも
> ボロボロのガンダムを見てダブルオーのED思い出した
最終クールのOPやEDだとだいたいぶっ壊れるよなガンダム
> クーデリアと若き騎士団というクーデリアがまるで戦乙女かなんかの扱い
> が本来のクーデリアの思想を外れて黒幕の金儲けに誘導されてるのがなぁ…
まるでジャンヌダルク
> フミタンのクーデリアをかばって死ぬフラグがビンビンしてるwwww
大きく成長しそうだ
コメントどーも
> 仮面枠、銀髪も合わさってウルフと名乗ってた荒神ロウガに見えちゃいますよ。
ああ、何かに似てるなと思ったがアラガミ先輩だったか