fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

iwaku20160117.jpg

コロニーで労働者が内乱か…
を思い出す。

bisuke20160117.jpg

今週はビスケットが兄と決別するところまでを
描いたお話でした。ようやく出会えた尊敬する兄だが
そこに待っていたのはメロドラマのような
優しい再会ではなく、この世界の歪みがもたらした
哀しい兄と弟の別れでした。お互いに守るべき世界があって
かみ合わなかったからこうなっちまったんだろうね。

別の意味で兄弟の永遠の別れを描いたオルフェンズ15話
ビスケットは度重なる苦労で序盤は
「いつか鉄華団を裏切るんじゃ」って言われてたけど、
今は実の兄よりも鉄華団を優先したっていうことは
もうこの会社に骨を埋めるつもりなんだろうな。

makugirisu20160117.jpg

この仮面の男…一体何ッキーなんだ??
偉大なる赤い彗星が受けたおかげで
ガンダムでは必ずと言っていいほど仮面またはグラサン装備の
名物ライバルキャラが出てくるのがお約束になってるけど
仮面をつける理由に関しては各シリーズ様々なんだよな。
正体を知られたくない。顔の傷を隠したい。
能力を増幅したい。…っと様々だが
今回も「正体を隠す」目的ってことでいいだろうか。

atora20160117.jpg

それにしても、日曜五時にヒロイン
(しかも見た目がかなり幼い)を拷問するとは…

相変わらずBPOあたりに喧嘩売ってる脚本だよ。

kyousuke20131027.jpg

とりあえず最初は目を疑った。
ははは、まさか日5でそんな展開とかねぇよなって

kyousuke20131209.jpg

だが、そのあとすぐ思ったわけだ。
日5はかつてキラきゅんセックルとかやらかした
土6の血脈を受け継いだフリーダムな時間帯だったと
思えば「ハイキュー1期」のころが日5枠で一番爽やかだったんじゃないかな?


ともあれ…
maji20091101.jpg

アトラを殴った野郎どもは絶対に許さねぇ!!
ガンダムに乗ってたらサイコミュ発動しながら
スーパーモードになって種が割れてた。

だが、逆に考えてみるとヒロインとしての株は上がったように見えたな。
クーデリアを守ろうと自ら名乗り出たり、拷問に屈せず決して口を割らなかったり。
アトラちゃんぐう天使やった。


mikazuki20160117.jpg

このシーン、三日月さんやっちゃってください
って思った奴は俺だけじゃないはずだ。
ていうか三日月さんマジキレしてたよね?
アトラが静止しなかったら容赦なくトリガーハッピーだよね

fumitan20160117.jpg

次回、フミタンが死にそうだな…
結局使命よりもクーデリアへの情を選んでしまったとはいえ
鉄華団を裏切っていたことには変わりないわけで、
組みとしての体裁を保つためにも
例え帰って来たとしても彼女に居場所はないだろう。
となると良くて居なくなる、悪くて死ぬかのどっちかだろうな。


【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
荒神先輩モドキ仮面(勝手に命名)、
ウィッグ付きの仮面となると
今後、ガンダムシリーズで出てくる仮面枠は、
今度はぼかしたボイスまでしてくる可能性もありますね。
声でバレバレでも、仮面枠では珍しい髪型も色も変えてくスタイル、
徐々に正体隠す方を意識している感じがしました。
今までの仮面枠って知る限りでははみ出た髪で特定されやすかったり、
初登場時から仮面つけてる前提のキャラって印象だったので。
2016/01/17(日) 21:35 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
自分もチョコレートの人が仮面を付けた理由は正体を隠す為だと思います
ギャラルホルンを改革するような事を言ってましたから
多分ギャラルホルンと敵対行動をとる時は仮面を付けて行動するんでしょう
(立場があるので素顔で表だって敵対行動をとるわけにはいかないでしょうし)

次週のサブタイ的にフミタンがヤバそうだなあ・・・
「城之内死す」みたいなサギである事を祈りますが
覚悟はしておいたほうがよさそうですね




2016/01/17(日) 21:42 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>仮面の男
何しているんだ...この人

>ビスケットの親しい人と別れ
ガンダムのあるあるやな

>アトラ
こんな幼い女の子をボコボコする何て酷い過ぎるぜ
全国のロリコンがブチキレ展開でしたな
2016/01/17(日) 22:30 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
序盤以外でサブタイキャラ名は死亡フラグ感凄いと思うんだ・・・スクライドとか見てた人は分かると思うけど、もう古いかww
2016/01/17(日) 23:55 | URL | Canno #-[ コメントの編集]
No title
確かにアトラちゃんのヒロイン力は上がりましたよね。
しかし、小さい頃から暴力を受けていたとか気にしていなさそうながらも辛い過去ですよね。

てかクーデリアを捕らえようとしているのに何で誰一人として顔を知らないんだよ。それこそそこら辺の奴を「クーデリアです」で良いじゃないか。(イヤ、良くは無いけど)

イヤイヤ、子供に人気があってどこかシーリンぽさのあるフミタンがあ死んでしまうなんてバカなことあるわけが・・マテよ、かつてサブタイが人名だとそいつが死んでしまう作品があったような
・・・フミタン!?

しかし、名瀬の兄貴は盃を交わした弟がカワイクて仕方ないんだな

同じ事をクールさのあるアジーさんも思っているんだろうか。
2016/01/18(月) 00:55 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No title
ビスケット兄弟の今回の決別はお互いの立場の違いによるもので
お互いに憎しみ合っての決別ではなかったことだけは良かったです
てか、この作品で今の所憎しみ合っての決別した兄弟はいませんね
2016/01/18(月) 16:17 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 荒神先輩モドキ仮面(勝手に命名)、
> ウィッグ付きの仮面となると
> 今後、ガンダムシリーズで出てくる仮面枠は、
> 今度はぼかしたボイスまでしてくる可能性もありますね。
> 声でバレバレでも、仮面枠では珍しい髪型も色も変えてくスタイル、
> 徐々に正体隠す方を意識している感じがしました。

基本的に最初から正体を隠してるのがパターンですからね。
でも最近はメイジンといいマスクといい
最初から視聴者からはバレバレなパターンが多い。

2016/01/18(月) 20:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 自分もチョコレートの人が仮面を付けた理由は正体を隠す為だと思います
> ギャラルホルンを改革するような事を言ってましたから
> 多分ギャラルホルンと敵対行動をとる時は仮面を付けて行動するんでしょう

あ、これ。「君の父上がいけないのだよ」っていうパターンや

2016/01/18(月) 20:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >仮面の男
> 何しているんだ...この人

暗躍中。目的は後ほどわかるだろう

> >ビスケットの親しい人と別れ
> ガンダムのあるあるやな

死別にならなかった分だけマシ

> >アトラ
> こんな幼い女の子をボコボコする何て酷い過ぎるぜ
> 全国のロリコンがブチキレ展開でしたな

テレビの前で静かに種われ
2016/01/18(月) 20:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>Canno さん
コメントどーも

> 序盤以外でサブタイキャラ名は死亡フラグ感凄いと思うんだ・・・スクライドとか見てた人は分かると思うけど、もう古いかww

君島ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
2016/01/18(月) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>らっち さん
コメントどーも

> 確かにアトラちゃんのヒロイン力は上がりましたよね。
> しかし、小さい頃から暴力を受けていたとか気にしていなさそうながらも辛い過去ですよね。

スパロボではブチ切れるひと続出しそうだな。

> てかクーデリアを捕らえようとしているのに何で誰一人として顔を知らないんだよ。それこそそこら辺の奴を「クーデリアです」で良いじゃないか。(イヤ、良くは無いけど)

あくまで「鉄華団と一緒にいた少女」が対象なんで。

> しかし、名瀬の兄貴は盃を交わした弟がカワイクて仕方ないんだな

あの面倒見の良さだから複数の嫁がいるんだろうな。

2016/01/18(月) 21:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ビスケット兄弟の今回の決別はお互いの立場の違いによるもので
> お互いに憎しみ合っての決別ではなかったことだけは良かったです

血を分けた兄弟でも立場が変われば敵っていうのが今作のテーマか?
2016/01/18(月) 21:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #15「足跡のゆくえ」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第15話を見ました。 #15 足跡のゆくえ 「大人にはなりきれないものだな。これほどに胸が躍るとは」 コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく不満が高まっていった労働者達の抗議行動が次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。 「何があったの?」 「何がとは?」 「いつもは何考えてんのか分かんないけど、今は何か考...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第15話 『足跡のゆくえ』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る  足跡のゆくえ。  単純に考えればフミタンを追うクーデリアを指してのものでしょうが、  ビスケットの兄・サヴァランも当て嵌まるのかもしれま...

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第15話『足跡のゆくえ』キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話『足跡のゆくえ』 感想(画像付) シリーズ名物の変態仮面キャラが登場(笑) いったい仮面の櫻井孝宏さんは何者なんだ?w クーデリアと間違われ、捕まって尋問されるアトラちゃん。 現れた謎仮面に、一連の陰謀が支援者のノブリスの仕業と告げられる。 そしてフミタンがそのスパイだと…。 フミタンの正体がついにバレる展開! 彼女はどう...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ