トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第15話を見ました。
#15 足跡のゆくえ
「大人にはなりきれないものだな。これほどに胸が躍るとは」
コロニーでも火星同様に地球との格差は大きく不満が高まっていった労働者達の抗議行動が次第に激化する中、鉄華団は様々な思惑に飲み込まれていく。
「何があったの?」
「何がとは?」
「いつもは何考えてんのか分かんないけど、今は何か考...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.27バンダイビジュアル (2016-01-29)売り上げランキング: 72Amazon.co.jpで詳細を見る
足跡のゆくえ。
単純に考えればフミタンを追うクーデリアを指してのものでしょうが、
ビスケットの兄・サヴァランも当て嵌まるのかもしれま...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話『足跡のゆくえ』 感想(画像付)
シリーズ名物の変態仮面キャラが登場(笑)
いったい仮面の櫻井孝宏さんは何者なんだ?w
クーデリアと間違われ、捕まって尋問されるアトラちゃん。
現れた謎仮面に、一連の陰謀が支援者のノブリスの仕業と告げられる。
そしてフミタンがそのスパイだと…。
フミタンの正体がついにバレる展開! 彼女はどう...
ウィッグ付きの仮面となると
今後、ガンダムシリーズで出てくる仮面枠は、
今度はぼかしたボイスまでしてくる可能性もありますね。
声でバレバレでも、仮面枠では珍しい髪型も色も変えてくスタイル、
徐々に正体隠す方を意識している感じがしました。
今までの仮面枠って知る限りでははみ出た髪で特定されやすかったり、
初登場時から仮面つけてる前提のキャラって印象だったので。
ギャラルホルンを改革するような事を言ってましたから
多分ギャラルホルンと敵対行動をとる時は仮面を付けて行動するんでしょう
(立場があるので素顔で表だって敵対行動をとるわけにはいかないでしょうし)
次週のサブタイ的にフミタンがヤバそうだなあ・・・
「城之内死す」みたいなサギである事を祈りますが
覚悟はしておいたほうがよさそうですね
何しているんだ...この人
>ビスケットの親しい人と別れ
ガンダムのあるあるやな
>アトラ
こんな幼い女の子をボコボコする何て酷い過ぎるぜ
全国のロリコンがブチキレ展開でしたな
しかし、小さい頃から暴力を受けていたとか気にしていなさそうながらも辛い過去ですよね。
てかクーデリアを捕らえようとしているのに何で誰一人として顔を知らないんだよ。それこそそこら辺の奴を「クーデリアです」で良いじゃないか。(イヤ、良くは無いけど)
イヤイヤ、子供に人気があってどこかシーリンぽさのあるフミタンがあ死んでしまうなんてバカなことあるわけが・・マテよ、かつてサブタイが人名だとそいつが死んでしまう作品があったような
・・・フミタン!?
しかし、名瀬の兄貴は盃を交わした弟がカワイクて仕方ないんだな
同じ事をクールさのあるアジーさんも思っているんだろうか。
お互いに憎しみ合っての決別ではなかったことだけは良かったです
てか、この作品で今の所憎しみ合っての決別した兄弟はいませんね
コメントどーも
> 荒神先輩モドキ仮面(勝手に命名)、
> ウィッグ付きの仮面となると
> 今後、ガンダムシリーズで出てくる仮面枠は、
> 今度はぼかしたボイスまでしてくる可能性もありますね。
> 声でバレバレでも、仮面枠では珍しい髪型も色も変えてくスタイル、
> 徐々に正体隠す方を意識している感じがしました。
基本的に最初から正体を隠してるのがパターンですからね。
でも最近はメイジンといいマスクといい
最初から視聴者からはバレバレなパターンが多い。
コメントどーも
> 自分もチョコレートの人が仮面を付けた理由は正体を隠す為だと思います
> ギャラルホルンを改革するような事を言ってましたから
> 多分ギャラルホルンと敵対行動をとる時は仮面を付けて行動するんでしょう
あ、これ。「君の父上がいけないのだよ」っていうパターンや
コメントどーも
> >仮面の男
> 何しているんだ...この人
暗躍中。目的は後ほどわかるだろう
> >ビスケットの親しい人と別れ
> ガンダムのあるあるやな
死別にならなかった分だけマシ
> >アトラ
> こんな幼い女の子をボコボコする何て酷い過ぎるぜ
> 全国のロリコンがブチキレ展開でしたな
テレビの前で静かに種われ
コメントどーも
> 序盤以外でサブタイキャラ名は死亡フラグ感凄いと思うんだ・・・スクライドとか見てた人は分かると思うけど、もう古いかww
君島ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
コメントどーも
> 確かにアトラちゃんのヒロイン力は上がりましたよね。
> しかし、小さい頃から暴力を受けていたとか気にしていなさそうながらも辛い過去ですよね。
スパロボではブチ切れるひと続出しそうだな。
> てかクーデリアを捕らえようとしているのに何で誰一人として顔を知らないんだよ。それこそそこら辺の奴を「クーデリアです」で良いじゃないか。(イヤ、良くは無いけど)
あくまで「鉄華団と一緒にいた少女」が対象なんで。
> しかし、名瀬の兄貴は盃を交わした弟がカワイクて仕方ないんだな
あの面倒見の良さだから複数の嫁がいるんだろうな。
コメントどーも
> ビスケット兄弟の今回の決別はお互いの立場の違いによるもので
> お互いに憎しみ合っての決別ではなかったことだけは良かったです
血を分けた兄弟でも立場が変われば敵っていうのが今作のテーマか?