fc2ブログ

バトルしようぜ!

poke20151022.jpg

サトシさん…ついに伝説のポケモンと殴りあうんすか。
XY入ってからサトシさんの人外っぷりが
目立っていたけど、まさかここまでとは…
ピカチュウ、俺と代われ!

以下、今週のアニメ簡易
・少女たちは荒野を目指す 第2話
・へヴィーオブジェクト 第14話
・仮面ライダーゴースト 第14話
・カードファイト!ヴァンガードG ギアーズクライシス編 第14話
・Dimension W 第2話
・ブブキブランキ 第2話

・少女たちは荒野を目指す 第2話
kouya20160117.jpg

うぐいすちゃんはアレだね。
魂がBLで出来てそうだね。(声的に)
覚醒したらとんでもないことになりそうだ。
アトムの闇を見てると、とても他人とは思えない…
モロ+アトムで完全に俺と化す。
あっさりとメンバーが揃ったわけだが
あの手のゲームに触れた初めての頃って
俺も徹夜してたよなー(人はそうして堕ちていくんだ)


・へヴィーオブジェクト 第14話
object20160117.jpg

オブジェクトを使わずオブジェクトを倒そうと
しているあたりはスラッダーもクウェンサーも大差がないのだが、
そこにエリートへの想いが無い当たりが違っていたってことか。
しかし、結構な戦果を挙げたというのに
勝っても負けても生き残っても
クウェンサーたちに待っているのは
クソッタレな戦場なわけですね。


・仮面ライダーゴースト 第14話
gost20160117.jpg

宇宙キターーーーーー!!
あ、あれ?タケルさん?なんか別の英雄の魂入ってませんか?
英雄に認められるとアイコンの状態で会話してくるのか…
最終的に凄くうるさくなりそうだな。
次回はマコト兄ちゃんの強化回。2号ライダーは
中々強化されないことが多いけど、
様々なアイコンを共有するゴーストならでわの展開。


・カードファイト!ヴァンガードG ギアーズクライシス編 第14話
emi20160117.jpg

うわあああああああ
エミちゃんだああああああああ!!

今やJKのエミちゃんですけど、
あんまり変わっていないようでなんか安心した。
相変わらずトリガーに愛された女神で
トリプルクリティカルで4ダメージとか草生えたを
たぶんカムイちゃんはあのまま勝ってても
エミちゃん戦で絶対負けていたと思うんだ。
最強森川はハマると異常に強いんだよなー
(まぁG3が多い関係上、防御はザルだが)
あと、中二病の人ことエルたそが登場したのは驚いた。
(就活中にカードゲームって…)


・Dimension W 第2話
DW20160108.jpg

ミラちゃんあざとい!
でも良く考えると、そういう風にするようにプログラムしたんだよな。
そういうの見ると、こういう少女型ロボットを作る奴の最終的な理想形は
「完全な人間」を作り上げることなんだろうなと思ってしまう。
キョーマさんの戦闘力とその由来、そしてこの世界の現状が解った第2話
ナンバーズって聞くと戦闘機人やエクシーズモンスターを思い出す。
それにしても、この作品でも仮面か…なんだこの今週の仮面ウィークっぷりは。


・ブブキブランキ 第2話
fubuki20160108.jpg

やっぱりロボットアニメじゃないか!!
各パーツごとに人が乗ってるの見てると
ダンガイオーやグラヴィオンを思い出すが、
この作品の場合、思いっきり外に出てるな。
宇宙マップの時どうするんだろう?
あれだな。ロケットパンチの時大変なんだろうな。
てんでバラバラな両手足をまとめるのが「心臓」の役目なんだろうな。
5つの心を一つにして巨悪に立ち向かう少年少女の物語。


WEB拍手コメント返信:

>幼い頃の力の比較→ ユリス=せいぜいライター程度 ステラ=強過ぎて自分の身体を焼く

ステラさんどんだけだよ


>以前少し注目されたシュールギャグ漫画「坂本ですが」グリリバ主役でアニメ化決定!「緑川ですが」とかネタにされそう

グリリバですが


>イグナイトはOCG界のランサーズだったのか…?

キャリバーさんの胃がマッハでやばい。
あれだよねヴァンガバトルシスターとかもそんな感じだよね。


>ムスカ様「見ろ、人がうさぎのようだ」

一体どういうタイミングで使えばいい。答えろ


>ラビットハウスに就職しました

募集するほど人材不足か?


>(チノがとうとう泣いてしまった!)ココア「チノちゃん泣かないで~」
>チノ「グスッ、ティッピーは、ぜんぶ、わたしのふくわじゅつ、グスッ、ですから、サインも、わたしが、グスッ」
>サイタマ「あちゃー」ジェノス「わかった!わかったから、もう泣くな!」
>リゼ(無言の照準合わせ)カチャ ティッピー「アイエエエエ!?リゼサン!リゼサンナンデ!?」パンパンパン!
>ジェノス「怪人ティッピー…排除したか」サイタマ「え?そうだったの?」
>ココア「もう大丈夫だよチノちゃん、悪い夢はぜーんぶ終わったからね!」ナデナデ
>チノ「ありがとうございます、ココアさん…」グスン タカヒロ(自業自得だ腐れ親父め)ティッピー「」チーン

大丈夫、ギャグ的存在だから死なない


>ダースベイダーになったせーにんさん

シュコォォォォー(帝国のテーマ)


>見えないものが見えるようになりました

貴方の目がもう少しだけ見えるようになりますように


>バルス・・・・滅びの呪文を唱えたせーにんは、滅びゆく自身のブログを見つめ大空に飛び立つ!
>ナイフとランプをかばんに詰め込んで・・・・。次回のせーにんの冒険記は『週休六日が理想!』

父が残した熱い想いと母がくれたあの眼差しを胸に旅立つ


>やはりよかれと思ってやったことは必ず報いがくる

光子朗「よかれとおもって」

俺ら「ガタッ」

これも全部ベクターって奴のせいだな


>章でパタモンと別れたタケルが4章で黒ジャケットを羽織りだすフラグか…

闇を憎んでいたお前が闇に堕ちるなんて


>一通さん「なってやんよ本当のヒーローってやつによ!」デク「かっちゃん!」

ああ、なんとなくイメージ通りの声だわ
岡本さんもジャンプ漫画出演するの多いよな


>三日月&クーデリア「ガンダムバル(バト)ス!!」

たかがメインカメラをやられただけだ!


>ムスカ様「見せてあげようダースベイダーの力を」

フォースグリップかな?


>僕も青山ブルーマウンテンさんのような小説家になります

間違っても女子高生を観察するなよ


>ヴァイクモン元はアルマジモンの究極体として設定されていたけど最近じゃゴマモンのになっちゃたんだよね・・・ 


僕もゴマモンの究極体はプレシオモンで
ヴァイクモンはアルマジモンの究極体だと思ってました。
今のようになったのはPSP版のデジタルモンスターが元ネタで
その作品では太一とヤマト以外のパートナーデジモンも究極体になります。

ピヨモン→ホウオウモン
テントモン→ヘラクルカブテリモン
パルモン→ロゼモン
ゴマモン→ヴァイクモン
テイルモン→オファニモン(なぜにホーリードラモンじゃない)
パタモン→敗北フラry…もといセラフィモン


>02組も通常進化で究極体するならホントどうなるのか、ブイモンはアルフォースに? アルフォースも元はVテイマーの太一のだしお下がりになっちゃうし・・・

ブイモン単体としての最強形態は
究極体じゃなくてマグナモンじゃないかな?


>シュヴァルツェスマーケンを簡単に例えると鉄血のオルフェンズとファフナーをミキサーで混ぜてその辺にぶちまけた感じとか

つまり、どんどんいなくなる。


>デーモン「俺の出番まだかなー」ダゴモン「はよ出て行け」

そういえばダゴモンの海に閉じ込められてからデーモンさんはどうしてたんだろうね?
そこらへんの伏線も回収してほしいな。


>ヒロインが鼻血を出すアニメを観たのはは無印フルメタのテッサ以来だわ

とらドラのヒロインは鼻血流してたよ。
あと花いろの御花ちゃんとか
まぁテッサのアレはいろいろとインパクトでかかったからな。


>沢渡さんがセレナを助けるEDフラグは…?

セレナを助けるためにユーリに立ち向かい、カード化されそう…


>ブライ大帝「ネコネちゃんのために敵を殲滅する」

百鬼ブラァァァァァイ!!


>音無「池袋での天使の俺への評価が低すぎる…」

アララギさん「何が悪かったんだ」


>(戦えせーにん)手刀を弾き返す仁科さん「チノさん、大丈夫ですか?」チノちゃん「仁科さん!」
>芽衣「チノちゃん、こっちに!」チノちゃん「はい!」んにーせ「お、お前たち…」
>Ⅳ「なぜお前がここにいるか分からないが…大丈夫か」んにーせ「ぐっ、だが奴が…」
>Ⅳ「大丈夫だ、今の仁科なら」んにーせ「仁科りえが…?」距離を置く武内P
>「ふむ…あなたもアイドルの素質がありそうですね」仁科さん「アイドルですか…でも今は別にやることがあります」
>武内P「ほぉ…それは?」仁科さん「このラビットハウスを直し、笑顔を取り戻します…そのためにあなたを倒します」
>武内P「ふぅ…笑顔は私のアイドルたちが教えてくれると言うのに…いいでしょう、皆さんに力の差を教えてあげましょう」
>仁科さん・武内P「デュエル!」

武内P完全に不審者だこれーーー!
そして自然な流れでデュエル。


>武内P「私のターン!フィールド魔法「シンデレラストーリー」を発動!ここがアイドルたちの舞台です!」
>仁科さん「ここは…?」芽衣「お城…?きれい…」武内P「1ターン1度、レベル4以下のアイドルとついたカードを特殊召喚できます!トップアイドル・ホンダを召喚!このカードがSSしたときデッキからレベル4のアイドルを1枚フィールドに出します!来てくださいトップアイドル・リン!更に手札からトップアイドル・ウヅキを召喚!」
>Ⅳ「レベル4のアイドルが3体…来るぞ仁科!」武内P「3体でオーバーレイ!光輝くアイドルを支える陰の力!アイドルマスタープロデューサーをエクシーズ召喚!」

アイドル3体を素材にプロデューサー召喚かよ!!
てっきりユニット名(ニュージェネレーション)になるのかと。


>遊戯王とガンダム、どちらも次回コモンズの反逆が始まる…

日曜5時は革命の時間だ


>今期も週末ネタシンクロォォォォ!!が多そうだ…(手始めに石膏、仮面、反逆...etc)

そういえば仮面もかぶってる


>ルルーシュ「誰もが仮面を持っている…ってそういうことじゃねえよスザク」カレン「あれはマクなんとかです」

ハクオロ「最近仮面ブームきすぎじゃね?」


>オシュトル「ほぉ…ガンダムの仮面も色々あるなぁ…」

なおうたわれるものの仮面が一番危険な仮面の模様。



【関連記事】

・サクラサクミライコイユメ
・銀魂 4期39話
・アクティヴレイド 第1話
・だがしかし 第1話

・サクラキミニエム
・遊戯王DMリマスター 第48話
・FAIRY TAIL ZERO 第1話
・ラクエンロジック 第1話
・少女たちは荒野を目指す 第1話
・へヴィーオブジェクト 第13話
・カードファイト!ヴァンガードG ギアーズクライシス編 第13話

・君の青春は輝いてるかい?
・Dimension W 第1話
・シュヴァルツェスマーケン 第1話
・フブキブランキ 第1話
・銀魂 4期40話

・君をのせて
・無彩限のファントム・ワールド 第2話
・灰と幻想のグリムガル 第1話
・アクティヴレイド 第2話
・ポケットモンスターXY&Z 第10話
・だがしかし 第2話

・大人になれない僕ら
・暗殺教室2期 第1話
・遊戯王DMリマスター 第49話
・フューチャーカード バディファイト100 第40話
・FAIRY TAIL ZERO 第2話
・ラクエンロジック 第2話

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ゴースト、
>あ、あれ?タケルさん?なんか別の英雄の魂入ってませんか?
大丈夫です。時期は未定ですけど、Web無料公開動画コンテンツで
ゴーストかスペクターのどちらかが「フォーゼ魂」になりますから。
ちなみに現在公開されてる1章は「ドライブ魂」
30日頃公開の2章では「ダブル魂」が披露されます。
2016/01/18(月) 22:33 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
>「完全な人間」
某アニメでも言ってたけど人間は自分たちの事を完全には理解はできてないから作ろうと思っても矛盾が生まれちゃうんですよね。

>キョーマさんの戦闘力とその由来
ハイテク化の中ではアナログは結構侮れないところありますからね。

>世界の現状
よくよく考えるとよく分からない次元からエネルギー引き出してるわけだから一歩間違えたら世界規模で今回のような事態が起きても不思議ではないことは分かった。
2016/01/19(火) 23:20 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ゴースト、
> >あ、あれ?タケルさん?なんか別の英雄の魂入ってませんか?
> 大丈夫です。時期は未定ですけど、Web無料公開動画コンテンツで
> ゴーストかスペクターのどちらかが「フォーゼ魂」になりますから。
> ちなみに現在公開されてる1章は「ドライブ魂」
> 30日頃公開の2章では「ダブル魂」が披露されます。

ドライブから全作品さかのぼって行くかと思ったら、順番バラバラなのね
2016/01/20(水) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >「完全な人間」
> 某アニメでも言ってたけど人間は自分たちの事を完全には理解はできてないから作ろうと思っても矛盾が生まれちゃうんですよね。

でもだからこそ、目指したいと思うんだ。

> >キョーマさんの戦闘力とその由来
> ハイテク化の中ではアナログは結構侮れないところありますからね。

戦い方がDTBのヘイさんなんだよな。

> >世界の現状
> よくよく考えるとよく分からない次元からエネルギー引き出してるわけだから一歩間違えたら世界規模で今回のような事態が起きても不思議ではないことは分かった。

モーメント「せやな」
2016/01/20(水) 23:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ステラさんどんだけだよ
運命という名の落第騎士世界のリソースを最大限割り振られ、十年に一人の大英雄として生まれたのがステラです。
もっとも9巻以降は、その運命システムという箱庭の外、偉大なる航路やグルメ界に当たる未開デンジャー領域へと戦いの舞台が移る様ですが……
2016/01/24(日) 09:15 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ