fc2ブログ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

fumitan20160131.jpg

眼鏡だけ残して死ぬの見ると
何故だがギャグに思えてしまう。
だいたい銀魂あたりのせい

kuderia20160131.jpg

今回は今まで色ボケだったり
ぽんこつだったりしていたクーデリアさんが
ついに決意を固めるお話でしたが、
もっとフミタンが死んで腐るかと思ってたよ。
案外早く立ち直って立派になりよった。
無知っぷりやポンコツ描写はたくさんあるけど
彼女自身の芯は強いんだろう。


・ガンダムキマリス
kimarisu20160131.jpg

チョコレートの隣の人改め、お兄ちゃん改め
ガリガリくんの乗るガンダムタイプのMS。
ボードウィン家秘蔵の品らしく
脚部バー二アで高速移動する機体。
ランス持ってるガンダムっていうと
クロスボーンX2とかAGE2ダークハウンドとか
まぁどこぞの珪素ロボみたいにマジカルウェポンになることは無いだろうな。


・流星号
ryusei20160131.jpg

昭弘のお下がりのグレイズ改を改修した機体。
「あんな厳格だったクランクさんの機体をこんな下品な色に…許せん!」
とかアイン君に言われたけど、
君、そのセリフ赤い彗星の前でも言える?


・ガンダムグシオンリベイク
akihiro20160131.jpg

ダイエットに成功したグシオンさんの姿。
脱皮してガンダムっぽくなるという予想はあったが、
頭部開閉ギミックがあるとは聞いていないぞガンダムゥ!
カッコいいじゃないかガンダムゥ!
しかし、鉄華団の戦力は半分以上は敵から奪ったものだよな。




【関連記事】

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話「血と鉄と」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第3話「散華」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第4話「命の値段」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第5話「赤い空の向こう」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第6話「彼らについて」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第7話「いさなとり」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第9話「盃」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第10話「明日からの手紙」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第11話「ヒューマン・デブリ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話「葬送」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第14話「希望を運ぶ船」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第15話「足跡のゆくえ」

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第16話「フミタン・アドモス」

ritobasuFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
→フミタン
フミタンまるでしんぱちだw

→クーデリア
まるで別人ようになったな
覚醒したか

→三日月
どうやら彼はいらついているようだ

→ガリガリ君
ガリガリ君が乗る機体は強かったな

→アイク君
アスラン「赤い色ガンダムはカッコイイぞ!バカヤロー」

→アキヒロ
弟を乗った機体がパワーアップして帰ってきた
2016/02/01(月) 01:45 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>>しかし、鉄華団の戦力は半分以上は敵から奪ったものだよな

確かにそうですね
て事はキマリスもその内に鹵獲されるかもしれませんね
でもキマリスはガンプラ等の商品展開がバルバトスに次いで多いので
もうちょっと活躍するでしょうから早くて3月頭くらいまでは持つかな?
2016/02/01(月) 14:12 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
追記
今回、グシオンリベイクと昭弘がかっこ良かったです
(プラモは久々に買います)
あと盾はグシオンの背中の装甲だった部分ですね
2016/02/01(月) 14:16 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> →フミタン
> フミタンまるでしんぱちだw

やめろ、ネタにした俺が言うのもなんだがやめろ

> →クーデリア
> まるで別人ようになったな
> 覚醒したか

でしょうな。近しい人との死別で変わるっていうのは
当初三日月に用意されてるイベントかと思いきや
実はクーデリアだったという。

> →三日月
> どうやら彼はいらついているようだ

憂さ晴らしにギャラルホルンをボコってる気がする

> →ガリガリ君
> ガリガリ君が乗る機体は強かったな

グシオンとは真逆のタイプだよな。
バルバトスはこういう一撃離脱タイプに弱いことが判明

> →アキヒロ
> 弟を乗った機体がパワーアップして帰ってきた

今回一番かっこよかった
2016/02/01(月) 23:53 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> >>しかし、鉄華団の戦力は半分以上は敵から奪ったものだよな
> 確かにそうですね
> て事はキマリスもその内に鹵獲されるかもしれませんね
> でもキマリスはガンプラ等の商品展開がバルバトスに次いで多いので
> もうちょっと活躍するでしょうから早くて3月頭くらいまでは持つかな?

いつチョコ仮面に後ろからズドンとやられるんじゃないかと気が気でない
2016/02/01(月) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 追記
> 今回、グシオンリベイクと昭弘がかっこ良かったです
> (プラモは久々に買います)
> あと盾はグシオンの背中の装甲だった部分ですね

ちゃんとかつてのグシオン要素もあるところがGJ。
2016/02/01(月) 23:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第17話『クーデリアの決意』キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話『クーデリアの決意』 感想(画像付) クーデリアの演説が歴史を動かす…か!? 物語の大きなターニングポイントになりそうなエピソードきた! ガリガリさん(笑)のキマリス、昭弘のグシオンリベイクが登場。 やっとだよ! 三話も登場待たされたよw シノ様の流星号、無駄に目立っていて草不可避(笑) センターに立つと主人公機に見えて困...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第17話 『クーデリアの決意』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 3 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.31バンダイビジュアル (2016-02-24)売り上げランキング: 66Amazon.co.jpで詳細を見る  最近私のユージンが大人しいので、地味にガエリオに移行しつつある私の興味(笑)  ビジュアルとか物語上の立ち位置とかなら間違いなくオルガあた...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第17話「クーデリアの決意」

なに?武器が使えない?これもギャラルホルンの仕業か
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ