fc2ブログ

マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」

makurosu20160413.jpg

風に乗れば飛べる。
主人公で青カラーって初じゃないか。

mira20160413.jpg

「民間人が勝手にヴァルキリーに乗ってんじゃないわよ」
ってミラージュさんが怒るのも解るけど、
多くのロボットアニメの主人公は
大体その場で乗り合わせた奴が大半なんだよな。
特にガンダム多い
だが、ハヤテくんみたいに開き直るのもどうかと思うがな。
とりあえず独房で一晩反省っていう流れじゃないの?

furei20160413.jpg

オーディションは命がけだった。
っていうかフレイア以外は眼中にないっていう感じで
最初から半分は内定決まってるようなモノだったわけだな。
(なんかいきなり最終試験に参加できてるあたりそうとしか思えなかった)
戦場で唄うのが仕事ですから、ああいう状況を想定出来て
対応できる人間じゃないとワルキューレは務まらないんだろう。
この戦場で歌う流れを作ったリン・ミンメイは偉大。

hayate20160413.jpg

でもってハヤテくんの方も命がけ…っていうより
命かけなくても良かった気がするんだよな。
「風の乗れば飛べる」っが今作のテーマなんだろうけど、
なにもそこまでしろとは言ってない。
しかし、こんなあっさり戦争に参加して良かったんだろうか?
なんか、今までの仕事みたく途中で逃げ出す展開が
そのうちありそうだな。

マクロスシリーズはだいたい最初の出会いが
最悪な方とくっつくけど、主人公がイサムとか
バサラみたいなタイプで天才系だから
どっちともくっつかないっていうオチかもしれない。

【関連記事】

・マクロスF 第1話「クロース・エンカウンター」

・マクロスF 第2話「ハード・チェイス」

・マクロスF 第3話「オン・ユア・マークス」

・マクロスF 第4話「ミス・マクロス」

・マクロスF 第5話「スター・デイト」

・マクロスF 第6話「バイバイ・シェリル」

・マクロスF 第7話「ファーストアタック」

・マクロスF 第8話「ハイスクール・クイーン」

・マクロスF 第9話「フレンドリー・ファイヤ」

・マクロスF 第10話「レジェンド・オブ・ゼロ」

・マクロスF 第11話「ミッシング・バースデー」

・マクロスF 第12話「ファステスト・デリバリー」

・マクロスF 第13話「メモリー・オブ・グローバル」

・マクロスF 第14話「マザーズ・ララバイ」

・マクロスF 第15話「ロスト・ピース」

・マクロスF 第16話「ランカ・アタック」

・マクロスF 第17話「グッバイ・シスター」

・マクロスF 第18話 「フォールド・フェーム」

・マクロスF 第19話「トライアングラー」

・マクロスF 第20話「ダイヤモンド・クレバス」

・マクロスF 第21話「蒼のエーテル」

・マクロスF 第22話「ノーザン・クロス」

・マクロスF 第23話「トゥルー・ビギン」

・マクロスF 第24話「ラスト・フロンティア」

・マクロスF 最終回「アナタノオト」

・マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」

nikoFC2.jpg

そういえば、8年後だとランカとかシェリルの人気はどんなふうになってるんだろうな?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>マクロスシリーズはだいたい最初の出会いが
>>最悪な方とくっつくけど、主人公がイサムとか
>>バサラみたいなタイプで天才系だから
>>どっちともくっつかないっていうオチかもしれない

それはあるかも知れませんね
ミラージュさんもOPで謎生物といちゃつくという
このシリーズ特有の負けフラグを立ててますし
(今までのシリーズだと謎生物と仲のいいほうがだいたい負けてます)

それと敵は皆良く見るとフレイアと同じ触覚を皆持ってるので
あいつら全員フレイアと同じウインダミア人なのかもしれませんね

あとOPから察するに美雲さんは3角関係にこそならないけど
メイン3人に次ぐ超重要キャラみたいですね
何か秘密がありそうですしね
2016/04/14(木) 00:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
一組では足りないなら数で勝負
第2話からのOPでも察せる通り、マクロスΔは
ハヤテ、フレイア、ミラージュの三角関係(トライアングラー)なのか?
でも恋愛描写がこの三角関係一つではマクロスFには遠く及ばないでしょう。
それほどマクロスFにおけるシェリルとランカのダブルヒロインとしての魅力度、
それに主人公であるアルトを加えた三角関係の構図は完成度が高かった。
特に劇場版の方は完璧に近かった。ハヤテ達がどのようなドラマを展開するかは
未知数ですが、三人のドラマだけではどうしても見劣りしそうです。
私はその分他のキャラの恋愛ドラマを加えて、恋愛ドラマの数と幅で
勝負するのが一番良い方向性だと思います。せっかく恋愛ありの作品で
五人も歌姫がいるのに一人しか恋愛ドラマに参加しないのはもったいない。
劇中で最低でも三組以上カップルが欲しいところです。
2016/04/14(木) 18:48 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> それはあるかも知れませんね
> ミラージュさんもOPで謎生物といちゃつくという
> このシリーズ特有の負けフラグを立ててますし

まぁアルトくんもTV放送の時点では二股エンドでしたがな

> あとOPから察するに美雲さんは3角関係にこそならないけど

途中退場しそうな予感がするな

2016/04/17(日) 17:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 一組では足りないなら数で勝負
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> 私はその分他のキャラの恋愛ドラマを加えて、恋愛ドラマの数と幅で
> 勝負するのが一番良い方向性だと思います。せっかく恋愛ありの作品で
> 五人も歌姫がいるのに一人しか恋愛ドラマに参加しないのはもったいない。
> 劇中で最低でも三組以上カップルが欲しいところです。

他のワルキューレに関しては、それぞれ相手が用意されてそうだな。

2016/04/17(日) 17:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【マクロスΔ】 第2話『覚悟のオーディション』 キャプ付感想

マクロスΔ 第2話『覚悟のオーディション』 感想(画像付) ワルキューレのオーディションを受けるフレイアちゃん。 しかし緊張から合格できずに、意気消沈して帰るが…。 そこからまさかの最終オーディションがあるとは(笑) なんという出来レースw ハヤテの方もΔ小隊にスカウトされるけど、ミラージュと険悪な仲に。 これは後々デレるんですね。 分かりますw フレイアとはハヤテ...

マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」

ハヤテはミラージュさんに救われましたよ
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ