・ワンピース マゼラン署長と戦ってなかったら
(むしろイワさんに出会えてなかったら)
ここでルフィの旅は終わっていたんだなって思うと
何気に凄いなあの二人。
・銀魂 てっきりカムイはこの戦いが終わったら改心するんかな
って思ったが、更に修羅の道へと進みそうな予感もする。
そういえば神楽もブチ切れた時、滅茶苦茶な力を見せたが
妹が妹なら兄も兄だよ。
・ヒロアカ オールマイトVSオールフォーワン。
しかしオールマイトが来たことで
「デクのせいでオールマイト死亡」
っていう展開になりそうで怖いな。
・ワールドトリガー か、柿崎ィィィィィィィィ!! 今回のMVPは間違いなくアンタだ!
こうモブキャラっぽく思ってた奴が活躍するから
この作品は侮れないんだよな。
自分は捨て駒になってもいいからチームの為に戦う。
隊長っていうのは最強じゃなくていい、最高であればいいんだ。
しかし遊真いなくなると玉狛一気に「やべぇな」って思う気持ちは何でだろう。
修とチカだけで何とかなると思えないのが現実だが
そこはエースにおんぶでだっこじゃない所を見せて欲しい
・ボルト 基本的には映画と同じストーリーだったんですが
最初数ページの情報量がとんでもなかった! 「七代目と同じところに…」って、え?ナルト死んだの?
あとボルトが隻眼で白眼を移植してるってことは…
ヒナタかヒマワリも死んでるってこと?
師匠(サスケ)の額当て持ってるのも気になる。
・ハンター 他の漫画なら普通にやってることだけど
やっぱりハンターの能力者が自分の能力を
1から10までペラペラ喋ってるのは、凄い違和感。
「そういう制約なのか?」とか「何か裏があるのか?」
っと疑ってしまうレベル。
・ニセコイ ヒロインの母親世代はみんな同級生ばかりだった
なんて狭い世間だこと。 楽の母親の顔が一切映らなかったのは
何か意味があるのかな?
しかし、家庭が家庭なだけに別に問題視されてなかったのだろうが
子供を放っておいて単身旅に出て絵本作家してるだけの母親って
わりとナチュラルに酷い親なのでは。
・ゆらぎ荘 あ、これはテコ入れでバトル展開になるという
ジャンプ王道の流れか?
・ソーマ ヒロイン二人が料理で裸にひんむかれたけど
「なんだいつものことか」っていう感覚しか生まれない
あたり読者も鍛えられている気がする。
しかしえりな様どんどんちょろくなるな。
勝敗はおそらくソーマ君の負けだろう。
・ブリーチ 白ちゃんが凍らせて、剣ちゃんが隙を作って
お兄様が止めを刺したのかと思ったが
まだ続くんかい!でもって、黒崎くんはようやくラスボスの間へ
本当にようやく主人公の本気がみれるんですね?ね
【関連記事】
・2016年7号のジャンプ感想 ・2016年8号のジャンプ感想 ・2016年9号のジャンプ感想 ・2016年10号のジャンプ感想 ・2016年11号のジャンプ感想 ・2016年12号のジャンプ感想 ・2016年13号のジャンプ感想 ・2016年14号のジャンプ感想 ・2016年15号のジャンプ感想 ・2016年16号のジャンプ感想 ・2016年17号のジャンプ感想 ・2016年18号のジャンプ感想 ・2016年19号のジャンプ感想 ・2016年20号のジャンプ感想 ・2016年21、22号のジャンプ感想
関連記事
スポンサーサイト
一番意外なのは朝の放送の方は「おはスタ」内での放送って事ですね。
おはスタと言えば小学館関連のアニメを取り上げる印象が強いので
ギャグ作品とは言え、ジャンプ作品を取り入れるとは思いませんでした。
そして朝と深夜のW放送って何気に最後のラスト1年のケロロ軍曹以来です。
朝と深夜のW放送ってラスト1年のケロロとアニメ化決定の斉木以外にあるか気になります。
まあ、クロコダイル戦でもサソリの毒を食らいながら普通に戦い続けて、
ロビンが解毒薬をくれるまで生きてたんだから、
元から毒に強い体質(というか生命力が強いのか)だと思いますよ。
マゼラン戦でも致死量の猛毒を浴びせられまくったのに、
イワさんが治療してくれるまで(しかも極寒の中で)生きてましたし。
>ハンター
わざといくつかの能力を説明する事で、まだ説明してない能力への警戒心を失わせる心理的トリックとか・・・
さすがに「流儀だから」だけじゃ説得力に欠けますしね。
>ブリーチ
「やったか?」などのフラグが無くても、普通に敵が復活してしまう漫画。
そして主人公が主人公らしいセリフを言っただけなのに、なぜか違和感が・・・
ルキア救出の頃は普通に格好いいと感じてたはずなのに、一体いつから・・・
オールフォーワン強そう
オールマイト勝ってるか?
>銀魂
修羅モードは厄介だな
>ボルト
ナルトサスケ死んだのか?
マジか
サンジサイドの話でスリラーバーグで共闘した「求婚のローラ」が「やっぱり」再登場しましたが、サンジの結婚相手では無さそうなのが意外でした。
・・・因みに求婚のローラのCVは久川綾さん。・・・ジャンプはNARUTOのカツユとパンデモニウムさんに能登さんを配役した時から感じてましたが配役にネタに走るのが好きなのか。
因みに来週ONE PIECEが休みの理由は作者が故郷の熊本に支援活動に行った為の説が濃厚だとか。
更に余談ですが、現地の小学校の黒板に「避難所として使わせてくれてありがとな!」とすごく丁寧に書いて帰ったそうで、現地の住民は元気を貰ったそうですが、学校が始まると
生徒「消さないで!」ドン!
先生「消したくねえ!でも授業したい!」ドン!
と揉めてるとか。
コメントどーも
> 斉木Wアニメ化、アニメ化決定までの時間よりも
> 一番意外なのは朝の放送の方は「おはスタ」内での放送って事ですね。
> おはスタと言えば小学館関連のアニメを取り上げる印象が強いので
> ギャグ作品とは言え、ジャンプ作品を取り入れるとは思いませんでした。
あの、一応ジャンプも週刊【少年」ジャンプなんですよ
コメントどーも
> >ワンピース
> まあ、クロコダイル戦でもサソリの毒を食らいながら普通に戦い続けて、
> ロビンが解毒薬をくれるまで生きてたんだから、
昔から毒に強いっていうか、気合と火事場の馬鹿力で何とかしてた感あるよな
> >ハンター
> わざといくつかの能力を説明する事で、まだ説明してない能力への警戒心を失わせる心理的トリックとか・・・
> さすがに「流儀だから」だけじゃ説得力に欠けますしね。
団長って肉体的な強さっていうよりもこういう
頭を使った強さのほうも凄いからな。
(というかハンターの登場人物はたいてい頭いい)
> >ブリーチ
> 「やったか?」などのフラグが無くても、普通に敵が復活してしまう漫画。
逆にいうとラストの敵として十分なくらい絶望感あるよな。
> そして主人公が主人公らしいセリフを言っただけなのに、なぜか違和感が・・・
そもそもラスボスと一騎打ちじゃない時点で…
コメントどーも
> →ボクヒロ
> オールフォーワン強そう
> オールマイト勝ってるか?
一応名前的に見てもラスボス候補ですからね。
あと師匠ポジションは主人公の成長のために早々リタイアになるのがお約束だから…
> >ボルト
> ナルトサスケ死んだのか?
> マジか
まだわかんない。
ただ、少なくとも木の葉の里はまたぶっ壊される模様。
それにしてもあれだね、世界を救った主人公が続編で
負けちゃうのってなんかいやだよね。
> 更に余談ですが、現地の小学校の黒板に「避難所として使わせてくれてありがとな!」とすごく丁寧に書いて帰ったそうで、現地の住民は元気を貰ったそうですが、学校が始まると
> 生徒「消さないで!」ドン!
> 先生「消したくねえ!でも授業したい!」ドン!
> と揉めてるとか。
それは消したくないな。でも、それでも写真にとって
心の中にとどめておくだけでいいんだと思う。
黒板っていうのは授業をするためにあるんだから。
それで授業できなかったら本末転倒だろう。
前にシーザーがマゼランを超人系一匹とか言ってたけど、絶対マゼランのが強いって思います。てか今でも敵対すればかなりの強敵なのでは?触れずに遠距離攻撃できるゾロなら勝てそうだけど、覇気をオーラとして纏って蛙組手みたいな戦い方すれば(レイリーが武装色の説明でやったやつ)ルフィやサンジでも倒せないこともないのか・・・さすがにウソップに超遠距離から狙撃させても火力が足らないでしょうし
>元から毒に強い体質(というか生命力が強いのか)だと思いますよ。
元から強かったのがマゼラン戦で更にって感じですね。
気が早いかもしれませんがそろそろサンジにもまともなタイマン戦闘が欲しいところ。新世界入ってから今のところ格下に無双するかストーリー上勝っちゃいけない相手の足止めくらいしかないですからね。まあその足止めシーンは凄いカッコよかったんですけどね。
>>ヒロアカ
何週間か前に俺オールマイト死んでほしくないって言ったんですけどまさかフラグに!?
なんでかんだでラスボス候補(ほぼ確定?)が出張ってくるのは緊迫感あって面白いです。ヒロアカとか火ノ丸とか
>>ワートリ
どうなんでしょう遊真あれで落ちたのかな?
冷や汗のない修が強キャラっぽい。弱いけど的確に邪魔してくるウザさはモンハンのランゴスタに例えてるひとがいました。
そして完全に主人公ですよね柿崎隊長。ここで遊真落とせなくても試合終了前に遊真落ちて柿崎隊長のポイントにとかなると敵チームながら嬉しい
>>ボルト
セリフもそうですがボルトと新キャラの使ってる仙術とか呪印っぽい能力も気になりますね。
その後の本編は基本映画と同じですが火影室でのナルトとサスケの会話後のウスラトンカチとかいい追加シーンもあって今後もちょっと期待できます。アニメワートリの違和感のない追加シーンみたいな感じで。
>>ソーマ
前回匂いだけで脱がした一席の料理は実際食すと一周回って逆に脱がせないという
かえって強キャラ感出てるけどこれでも全然本気じゃなさそう。
>>BLEACH
まだ卍解未披露の平子とラブが近くにいるからワンチャン仮面勢にも活躍の機会が・・・
そういえば二刀流になった一護もまだ卍解してないですよね?
コメントどーも
> >>ONE PIECE
> 前にシーザーがマゼランを超人系一匹とか言ってたけど、絶対マゼランのが強いって思います。
マゼランは普通に考えたら生物にとっては最大の天敵
> 気が早いかもしれませんがそろそろサンジにもまともなタイマン戦闘が欲しいところ。
サンジのタイマン戦はCP9戦か最期だっけ?
> >>ワートリ
> どうなんでしょう遊真あれで落ちたのかな?
ダメージは受けたけど落ちてないっていう感じだろうな。
柿崎隊は倒すけど、修の救援にはいけないっていう
> >>ボルト
> セリフもそうですがボルトと新キャラの使ってる仙術とか呪印っぽい能力も気になりますね。
あの大団円のあとの続編でこの展開になるとはな…正直映画だけの内容でよかったような
> >>BLEACH
> まだ卍解未披露の平子とラブが近くにいるからワンチャン仮面勢にも活躍の機会が・・・
> そういえば二刀流になった一護もまだ卍解してないですよね?
チャンイチの真の卍解が見れるのはいったいいつになるやら
ただ、少なくとも木の葉の里はまたぶっ壊される模様。
それにしてもあれだね、世界を救った主人公が続編で
負けちゃうのってなんかいやだよね。
サスケが死んでいるなら
桂レイに転生するしかないな()
コメントどーも
> サスケが死んでいるなら
今のカワキくんみてると
とてもこういうことを引き起こすとは思えないのだが…
とてもこういうことを引き起こすとは思えないのだが…
一体カワキに何があったんだいうんだ