この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« うたわれるもの 二人の白皇 感想 l ホーム l 人類最大の危機(いつものこと) »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ブルー1もホワイト0も大破したので、二期が来るならアサギの機体は大幅な強化改修か新造機になるでしょうか。
ディオルナは流石にジアートほどの脅威は感じませんでしたが、生まれたてホヤホヤだったから良かったものの、もう少し経験を積んで成長していたらラビッツは絶対勝てなかったろうなぁ…
主役は問答無用でアサギでしたが、個人的なMVPはアンジュ。ザンネン5+1の扱いから本当の意味でザンネン6になれた扱いだったかと。
取り敢えずテオーリアさん、翻訳はちゃんとして。さぁ、さぁ、さぁ!
コメントどーも
> 「俺達みんながヒーローになろう」という言葉に反してイズル一人にジアートを任せなくてはならなかったTVシリーズへの答えと、地球を救ったヒーロー達が帰るべき場所(アサギの部屋)に無事に帰るまでの物語だった印象。
マジェプリの集大成だったな。お兄ちゃんはみんなの帰る場所なんだよきっと。
> ブルー1もホワイト0も大破したので、二期が来るならアサギの機体は大幅な強化改修か新造機になるでしょうか。
ブルー1プラスになると思う。
あと他の機体もプラスが付きそうだ。
> ディオルナは流石にジアートほどの脅威は感じませんでしたが、生まれたてホヤホヤだったから良かったものの、もう少し経験を積んで成長していたらラビッツは絶対勝てなかったろうなぁ…
イズルが万全の状態だったらもっと楽に勝てたと思う。
> 主役は問答無用でアサギでしたが、個人的なMVPはアンジュ。ザンネン5+1の扱いから本当の意味でザンネン6になれた扱いだったかと。
今まで雑魚戦ばかりだったアンジュがいきなり
ボスと一騎打ちなのもよかった。
何気にブラックシックスって近接もいけるんだね
> 取り敢えずテオーリアさん、翻訳はちゃんとして。さぁ、さぁ、さぁ!
やめろ、息子と親父も聞いてるんだぞ。