この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話「落とし前」 l ホーム l デジモンユニバース アプリモンスターズ 第18話「ハルと勇仁の絆 止めろ!暴走レッシャモン! 」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
オーロラを使う力が篝ちゃんのミラクルリボンと血液操作が結びついたものと
アニメでは、わかりやすくなっててよかったですね
(というか江坂さんのセリフからすると記憶と一緒に忘れてるだけで
月のコタさんも血液操作持ってるみたいですけどね)
しかし新OPとEDの歌詞はコタさんの、かがりんへのラブソングですね
(というか、この作品のOPはサイラバの以外全てそうですけど)
あと原作でもそうですが今回のペロのくだりを見てから
もう一度ちびもすの最後を見返すと泣けますね
この分ならロリちはや、ルチアも
西九条先生に保護される所で出てきそうです
原作だと、この2人は文章だけでセリフも絵も出てきませんでしたから楽しみです
特に篝火の所は鳥肌が立ちました
ひょっとして本編の篝火の所もあんな感じに表現されるんでしょうか?
というかTerra編コタさんは月篝ちゃんが篝火を灯してくれたおかげで
一か所以外は正解選択肢しか選べないマンですよね
コメントどーも
> それとコタさんの血液操作能力がオーロラの形なのは
> オーロラを使う力が篝ちゃんのミラクルリボンと血液操作が結びついたものと
> アニメでは、わかりやすくなっててよかったですね
なぜかリライト能力は覚えていたという謎
> しかし新OPとEDの歌詞はコタさんの、かがりんへのラブソングですね
> (というか、この作品のOPはサイラバの以外全てそうですけど)
この作品は最後まで進めれば進めるほど
天王寺湖太郎のお話だったんだなって実感する。
今までがヒロインや町や仲間たちの物語だったから
ここまで主人公をメインに沿えてきたのは初めてかな
> あと原作でもそうですが今回のペロのくだりを見てから
> もう一度ちびもすの最後を見返すと泣けますね
ちびもす…たぶん前世で出来なかったことをしたかったんだろう
コメントどーも
> あと今回、コタさんの両親やヤスミンなどの顔が初出でしたね
> この分ならロリちはや、ルチアも
> 西九条先生に保護される所で出てきそうです
> 原作だと、この2人は文章だけでセリフも絵も出てきませんでしたから楽しみです
ヤスミンは前期のミドウの回想に出てきた子がそうでしたね。
おそらくミドウたちも救うことになるんだろう。
コメントどーも
> というかTerra編コタさんは月篝ちゃんが篝火を灯してくれたおかげで
> 一か所以外は正解選択肢しか選べないマンですよね
おかげでプレイヤーは数時間に及ぶクリック地獄および○ボタン地獄を味わうことに。
地球のほうの可能性世界ではないかと書きましたけど
乙杯ルート及びFDの続きでも咲夜が一切影も形も
話にすら出て来てないのでやっぱり地球のほうの話なのかもです
乙杯ルートは狂気の世界ですから咲夜はいないほうがいいのかもですけど
それでもいないのはやっぱり寂しいです
コメントどーも
> 乙杯ルートは狂気の世界ですから咲夜はいないほうがいいのかもですけど
> それでもいないのはやっぱり寂しいです
コタさんが選択謝る→乙杯ルートって流れかな?
彼をああした張本人が自覚なくイジってるんだから酷い
(特に吉野の歌とか)
でもコタさんが歌詞にいいかげんに「感謝してる」って書いたのが
後に本当に感謝するようになるとは思わなかったでしょう
クリア後のフレンドリストの吉野の項目からもそれが伺えて
涙腺に来ます
というかフレンドリストのコタさんの文章は両親の等
クリア後見るとくるものが多いです
> 彼をああした張本人が自覚なくイジってるんだから酷い
> (特に吉野の歌とか)
> でもコタさんが歌詞にいいかげんに「感謝してる」って書いたのが
> 後に本当に感謝するようになるとは思わなかったでしょう
> クリア後のフレンドリストの吉野の項目からもそれが伺えて
> 涙腺に来ます
前作の男たちが濃過ぎて埋もれがちですけど
よっしーのは本当に情に厚い奴ですよね。
Key主人公は本当に親友には恵まれる