fc2ブログ

ラブライブ!サンシャイン!!(2期) 第1話「ネクストステップ」

love20171007.jpg

崖っぷちからのスタート。
この子らなんか悩むと海行ってないか?


■作品概要
love20160827.jpg

ラブライブ!!サンシャインのアニメ2期シリーズ
基本的にこのシリーズは学校でアイドルをやる
女の子たちの青春を描くものであり、
同時に"不可能への挑戦"というスポコン的な部分もある作品。


■キャラクター
簡単におさらい


・高海千歌
tika20160813.jpg

自称「何も特別のない普通の人間」だが
メンタルの強さに定評はある。
明るく向上心があり、誰よりも積極的。
みんなを支えながら共に歩いて行くタイプの主人公。


・桜内梨子
riko20160904.jpg

東京の学校からやってきた作曲担当。
犬が苦手な生真面目系ネタキャラ
千歌ちゃんを主人公とするとポジション的に
一番メインヒロイン的な描かれ方をしている。


・渡辺曜
you20160903.jpg

万能親友キャラ。衣装だったり料理だったり
気づけばなんでもできちゃう万能戦士ヨーソロー
RPGとかでも一番最初に仲間になるキャラぽい子
実は水泳部との掛け持ちでスクールアイドルやってる。


・黒澤ルビィ
rubi20160711.jpg

あざとい担当。臆病でいつもオドオドしているが、
アイドルへの憧れは姉と並んで非常に強い。
言動はロリっぽいが、言うときはちゃんと意見を言える強さを持ってる。
決め台詞は「がんばルビィ!!」


・国木田花丸
hanamaru20160725.jpg

基本的に天然っぽく見えるけど、ルビィに対する配慮や
よしこに対する的確なツッコミといい、
有事の際は周りをよく見て、最良の選択をすることができる子。
極度の機械音痴。その様子は過去からタイムスリップしてきたってレベル。


・津島善子
yoshiko20160918.jpg

通称「堕天使ヨハネ」
中二病でもアイドルがしたかった子
本作の歩くネタ製造機だがツッコミに回ったときは
結構常識的なツッコミを繰り出す。必殺技はヨハネツイスト
黒澤姉妹特攻を持ち、弱点は花丸ずら


・黒澤ダイヤ
daiya20160807.jpg

話が進むにつれてポンコツ化するお姉ちゃん。
生徒会長でアイドル。この時点でポンコツ化を
逃れるすべはなかったんだと思うチカ。
ただ、シリアスシーンでは結構有能で他人を気遣える優しい人物
スクールアイドル、特にμ'sに対する情熱は姉妹並んですごい人。


・小原鞠莉
mari20160820.jpg

理事長にしてエセ外国人キャラ。
基本的にはハイテンションでボケ倒してるが
実は一番仲間想いだったマリーさん。
おっぱいを拘りを持つ今作のわしわし担当。
加入後は更にはっちゃけて「シャイ煮」なる
とんでもないメニューを作ってしまった。


・松浦果南
kanan20160828.jpg

千歌たちの一つ年上の幼馴染で
序盤から出てくるけど仲間になるのが
最後になる強キャラ。体力おばけ
ほかの3年が加入後はっちゃけてたのに対して
最後まで自分のペースを崩さず常識人として落ち着いていた。


■本編の感想
love20160925.jpg

あ、やっぱりあの後(1期最終回)予選落ちしたんだ。
ってことがアバンタイトルであっさり明らかになって
始まったラブライブ!サンシャイン!!2期。
前期最終回の「失格で予選落ちっていうパターンで終わるんじゃ。」
はある意味あってたな。

廃校は確定。学校説明会も無し。
という、いきなりハードな展開になってきました。
もはやどうしようもない状況。
そんな中でもあきらめず奇跡を起こすことを夢見る千歌たち。
果たして廃校阻止は叶えれるのだろうか?
「廃校阻止」は昨今のアニメ業界のブームなんだろうけど
学校経営って生徒の頑張りでなんとかなるような
甘いものじゃないだろうし、本当にμ'sは
『奇跡』起こしたんだなって思った。

奇跡は起こらないから奇跡ね。
確かにそんな事を言うひともいる。だが...
誰も信じないような出来事が起こるから、
『奇跡』って言葉があるんじゃないのか
…これは「キセキ」へと挑む少女たちの物語。

μ'sは1期の時点で目的を達成していたら
後は自分たちを高めるだけだったのに対して、
Aqoursは廃校阻止がゴール地点なんだろうな。
2期1話で穂乃果はラブライブ出ない発言したけど
逆に千歌はラブライブ出てやる発言したんだよな。

kanan20171007.jpg

マリーを見て一瞬で何か様子がおかしいことを
察する果南が良かった。
流石前期一緒の布団で寝てただけはある。
鞠莉は絶対果南に隠しごとできないよね。
ダイヤさんといい、Aqours3年の実力者感いいよね。
今期は最初から味方ポジションだから
「まだ見ぬ強敵」から「心強い味方」になった感ある。
OPでも暗かった前期と違って明るい感じの3人だったし。

梨子っちが相変わらずメインヒロインだね。
ただ「普通怪獣りこっぴー」はちょっと
普段とテンション違い過ぎて煽ってるようにしか見えなかった。
(実際、千歌ちゃんに発破をかけたわけだけど)

riko20171007.jpg

それにしても…お前らいったい何を見た!!
(まぁ千歌ちゃんは前期、梨子ちゃんのパンツのぞいてたけど)
今回の千歌ちゃんのパンツ見えそうで見えない
鉄壁感すごかったな。

yoshiko20171007.jpg

そんなシリアスムードの中。
平常運転なヨハネには困るね。
いきなり「闇のささやき」とか言われて
誰もツッコまないあたり、みんなも
そこは慣れてるんだろうなって思った。
花丸ちゃんのヨハネキラーっぷり相変わらず凄い。
しかし、母親が超高校級のギャンブラーだったとは…
中二病も遺伝かな?

hanamaru20171007.jpg

OPの1年組のポーズを考えたのはいったい誰だ!
可愛いじゃねーか。
暗躍・隠し事担当の3年、メインの2年組に比べて
1年3人は今一番エンジョイしてる感があるよな。
ラブ注入する花丸ちゃんぐう可愛い。

rubi20171007.jpg

ちゃんとOPの中で「がんばルビィ」
してたのはよかった。


【関連記事】

・ラブライブ 第1話「アイドル部を作ろう!」

・ラブライブ 第2話「アイドルを始めよう!」

・ラブライブ 第3話「ファーストライブ」

・ラブライブ 第4話「まきりんばな」

・ラブライブ 第6話「センターは誰?」

・ラブライブ 第7話「エリーチカ」

・ラブライブ 第8話「やりたいことは」

・ラブライブ 第9話「ワンダーゾーン」

・ラブライブ 第10話「先輩禁止!」

・ラブライブ 第11話「最高のライブ」

・ラブライブ 第12話「ともだち」

・ラブライブ 第13話(最終回)「μ'sミュージックスタート!」

・ラブライブ!2期 第1話「もう一度ラブライブ!」

・ラブライブ!2期 第2話「優勝を目指して」

・ラブライブ!2nd season 第3話「ユメノトビラ」

・ラブライブ!2nd season 第4話「宇宙No.1アイドル」

・ラブライブ!2nd season 第5話「新しいわたし」

・ラブライブ!2nd season 第6話「ハッピーハロウィン」

・ラブライブ!2nd season 第7話 「なんとかしなきゃ!」

・ラブライブ!2nd season 第8話 「私の望み」

・ラブライブ!2nd season 第9話「心のメロディ」

・ラブライブ!2nd season 第10話「μ's」

・ラブライブ!2nd season 第11話「私たちが決めたこと」

・ラブライブ!2nd season 第12話「ラストライブ」

・ラブライブ!2nd season 第13話(最終回)「叶え!みんなの夢」

・ラブライブ!The School Idol Movie感想

・ラブライブ!サンシャイン!!  第1話「輝きたい!!」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第2話「 転校生をつかまえろ! 」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第3話「ファーストステップ」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第4話「ふたりのキモチ」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第5話「ヨハネ堕天」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第6話「PVを作ろう」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第7話「TOKYO」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第8話「くやしくないの?」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第9話「未熟DREAMER」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第10話「シャイ煮はじめました」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第11話「友情ヨーソロー」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第12話「はばたきのとき」

・ラブライブ!サンシャイン!!  第13話(最終回)「サンシャイン」

nikoFC2.jpg

未来の僕たちはきっと"答え"を持ってるはずだから。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>廃校は確定。学校説明会も無し。
>>という、いきなりハードな展開になってきました。

割と1期からハードな状況でしたが
更にハードモードになりましたね
まあ田舎ってだけでもハードですが
(もちろん1期で見た通り田舎ってことのメリットもありますけどね)

あと廃坑を阻止出来るかはわかりませんが
最後まで諦めずあがいてあがいてあがきまくって欲しいです
例え失敗しても得るものがあるはずですし
2017/10/08(日) 09:02 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 割と1期からハードな状況でしたが
> 更にハードモードになりましたね
> まあ田舎ってだけでもハードですが

少子化で20年前に比べて子供の数も少なくなってますからね。
先生やってる友達に聴いたら僕の母校とかも割と同じような状況らしい

> あと廃坑を阻止出来るかはわかりませんが
> 最後まで諦めずあがいてあがいてあがきまくって欲しいです
> 例え失敗しても得るものがあるはずですし

μ'sは伝説を残せたけど、Aqoursはまた違う何かを残すことになりそう。
良くも悪くも無印とは全く異なる展開になってきたな。
2017/10/08(日) 23:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ