fc2ブログ

俺達は昇り始める、長い坂道を…

okazaki01.jpg

秋アニメもだいたい出揃ったね。
そして気づけばCLANNAD1期と機動戦士ガンダムOOが
放送されてから10周年を迎えたことになる…

以下、今週の簡易感想2
・BORUTO 第28話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
・このはな綺譚 第2話


・BORUTO 第28話

boruto20171013.jpg

シズマさんがどんどんやべーホモ野郎に
見えてくるのは俺だけだろうか?
「あの日から俺はお前にゾッコンよ」
「俺だけはお前を理解してやる」
「お前は俺が守ってやる」

って一番信用しちゃいけない奴のセリフだよ絶対。
木村良平ボイスなのもポイント高い。

ボルトはアカデミー卒業前なのに
雷遁も風遁も使えるのか。
(ジャンプで連載してる漫画版でも使ってたけど
あれは劇場版後の話だったからな)
この時点ではナルトよりも優秀だよな。
幼少時のナルトは落ちこぼれだったけど
ボルトはどちらかというとエリートって感じがする。


・ポケットモンスター サン&ムーン 第45話
poke20171013.jpg

リーリエちゃん…いったいどんな顔したんだい?
とてもヒロインがしてはいけない系の顔だったんだろうが
顔芸多いこの作品で世に出すのを禁止されるレベルって…

今週はほしぐもちゃんのテレポートに
関する騒動を描いてたけど、
カキとかスイレンとか、下手したら死んでる
ような所にテレポートさせられたな…

ドガースが最初の手持ちだった
コジロウがほしぐもちゃんを見て
「プチドガス」って言ったのは、なんか嬉しかった。
そういえば、カントーからやってきた
プリンはこのまま準レギュラーになっていくのかな?
来週はエーテルパラダイスへ。


・このはな綺譚 第2話
konohana20171013.jpg

尊い…(尊い)
ああ…人の心に触れるってこんなに幸せな事だったんだ…
始めてのデートで人の心に触れて感動する柚ちゃん見て
なんかもう最終回みたいな雰囲気を感じた。
だが「休め」って言われても仕事しようとしたり
オフの日に仕事に戻ろうとする社畜精神は
なんだか昔の自分を見ているようで嫌だった。


WEB拍手コメント返信:

>今月のヴァンガード小説…①シラヌイ、クレイの帰還。罪を償うためにルアードの前で首を差し出すが不知火一派殲滅を続けようとするので戦うがフルボッコされる②助けに来たクロノジェット(ギアネクスト)VSルアード、戦いの最中ルアードは兄が殺された真相はガスティールがシラヌイの身体を支配してやってたことと知る③自分の罪に苦しむルアードを救おうとするクロノジェットだったが、突然現れたガスティールによって「器の回収」と言ってルアードは連れ去られてしまう

なんとなく、クレイの物語が本編の展開に繋がりそうな予感。
つまり…カズマさん闇落ちするのか


>漫画版桜√Fate 5巻はなんと第五次キャスター陣営崩壊の経緯と 士郎に淫夢見せるシーンが収録!?

まずいですよ!


>夏帆ちゃん、金髪ツインテ巨乳ゲーマーと属性詰め込み過ぎだよ

金髪ツインテはだいたいツンデレだよね。


>ココアママ「あらあらモカったら、私は今タイムボカンの新指令官よ。」

お母さんも劇場版に出てくるんだよな


>店長テッカマンの変身を見る。店長「何ですかあれは、まるで拷問でーす。」そうオリジナルは、身体に有刺鉄線を巻きスーツを装着しその上高圧電流を流す。

変身だけで命がけ。
昔からテッカマンになったものには過酷な運命が突き付けられる


>ヘボット「日曜の世界を飛び出した先は地獄だったヘボ」地獄公務員「俺たちが地獄だ!」

月曜日が町にやってくる


>無駄なことを・・・どうせアイドルは滅びるのだ

80年代あたりから言われ続けてきたことだろうよ


>三雲香澄・煉獄瑠火「母です」

(トリガー復活まだですか)


>リューズ:僕の来世はベイブレーダーのようだ(少年姿の中の人が同じ。なお、声優さんは今年度から本格的に事務所の声優部門に移動)

後の池田秀一である


>善子ママン「廃校回避したいならまずは戦車道だ!」

パンツのアホ―


>割りと平和じゃない惑星クレイ…争いが絶えないし

端末世界「いつものことだろ」


>妹さえいればいい主人公・ヒロイン共通点、ペテルギウスに憑依されたことのあることw

そういえば主人公スバル君か


>最近のコナン…修学旅行の事件で工藤新一の活躍が世間にバレてしまい、死亡しているはず工藤新一の生存も組織にバレる…SNSが発展してる今の世の中じゃ口止めなんて無理だわ

むしろ、今までバレてなかったのがおかしいんだよなぁ。
ジンさんあたり今頃滅茶苦茶焦ってそう。


>ネジル「何で兄上だけ、日曜日の世界にいるのだー。」注、ブレンドSは関西では日曜放送。作者がニチアサ好きなのもあってか、きららアニメ初のニチヨルタイムとも言われる。

ニチヨルという新たな単語を見た。


>アニメ牙狼3期はレビューしないのか。アニメは1期2期どちらも評判悪いし。
>うまるちゃんのレビューが読みたい。

だって前期まったく見てないんだよ。


>インフ二テイフォースは、雑誌では初期は土曜夕方6時30分放送予定がタイムボカン逆襲の3悪人を放送する関係から、深夜に回された。

夕方だったらのクオリティは無理だったんではないかな?


>もし親子向けの時間帯なら、ヒロインあんな暗くてとっつきにくい性格にはならなかったろう。

たぶん明るくてバカっぽい性格になってたと思う。


>シンアスカ「ソロモンよ私は帰ってきた!」

やめろ、鈴村さんの声でソロモンとかやめろ


>働けせーにんVS戦えせーにん

働くことは戦っているのと同意義なんだよ


>ガンダムさえいればいい

刹那かな?


>サトシ「せーにんゲットだぜ」

いうことをきかない


>木之本桜(?)「今グラブルでカードキャプターさくらのコラボイベントやっているよ☆俺様の活躍期待しとけよな!」ビィ「お前カリオストロだろ!」

グラブルはなんとでもコラボするよな


>ほむら「まだキュゥべえ入りきれそうね(キュゥべえをゴーレムに詰め込みながら)」アヴィケブロン「僕のゴーレムをゴミ箱のように使うんじゃない」

最近、きゅうべぇさんはまだマシだったと実感する


>カズマ「エミリアたんの声可愛いぞ」

めぐみん「おい」


>店長「カレンさんお勧めのアニメ教えてくださーい。」カレン「いいですよー。」
>苺香「仕事そっちのけでアニメ談義しないでください。」

店長は不真面目だけど店員は基本真面目…WORKINGだな


>小日向未来ゥ!

やばい、自然と社長の声が流れてくる


>ドラゴンクエストライバルズでマルティナCV 小清水亜美、カミュCV 内山昂輝に決定!?

マルティナさんが小清水亜美はなんとなくわかるが
カミュっちが内山さんとか想定してなかった。
うっちー…シスコン。シャーロットかな?
「マヤァァァァァァァァ」って無駄に叫びそう


>7つの大罪2期が土曜6時半に放送決定…1期よるグロ描写も多いけど大丈夫か?

大丈夫、子供も寝てる時間だから


>君の青春は輝いているか

今聞くと完全にお説教ソングだな。


> マック×グラブルコラボ開始

グラブルは本当になんとでもコラボするよな


>OCG十二獣大戦、真竜大戦、さあ次は何大戦だ

スパイラル大戦だろう


>>ほかの3年が加入後はっちゃけてたのに対して最後まで自分のペースを崩さず常識人として落ち着いていた。
>つ「包丁人ルビィ」・・・まあ、ドラマパートは曜ちゃんと梨子ちゃん以外常識人はいなくなっちゃいましたが。

※あくまでアニメ版(1期)の範囲内までの感想です。


>GO鬼塚、サブアカウントでなりすまし炎上

マジかよ、Go鬼塚のファンやめます


>神成岳志「みんなをアナザーにしよう」和久井「ほう…?」何か北村さんといいカオチャ声優が続けて出たな

カオチャどころか科学ADV屈指のぐう聖神成ちゃんも遊戯王ワールドに来たのかい。


>叢雲総司「ドクターゲノム?」レナード「プロフェッサー?」

スパロボVでは特にあんまり絡みのなかったお二人


>アバターの筋肉は盛りつつも、現実世界では細身ながらドアをぶち破ることも出来る遊作

実は意外とデュエルマッスルなのだ


>ベアトがコナンの代わりに眠りの小五郎をやらされる羽目に!?

その発想はあった。見た目は幼女。頭脳は大人。
その名も名探偵ベアト


>花澤さんの声を聞いて現実世界に戻れなくなった『ハナザー』が多数いるそうです

よし、ダンガンロンパ3(絶望編)を見せてあげようじゃないか


>ドラクエ11で2つのふっかつのじゅもんに気が付きましたか?(強くてニューゲームと無印無料版の)

ふっかつのじゅもんにかんしては一切触れずにクリアした俺でした。
あとで調べて気づいたぐらい


>ドラクエ11の例のイベントか...アレもキツかったが閃3ラスト程ではない

通称「ベロニカショック」は俺の心を折るには十分なイベントだったが
そのあとの展開は滅茶苦茶燃えるんだよね。
むしろあれがあったからこそ裏エンドに向かう覚悟を決めれた


>セレナ「スパゲティとはパスタではないのか!?」

お前も昭和か!!


>シンアスカ「ラッキースケベ?」

今じゃ普通に使われている言葉だが
その元ネタになったのは機動戦士ガンダムSEEDDESTINYの
第1話で主人公シン・アスカがヒロイン(ステラ・ルーシェ)
の胸を思わず触ってしまった時に
たまたま隣にいた友人のヨウラン・ケントに
「このラッキースケベ!」とからかわれたことが由来
ちなみにヨウランのCVは杉田智和である。


>今回出てきたハノイの女幹部さんは、葵ちゃんの一件の病院の女医さんかな?

やっぱりハノイとしてもブルーエンジェルを
監視下に置いておきたかったってことなのかな?


>リボルバーさんがリベンジに燃えてらっしゃる!次やったら、遊作は負けてしまうのかね?

リボルバーがちゃんと敗北を悔やんでたのは良かった。
ライバルキャラとして決着はつけたいよね


>禰豆子「ウニョラー!」炭治郎「トッピロキー!」

すごい、違和感ない


>異次元の女戦士「グレファーキモイよう…」

公式はいったいグレファーをどうしたいのだ?


>マッキー「阿頼耶識をすることでアラヤーになるのが最良だと言っている」

お前アイだろ。


【関連記事】

・仮面の守護神
・ウルトラマンジード 第14話
・血界戦線 & BEYOND 第1話
・仮面ライダービルド 第6話
・カードファイト!ヴァンガードGZ 第1話

・勇者の挑戦
・銀魂 ポロリ編 第1話
・銀魂 ポロリ編 第2話
・Infini-T Force 第2話
・十二大戦 第2話
・Dies irae 第0話

nikoFC2.jpg

岡崎最高ぉ!!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
貴族「ダークネスローダデジクロス!(メタルグレイモンを無理矢理デジクロスする)グレイナイツモン!!」
ネオ「( ゚д゚)・・・俺の僕青い炎を宿ったメタルグレイモンが変態に・・・(´・ω・`)ショボーン」

BORUTO 第28話
やぐらはマダラに幻術かかれて血霧の里になったんだよな・・・
2017/10/13(金) 23:18 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
メタルダーの後のジライヤは、もっと凄いから見てみるといい。ヒロインの麗破は弱くてエロい。麗破のピンチシーン見たければ38話がお勧め。
2017/10/14(土) 08:52 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
コジロウ「マタドガス元気にやってるかなあ・・・」
ムサシ「どうも雑誌のインタビューでジャリボーイ達他の地方にも課外授業行く可能性あるって聞いたわよ!」
コジロウ「そうなるともれなく俺達も大人の事情で付いて行ける。会えるのを期待してますよー!サカキ様より偉い人!」
という展開もサンムーンスタッフは本当にやってくれそうだとは思う。

しかし火山は危ないって!流石のスーパーマサラ人も「I will be back」は無理!

リーリエの顔芸いったいどんなものだったのかが非常に気になりました。見せられないレベルってなんだよ!?

次回エーテルパラダイス編。
物凄く楽しんでいる=下の層には行かない模様。
ついでにウツロイドも出番先延ばしのようである。

2017/10/14(土) 19:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
このはな綺譚

気づかれたでしょうが
この作品は、けものっ娘だけではなく妖怪物のティストが含まれてまして
妖怪やら神様やらがけっこう出てきます

あと柚ちゃんが人の心に触れて感動した理由は
アニメ公式ページの彼女のキャラ紹介で察せる通りです
(声優さんだけじゃなくそういう意味でも
天使の3Pの潤ちゃんと共通点があったりします)
2017/10/15(日) 02:33 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららら さん
コメントどーも

> BORUTO 第28話
> やぐらはマダラに幻術かかれて血霧の里になったんだよな・・・

忍世界でだいたい暗躍するマダラの大物感よ
2017/10/15(日) 10:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> メタルダーの後のジライヤは、もっと凄いから見てみるといい。ヒロインの麗破は弱くてエロい。麗破のピンチシーン見たければ38話がお勧め。

メタルダーみてみるか
2017/10/15(日) 10:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> コジロウ「マタドガス元気にやってるかなあ・・・」
> ムサシ「どうも雑誌のインタビューでジャリボーイ達他の地方にも課外授業行く可能性あるって聞いたわよ!」
> コジロウ「そうなるともれなく俺達も大人の事情で付いて行ける。会えるのを期待してますよー!サカキ様より偉い人!」
> という展開もサンムーンスタッフは本当にやってくれそうだとは思う。

マタドガスとアーボックはAG編で分かれてあからホウエン地方にいるからな…

> しかし火山は危ないって!流石のスーパーマサラ人も「I will be back」は無理!

グレンジムやXYで火口付近で戦っていたけどね。

> リーリエの顔芸いったいどんなものだったのかが非常に気になりました。見せられないレベルってなんだよ!?

ヒロインがしちゃいけない系の顔

> 次回エーテルパラダイス編。
> 物凄く楽しんでいる=下の層には行かない模様。
> ついでにウツロイドも出番先延ばしのようである。

ちらっと映る程度じゃないかな?
2017/10/15(日) 10:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> このはな綺譚
> 気づかれたでしょうが
> この作品は、けものっ娘だけではなく妖怪物のティストが含まれてまして
> 妖怪やら神様やらがけっこう出てきます

あの世とこの世の境界という曖昧な場所にあるのが物語の舞台ですからね。
人間はたまに訪れるらしいけど、基本的には獣人がメインの町なんだろう。

> あと柚ちゃんが人の心に触れて感動した理由は
> アニメ公式ページの彼女のキャラ紹介で察せる通りです
> (声優さんだけじゃなくそういう意味でも
> 天使の3Pの潤ちゃんと共通点があったりします)

やっぱり潤たん難民救済アニメじゃないか!!
2017/10/15(日) 10:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
 > このはな綺譚
 
 柚は第一話通りの安定の可愛さだったな、オロオロしたり、ひよこ口になったりさ。
それと柚ちゃんが人の心に触れて感動した理由、分かる気がするよ、常世の蟲の本当の願いがただ奈阿姫(虫奉行さま)を幸せにしたかったと知った時、涙がでたんだ。
・・・愛ってさ、いいよね。
2017/10/15(日) 20:25 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  柚は第一話通りの安定の可愛さだったな、オロオロしたり、ひよこ口になったりさ。

主人公が一番かわいいってさ。最高だよな。

> ・・・愛ってさ、いいよね。

ウィル「愛ですよ。
2017/10/16(月) 20:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ