
1箱開けてこんな感じです。
とりあえず、すっごい怖いワンちゃんと
クララたん、ハリケーン氏が来てくれてよかったです。
以下、収録カードについて
・サイバース
もはや遊作専用の種族と化してるサイバース。
リボルバー戦、ゴーストガール戦、財前晃戦で
彼の使ったカードがOCG化。
サイバース族の数は着々と増えて行っています
サイバース限定のリンクモンスター多すぎである。
そういえば、パックの看板(エクスコード・トーカー)当たってないや。
・ヴァレット

遊作戦でリボルバーが使用したカードが収録され
OCGが先行となるヴァレットモンスターが収録
「リボルブート・セクター」はかなり強い。
何気に「ヴァレル」リンクモンスターという
新たなカテゴリーが生まれたが、
この先ヴァレル●●ドラゴンが増えるんだろうか?
・ティンダングル

アニメで財前晃の使用したカードが収録
アニメでは未使用だったカードも出たので
今後もお兄様のデュエルはあるって思ってもいいんだろうか?
なにはともあれ、罠カード「ティンダングル・ドロネー」
の墓地効果が強すぎる。デッキ作りました。
・オルタ―ガイスト

ゴーストガールが未使用のカードと使用したカードを収録。
こちらもアニメでのデュエルがまたあるのかな?
なお、ブルーエンジェルとGo鬼塚の新規は無しでした。
ブルエンはデュエルあったけどAI戦で使った
新規の魔法カードは次の弾になるのかな?
・魔道獣(マジックビースト)
何?けものなら獣族ではないのか!!魔力カウンターを利用する魔法使い族のPモンスター群。
全てのカードがPスケールが同じですが
P召喚というよりも"魔法効果も使えるモンスター"
っという面が強調された効果が多い。
ケルベロス→ジャッカルのコンボはいきなり
レベル8の強力モンスターを出せる。
・機界騎士(ジャックナイツ)
キングとクイーンがそろっているならデッキから特殊召喚できる…わけではない
星杯→クローラーに続く聖遺物シリーズ第3弾。
実は登場前からフレーバーテキストで登場してたカード群
フィールド上の縦列のカードが2枚以上ある場合
特殊召喚が可能という珍しい召喚条件を持つ。
割と相手依存になることが多いが…
そこはブラックガーデンとか使って相手フィールドを操作しよう。
・その他

アーティファクト、聖騎士、ゴーストリック、デーモン
そしてまさかのエレキのカードが新規収録
置いた位置で効果が変わる不思議なモンスター「魅幽鳥」や
位置を変えるカードなど、より「配置」を意識した
カードが多い印象でした。
おまけ:

店に置いてある遊戯王カードの100円ガチャを回したところ
隣の芝刈りが2枚手に入ったので
ティンダングルデッキに入れて回してみたんですが、
一度芝を刈る快感に目覚めると止められなくなる。今日僕はそれを知った。
そして100円ガチャで強欲で貪欲な壺とか当たると
やはり
「ガチャは良い文明」っと感じ
ガチャ回すのが止められなくなる。
とりあえず外れでも持ってないカードとか出ると嬉しいよね。
【関連記事】
・期待不安の未来が今動き出す遊戯王OCG、2015年4月からのリミットレギュレーション
・放てモンスター遊戯王OCG、2015年10月からのリミットレギュレーション
・お楽しみはこれまでだ!遊戯王OCG、2016年1月からのリミットレギュレーション
・揺れるママママインド遊戯王OCG、2016年4月からのリミットレギュレーション
・「どんな関係?」なんて聞かれたら2017年1月からのリミットレギュレーション
・遊戯王関連の雑記スターターと「CODE OF THE DUELIST」の開封結果
・明日を確かめに行こう。コレクターパック2017開封結果
・だって可能性感じたんだ『デュエリストパックーレジェンドデュエリスト編ー』開封結果
・未来を導くサーキット2017年7月からのリミットレギュレーション
・我が道を照らす未来回路「CIRCUIT BREAK」購入結果
・悪魔はなぜ進化を求め続けるのか?2017年10月からのリミットレギュレーション

さて、たまってるアニメ消化するか
- 関連記事
-
スポンサーサイト
世界大会2014でインフェルニティで3位に入賞した人が他TCG(俗にデュエマ・WIXOSSの兄貴)と呼ばれるMTGの大会で優勝して期待の「ホープ」と呼ばれる状況に。
しかし希望皇ホープは海外では「ユートピア」更に実質インフェルニティ効果持ちのカテゴリーの上位デッキではなく、コントロールで優勝した為「次はインフェルニティ的なデッキで優勝するに違いない」と謎の期待がかかっている模様。
あと何故ドリトル・キメラこうなった。
他の二人は美化・紳士になったのに。
そして副話術師可愛い顔してまたクリッターを利用したエクゾディアによるエクストラウィンを狙ったエグいパーツになりそうだとのこと。
今更だがクリッター、大体の場合美少女とばかりコンビ組んで美味しい立場である。
> 世界大会2014でインフェルニティで3位に入賞した人が他TCG(俗にデュエマ・WIXOSSの兄貴)と呼ばれるMTGの大会で優勝して期待の「ホープ」と呼ばれる状況に。
ほかのTCGでも結果を残してるのすごいよな。
カードゲームって基本的に似通った部分が多々あるかど
アドの概念はゲームによってだいぶ違うからな。
> あと何故ドリトル・キメラこうなった。
> 他の二人は美化・紳士になったのに。
そして自分はどうなるか戦慄するブレードフライくん
> そして副話術師可愛い顔してまたクリッターを利用したエクゾディアによるエクストラウィンを狙ったエグいパーツになりそうだとのこと。
> 今更だがクリッター、大体の場合美少女とばかりコンビ組んで美味しい立場である。
クリッター、この野郎!また牢獄に入れられろ