
小西克幸氏の
「お姉ちゃん大好き」が聞ける貴重なアニメです。
嘘予告で全部持っていかれた感ある
特に意味の無い親友の死からの
親友を鮫の餌にする流れでダメだったww
「私を鮫の餌にしないでくれ」
っと言った教授を餌にした某映画を思い出す。

そういえば映画
『MEG ザ・モンスター』は今週末から公開です。

前半の王様ゲームの話は
いつもどおりのでしたが
後半のダイビングショップの話は
ちゃんと
ダイビングアニメしてたな…
(3話ぶり3回目)
※シンカリオンだったらモザイクが取れます。最近エヴァコラボ流行ってんの?
耕平の
"周りに理解されないんだろうけど
それでも反応してしまうオタクっぷり"は好き。
しかし、エヴァを知らない日本人っているの?
っと思うが、それは自分の常識がかなり偏ってるから
もはやわかんなくなりつつある。
【関連記事】
・ぐらんぶる 第4話 感想・ぐらんぶる 第5話 感想・ぐらんぶる 第6話 感想・ぐらんぶる 第7話 感想・ぐらんぶる 第8話 感想
やっぱりぐらんぶるは良い…
ハッピーシュガーライフで荒んだ心に
おバカさとギャグがスーっと効いてくる。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« はたらく細胞 第10話 感想 l ホーム l ハッピーシュガーライフ 第9話 感想 »
なおアスミス自体は既に嫁に行ってたり。
任天堂では演じてるキャラの孫まで産まれてたりする。
小西さんの「お兄ちゃん大好き!」
多分美々ちゃんだったらこの作品でも沸騰してた。何しろ「半裸の男が半裸の男に言ってる」シチュエーションだし。
あと店員というモブとは言え、この作品で常識的な男性は初めて見た気がする。
許可が出たけど監督の洒落っ気でモザイクに……だって主役二人の自重規制(モザイク)エンカウント率は異常ですから……ええ(遠い目)
マリ「どーして私のプラグスーツはでないのかしらね?」
シンジ「結構高価だからね……ドライスーツ」
嘘予告(汗
原作ご存じの方は強ち嘘ではないと言う事で……
女の子紹介して
5000円のリスクはデカイ(汗
> なおアスミス自体は既に嫁に行ってたり。
そういえば、そうだった!!
> 小西さんの「お兄ちゃん大好き!」
> 多分美々ちゃんだったらこの作品でも沸騰してた。何しろ「半裸の男が半裸の男に言ってる」シチュエーションだし。
それある
> あと店員というモブとは言え、この作品で常識的な男性は初めて見た気がする。
いやいやぐらんぶるーのマスターも常識人ですよ。
コメントどーも
> 許可が出たけど監督の洒落っ気でモザイクに……だって主役二人の自重規制(モザイク)エンカウント率は異常ですから……ええ(遠い目)
残酷な天使のように少年よ神話になれ
> マリ「どーして私のプラグスーツはでないのかしらね?」
> シンジ「結構高価だからね……ドライスーツ」
新劇場版だとわからないひととかいるからね
> 女の子紹介して
> 5000円のリスクはデカイ(汗
学生にとって5000円は高い