fc2ブログ

転生したらスライムだった件 第3話「ゴブリン村での戦い」

suraimu20181017.jpg

劇的ビフォーアフター。
ある意味人間側にとっては最悪の
展開になったのではないだろうか?


ゴブリンが名前を得て強化されるとか
ゴブスレさんはこうならないように
頑張っているというのに…
あのスライムやってくれたな。
…とか思いつつ

suraimu20181018.jpg

オーバーロードみたいな一方的な蹂躙と虐殺が
展開されるんだろうなーって思ってたら
あっさりと戦闘が終わったな。
もはや戦闘する意味すら持てないほどの
圧倒的な戦力差の前にひれ伏すしかなかったというのが正しいか。

どうもこの作品、
RPGにおけるヒエラルキーの最下層である
「スライム」が一大王国を作り上げる
っていうサクセスストーリーみたいですけど
ストレス展開は一切なくサクサク話が進むようです。
ついこの間まで殺し合いしてたわけですから
もうちょっとこう、狼とゴブリンの間で
いざこざがあるんだろうなって思ってたが、
全くありませんでした。

名前を得て強くなった魔物たちが
一匹のスライムを中心にまとまりつつある…
これって人間側にとっては
「新たな脅威が生まれた」
すぎないのではないだろうか?

人間とのかかわりが今後どうなっていくのかが
気になるところですね。
所詮は魔物と人間、相いれない存在なのか
それともドラゴンクエストみたいな
一部魔物とも共存可能な世界なのか?


【関連記事】

・転生したらスライムだった件 第1話感想

・転生したらスライムだった件 第2話「ゴブリンたちとの出会い」

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>>オーバーロードみたいな一方的な蹂躙と虐殺が
>>展開されるんだろうなーって思ってたら

基本平和主義ですし
てか、どっとかと言うと戦闘より人望最強なお話です

ちなみに、あの世界、
強い奴がごろごろいて主人公戦闘力トップ10にも入れてないです
捕食者のスキルも上位互換がいたりしますし

てか真の主人公特有のチートスキルは大賢者のほうだったりします
2018/10/18(木) 21:46 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 基本平和主義ですし

他の異世界系が殺伐としすぎるんだよ


> てか真の主人公特有のチートスキルは大賢者のほうだったりします

DTをアラフォーまで拗らせて異世界転生すると
大変だってうことはわかった
2018/10/19(金) 20:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
拠点レベル1 ゴブリン村
今回の話でリムルの二つ目の強み、「人材育成能力」が少し描かれました。
この世界の魔物は上位の魔物に名前を与えられる事が進化手段の
一つになっています。でも魔素を消費するし、回復しない危険性も
あるからリムル以外は滅多にやらないみたいなんですけどね……。
今回ゴブリン達と牙狼族が上位種に進化し、リグルドに至っては
若返りましたが、あれは体格、身体能力、知性、に加えて寿命も
大幅に伸びた事の表れです。最初から主人公が最強軍団を率いている
「オーバーロード」と違って、この作品では主人公が一から
己の軍団も拠点も国も作っていくわけですね。
これから先もゴブリン達は、リムル(と彼が連れて来る人材)から
潤沢な知識、装備、訓練を与えられ、更に強化されて行きます。
だいぶ先の時系列を描いたスピンオフではゴブタが剣で小岩とか斬ってるし……。
それと今回の変化具合もすごかったのはリムルだけではなく、
リムルの中のヴェルドラの力も意図せずに使われたからです。
いきなり自分の力を消費されて中のヴェルドラは面喰ったようですが……。
2018/10/20(土) 00:07 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: 拠点レベル1 ゴブリン村
>アルキュオネさんn
コメントどーも

> 今回の話でリムルの二つ目の強み、「人材育成能力」が少し描かれました。
> この世界の魔物は上位の魔物に名前を与えられる事が進化手段の
> 一つになっています。でも魔素を消費するし、回復しない危険性も
> あるからリムル以外は滅多にやらないみたいなんですけどね……。

強化しすぎて下剋上される可能性もありますから
まずやらんだろうな。

> 「オーバーロード」と違って、この作品では主人公が一から
> 己の軍団も拠点も国も作っていくわけですね。

一応モモンガさんもMMO時代のユグドラシルで
仲間と共に一からあの城作り上げてますからね。

2018/10/20(土) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
なろう系にしては珍しく優しい世界観な様な。牙狼族長はどうしても敵対しか無いから倒したんだろうけど、他は仲間に取り入れようと考える辺り優しさを感じる。

何となくだけど、人間も仲間にしてく気がする。
2018/10/21(日) 08:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 何となくだけど、人間も仲間にしてく気がする。

「人間様がお前らモンスターごときの下に付くと思うか!」
っていうクソコテがいないんだろうな。
2018/10/21(日) 19:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ