fc2ブログ

SSSS.GRIDMAN 第9話「夢・想」

yuta20181202.jpg

うたかたの空夢

grid20181009.jpg

いきなり1話冒頭のシーンに戻るから
「ああ夢オチなんだろうな」ってのは
解っていたが…

祐太=恋人
六花=親友
内海=オタ友達


akane20181203.jpg

っていうのが当初のアカネの設定だったんだろうね。
例えどんな神であろうと孤独には勝てないということか…
しかし、祐太の「恋人」として接する
アカネちゃんはこれまでで一番可愛かった。
そういうこと興味ないと思ってたけど
人並みにそういう感性は持ち合わせていたわけね。

akane20181202.jpg

だが結局「夢でも届かない」っていう
台詞が何とも哀しかった。

「戦闘で勝てないから夢の世界で3人を同時攻略しちゃる」

「やっぱり問川には勝てなかったよ…」


アカネくん…どんどん追い詰められていってないか?
何故か死後株が上がり続ける問川という存在には驚くね…
何気にターボ先輩の場合
「こんな美少女で趣味の合うオタ友達とかありえねぇ!」
と思って自力で目覚めたんですよね。
まぁ確かにわかるけどさ。お前だけなんか覚醒の仕方ちがう

grid20181202.jpg

アシストウェポンだけで合体した
合体戦人パワードゼノンはもはや
完全にロボだこれー
キャリちゃんは剣になったり斧になったりするのね。
グリッドマンなし+サイズを小さくして出撃
だったのにもかかわらず圧勝ってことを考えると
今回の怪人は完全に睡眠洗脳用で
戦闘力は皆無だったってことか。

【関連記事】

・SSSS.GRIDMAN 第1話「覚・醒」

・SSSS.GRIDMAN 第2話「修・復」

・SSSS.GRIDMAN 第3話「敗・北」

・SSSS.GRIDMAN 第4話「疑・心」

・SSSS.GRIDMAN 第5話「挑・発」

・SSSS.GRIDMAN 第6話「接・触」

・SSSS.GRIDMAN 第7話「策・略」

・SSSS.GRIDMAN 第8話「対・立」

fc2index.jpg

アレクシスのアレをコスプレと言い張る勇気
関連記事
スポンサーサイト



コメント
1話の六花もアカネみたいな対応してれば好感度上がったんじゃね。
もうネタバラシしよう、そうパワードゼノンとキャリバーは剣とロボの姿をしたコンピューターワクチン。グリッドマンはキャリバーを装備しマックス達と合体を繰り返す事で修復と治療を繰り返した。前回のフルパワーグリッドマンになった事で裕太は使命を思い出しグリッドマンは能力を使える様になった。そして記憶を完全に取り戻す事で、アカネを救う技つまりコンピューターワールドを浄化、修復できる技が使える。アカネがメインだと当たり多いねこのアニメ。
2018/12/02(日) 13:37 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
>何故か死後株が上がり続ける問川という存在
なお初期設定では問川は裕太をいじめておりそれを見たアカネが怪獣で…て流れだったけど、それだとアカネが良いヤツに見えてしまうのでスペシャルドックの恨み消し掛ける理由のヤバい奴に見せたらしい
2018/12/02(日) 17:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>アカネくん…どんどん追い詰められていってないか?

ですね
ってかアカネちゃん想像以上にぼっちをこじらせてますね
(雑誌のインタで監督曰くアカネちゃんは一人も友達がいない娘らしいです)

裕太はアカネの恋人として作られた存在で
それにグリッドマンの心の欠片が融合してるってことでしょうか?
普段から裕太の心は半分グリッドマンな感じですし
それが裕太&グリッドマン双方の記憶喪失の原因な気がします

あと内海が目覚めた理由の一つが
買えた怪獣ソフビが超入手困難どころか入手絶望的な絶版玩具だから
ってこともあるらしいです
2018/12/02(日) 20:55 | URL | サク #-[ コメントの編集]
アンチくんの「ふざけるなー!」がもはや某ガンダムすぎて…種割りしそう
2018/12/02(日) 23:35 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>何故か死後株が上がり続ける問川という存在には驚くね…

彼女を第1話で始末したのが最大の失策だったと思いますね
あれで祐太に戦う決意をさせちゃいましたし

>完全にロボだこれー

ゼノンシリーズは特撮の時点で完全にロボだったから仕方ないね
この新たなゼノン(新世紀中学生)誕生に一平(特撮版のキャラ)が絡んでるか気になるところ

>アレクシスのアレをコスプレと言い張る勇気

あの姿のまま堂々と店の中に入ってくる人(?)ですし…
2018/12/02(日) 23:38 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: 1話の六花もアカネみたいな対応してれば好感度上がったんじゃね。
>光になれ さん
コメントどーも

> アカネがメインだと当たり多いねこのアニメ。

今回見てアカネちゃんは裏主人公的な立ち位置なんだと思った。

2018/12/03(月) 00:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >何故か死後株が上がり続ける問川という存在
> なお初期設定では問川は裕太をいじめておりそれを見たアカネが怪獣で…て流れだったけど、
>それだとアカネが良いヤツに見えてしまうのでスペシャルドックの恨み消し掛ける理由のヤバい奴に見せたらしい

その流れだと最初からアカネ⇒祐太への好意がわかりやすいってのもあるかも。
2018/12/03(月) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> ってかアカネちゃん想像以上にぼっちをこじらせてますね
> (雑誌のインタで監督曰くアカネちゃんは一人も友達がいない娘らしいです)

豚野郎ですら2人友達がいるというのに…

> 裕太はアカネの恋人として作られた存在で
> それにグリッドマンの心の欠片が融合してるってことでしょうか?
> 普段から裕太の心は半分グリッドマンな感じですし
> それが裕太&グリッドマン双方の記憶喪失の原因な気がします

アカネからすれば「私の考えた最高の恋人」が
勝手に変な行動するし自分の邪魔してくるしで
最悪な気分だと思う。そりゃグリッドマンに対抗意識燃やすよ

> あと内海が目覚めた理由の一つが
> 買えた怪獣ソフビが超入手困難どころか入手絶望的な絶版玩具だから
> ってこともあるらしいです

流石ターボ先輩だぜ…無駄に現実ぽい
2018/12/03(月) 00:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> アンチくんの「ふざけるなー!」がもはや某ガンダムすぎて…種割りしそう

アンタって人はぁぁぁぁぁ!!って言いそう
2018/12/03(月) 00:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 彼女を第1話で始末したのが最大の失策だったと思いますね
> あれで祐太に戦う決意をさせちゃいましたし

身近なクラスメイトを犠牲にしたことが不味かったですね

> >アレクシスのアレをコスプレと言い張る勇気
> あの姿のまま堂々と店の中に入ってくる人(?)ですし…

世界がおかしいってのはよーくわかる

2018/12/03(月) 00:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
やはりあったか、コレ
アシストウェポンのみで合体


前作では“合体電神ゴッドゼノン”となっているのですがバスターボラーのドリルが使えない状態になるのも同じ……後はキャリバーさんが斧になってますがコレも前作からの設定です。最も『トランスフォーマー』のコンボイが使う武器にもひっかけてます。


アンチの正体


もしかすると新世紀中学生同様の存在では?
2018/12/03(月) 06:15 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
ただ、特撮版とは逆の電脳世界が舞台だと分かったので裕太がアカネを救うハッピーエンドで終わるの確実だけど逆に六花と内海には悲劇しかない予感がする。洗脳から解かれただけで、まとまっていない名ばかり同盟だし。
2018/12/03(月) 08:00 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
今回実は「全く名前すら登場せずに好感度を上げた人物」が1人いたりする。
アレクシスを普通に接客した飯屋の店長どれだけ器がデカいのかと思う。

アンチ君の「グリッドマンと戦う為なら怪獣を敵に回すのも厭わない」正直ちょっと格好良いと思った。

3人それぞれの理由で覚醒。アカネを救うという目標出来たけど、直に乗り込んだら「掃除しよう」から始まる予感。

冒頭の謎のオヤジ。何かキーパーソンな予感がする。
2018/12/03(月) 19:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
 アカネちゃん、ほんとに可哀そうすぎてみてるこっちが辛い。多分現実世界で何もかもうまくいかずコンピューターワールドに逃げ込んだのに、コンピューターワールドで現実以上にうまくいかな過ぎて、メンタルはへし折れプライドもズタズタにされ・・・・、因果応報を受けるだろうと思ったけど誰がここまでやれとっ言った!!?

 そういや今週のタイトルが「崩・壊」と、嫌な予感しかしないぞ・・・・。
2018/12/03(月) 22:33 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
No title
今回見てアカネちゃんはもう一人の主人公だと思いましたが
きっとそこも特撮版と合わせたんでしょうね
特撮版の武史ももう一人の主人公でしたから

>>グリッドマンなし+サイズを小さくして出撃
>>だったのにもかかわらず圧勝ってことを考えると

これも特撮版からして圧倒的に強かったですからそれ基準でしょう
でも最終的にトドメはグリッドマンに譲ってたので
何げに今回がゼノンの怪獣初討伐だったりします
2018/12/04(火) 14:04 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: やはりあったか、コレ
>YF-19k(kyouske) sん
コメントどーも

> 前作では“合体電神ゴッドゼノン”となっているのですがバスターボラーのドリルが使えない状態になるのも同じ……後はキャリバーさんが斧になってますがコレも前作からの設定です。最も『トランスフォーマー』のコンボイが使う武器にもひっかけてます。

トランスフォーマーネタがちらほらあるみたいですからね。
2018/12/04(火) 21:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
>逆に六花と内海には悲劇しかない予感がする。洗脳から解かれただけで、まとまっていない名ばかり同盟だし。

そもそも祐太はともかく彼らはその場に言わせただけの
寄せ集めですからね。

2018/12/04(火) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回実は「全く名前すら登場せずに好感度を上げた人物」が1人いたりする。
> アレクシスを普通に接客した飯屋の店長どれだけ器がデカいのかと思う。

絶対にツッコんではいけない中華料理屋24時

> アンチ君の「グリッドマンと戦う為なら怪獣を敵に回すのも厭わない」正直ちょっと格好良いと思った。

アンチ「グリッドマン、俺はもう何もいらない。ただお前に勝ちたい」

> 3人それぞれの理由で覚醒。アカネを救うという目標出来たけど、直に乗り込んだら「掃除しよう」から始まる予感。

そんな緩いオチになったらいいんですけどね
2018/12/04(火) 21:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  アカネちゃん、ほんとに可哀そうすぎてみてるこっちが辛い。多分現実世界で何もかもうまくいかずコンピューターワールドに逃げ込んだのに、コンピューターワールドで現実以上にうまくいかな過ぎて、メンタルはへし折れプライドもズタズタにされ・・・・、因果応報を受けるだろうと思ったけど誰がここまでやれとっ言った!!?

これは「ネットの世界だからって上手くいくと思うなよ。」
っていうメッセージ性にも感じる。

>  そういや今週のタイトルが「崩・壊」と、嫌な予感しかしないぞ・・・・。

最終三部作はじまるよー
2018/12/04(火) 21:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 今回見てアカネちゃんはもう一人の主人公だと思いましたが
> きっとそこも特撮版と合わせたんでしょうね
> 特撮版の武史ももう一人の主人公でしたから

誰だってヒーローになれる。そうアカネだって


2018/12/04(火) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ