この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 衛宮さんちの今日のごはん 第12話感想 l ホーム l 忘却のキャロル »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ところでディケイドライバーの色が紫なのは何かの伏線なのでしょうか?
>恐ろしいものはないよな…
MOVIE大戦やらスーパーヒーロー大戦で、
ディケイドにやられたライダーや戦隊勢は
きっと皆そう思ったんでしょうね…。
翔一くんへの風評被害が酷いことに…
アギトの歴史も上書きされている場合、
歴史改変後の翔一はあかつき号事件が起こらず、
記憶を失う事もなかった沢木哲也として人生を送ってるのかもです。
しかも声が変わっている
コメントどーも
> ディケイドウォッチ持ってる事を考えると力試しというか渡すのにふさわしいかどうかを試しているように見えました。
パワーアップアイテムを持ってるけどあえて試してるってなんか
ブレイドの嶋さんみたい
コメントどーも
> MOVIE大戦やらスーパーヒーロー大戦で、
> ディケイドにやられたライダーや戦隊勢は
> きっと皆そう思ったんでしょうね…。
スカイライダー、カブト、ストロンガーが瞬殺された
冒頭のシーンは衝撃的でしたね。
その後もFFRでブレイドを利用するだけ利用して
捨ててからFARぶちかますあたり鬼畜か!
> 翔一くんへの風評被害が酷いことに…
> アギトの歴史も上書きされている場合、
> 歴史改変後の翔一はあかつき号事件が起こらず、
> 記憶を失う事もなかった沢木哲也として人生を送ってるのかもです。
その場合、姐さんは生きてて普通に料理人になってる可能性が高い
コメントどーも
> ディケイド相変わらず強いすぎるおのれディケイド
> しかも声が変わっている
中の人は一緒だけど、成長して渋い声になったから
変わったように聞こえるだけd
能力しか使えていないので、歴代ライダーの能力のほとんどを
コピーできるディケイドには到底太刀打ちできませんね。
そもそも歴代ライダーとちゃんと戦ったのは今回が初めてですが、
性能の差に加えて、レジェンドとの経験の差も見せつけられた形です。
作劇的にも設定的にも、ディケイドの存在を踏まえて作り出された
ジオウとゲイツにはまだ先の能力があるはずですが……。
・ネオディケイドライバーの色はバンダイではピンク、
おもちゃウェブではマゼンダと表記されていました。
外見だけではなく音声も変化しているようです。
「W」以降のライダーへのカメンライドとファイナルアタックライドも
可能になったようですが、ファイナルフォームライドに関しては
現時点では可能か不明です。
・劇場版で「W」、「電王」、「クウガ」のアナザーライダーは
登場するようです。アナザーも半分以上でたし、
タイムジャッカーとの戦いは劇場版前後で終わりかな?
>フレイムセイバー使ってるのさ…
>使える設定ってあったっけ?
>まぁそこはディケイドだしね(謎の信頼感)
フレイムフォームのスーツがなかったからじゃないかな?フォーム(タイプ)チェンジしないと言えばウルトラマンサーガを思い出すけれど…
もしくはネオディケイドライバーで出来ない事は止めろと釘を刺されたか。
士は、ウィザード特別篇とライダー大戦で許した人がずいぶん多いけれど、一人旅とは呑気なものだ。
どうせなら夏海、ユウスケ、海東にも再登場してもらいたいね。VIP待遇するのなら。
コメントどーも
> ・現段階ではジオウとゲイツは各ライダーの基本フォーム+αくらいの
> 能力しか使えていないので、歴代ライダーの能力のほとんどを
> コピーできるディケイドには到底太刀打ちできませんね。
ディケイド本編終了後のディケイドなら
当然コンプリートフォームにもなれるわけですから
そもそも相手にならなかったと思われ
> ・ネオディケイドライバーの色はバンダイではピンク、
> おもちゃウェブではマゼンダと表記されていました。
> 外見だけではなく音声も変化しているようです。
> 「W」以降のライダーへのカメンライドとファイナルアタックライドも
> 可能になったようですが、ファイナルフォームライドに関しては
> 現時点では可能か不明です。
プレバンでW以降のカードも収録するとか
> ・劇場版で「W」、「電王」、「クウガ」のアナザーライダーは
> 登場するようです。アナザーも半分以上でたし、
> タイムジャッカーとの戦いは劇場版前後で終わりかな?
ペース早くないか?って思うんですけど、
もしかして昭和編も始まるの?
コメントどーも
> フレイムフォームのスーツがなかったからじゃないかな?フォーム(タイプ)チェンジしないと言えばウルトラマンサーガを思い出すけれど…
> もしくはネオディケイドライバーで出来ない事は止めろと釘を刺されたか。
一応、フォームチェンジをしなくても
剣を出すことはできるっぽい
ただ、フレイムセイバーを使用するのに
もっとも適してるのがフレイムフォーム
> 士は、ウィザード特別篇とライダー大戦で許した人がずいぶん多いけれど、一人旅とは呑気なものだ。
> どうせなら夏海、ユウスケ、海東にも再登場してもらいたいね。VIP待遇するのなら。
ディケイドの旅は続いてくから
今回の登場も『とおりすがっただけ」なんだろうな