この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ソードアート・オンライン アリシゼーション 第20話「シンセサイズ」 l ホーム l 拍手コメ返信 2019/3/2 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
時間が削り取られるとほかの場所でも違和感が出るんですね。
ちょっとしたホラーですよ。
ブチャラティの「あと少しだけ」ってかなり長いですよね。価値基準が違うのかもしれない。
ジョルノは迷いなくPCを割りましたけど、あの時代でノートPCって結構お高いのでは・・・。
さようならフーゴ。君の続きは恥知らずで会おう。
未だに「トリッシュは俺なんだーー!」が理解できない・・・
>キングクリムゾンによるスキップ演出はかなりわかりやすく能力の説明をしてたと思う
リアルタイムで読んた時は理解に苦しむ能力でしたが今回の映像化のよる演出は見事です。スタッフのジョジョ愛に拍手と喝采を。
>あの能力から逃げた時点で凄いと思うよ。
もう一人、命からがら逃げ切り生き残った人物が居ますね。「彼」の場合は時間能力に対する知識があっての事ですが。
>バカにはなれなかった男。フーゴ、リタイア。
この後のフーゴの事は小説「恥知らずのパープルヘイズで語られます。
ボスがフーゴを生かして残したのが後の展開を考えると少し不思議な位だが、全部知っても組織に付いてくるし、口が固いのが分かってたからなのだろうか。
そしてやっぱり来たゾンビランドサガネタ。二期はいつからかが気になる。
ただDIOと違うのはゾンビでも太陽の光が大丈夫な点。ここはやはりもう一人の父親のお陰だろうな。
次の敵役は斉藤壮馬さん。偶然にも「ゾンビ化以降食事をしなくなったブチャラティ」と「改造された後食事が出来なくなったキャシャーン役」の対立という繋がりがあったりする。
コメントどーも
> 初めて強大なボスと戦って絶望したのに覚悟と執念で逃げられて汗かいちゃうボスが早くも小者化しててボスらしいなぁと思いますね。
パープルヘイズの毒は防げないですからね。
流石に6対1はきつい
> ジョルノは迷いなくPCを割りましたけど、あの時代でノートPCって結構お高いのでは・・・。
でぇじょうぶだ組織からの支給品だから
> 未だに「トリッシュは俺なんだーー!」が理解できない・・・
トリッシュの境遇と自分の境遇を重ねていたことに対するセリフ
コメントどーも
> ギャングの世界で生きている以上、ブチャラテイもフーゴもどちらも正しいのが複雑。
立ち向かうことも勇気なら逃げることも勇気。
この選択を責める人間なんて誰もいない
コメントどーも
> ブチャラティのゾンビ化を見たときは本当にビックリでした。ジョルノの場合はブチャラティを救いたい一心で生まれた時間限定の奇跡。父ディオは語らずですがそこが決定的な二人の違いでしょう。
DIOの息子であり、死者をよみがえらせたが
その方向性は全く逆っていうのが良いよね。
> >キングクリムゾンによるスキップ演出はかなりわかりやすく能力の説明をしてたと思う
> リアルタイムで読んた時は理解に苦しむ能力でしたが今回の映像化のよる演出は見事です。スタッフのジョジョ愛に拍手と喝采を。
外のジョルノたちの様子がわかりやすかったと思う。
> >あの能力から逃げた時点で凄いと思うよ。
> もう一人、命からがら逃げ切り生き残った人物が居ますね。「彼」の場合は時間能力に対する知識があっての事ですが。
なんせ一度世界を救ってる能力者ですからね。
> >バカにはなれなかった男。フーゴ、リタイア。
> この後のフーゴの事は小説「恥知らずのパープルヘイズで語られます。
泣くなフーゴ。イベントでまた会おう
> ボスがフーゴを生かして残したのが後の展開を考えると少し不思議な位だが、全部知っても組織に付いてくるし、口が固いのが分かってたからなのだろうか。
本来ならフーゴはボス側のスパイだったらしいから
その設定の名残だろう。
> そしてやっぱり来たゾンビランドサガネタ。二期はいつからかが気になる。
本当は「それが私たちのSAGAだから!」までやるつもりだった。
> 次の敵役は斉藤壮馬さん。偶然にも「ゾンビ化以降食事をしなくなったブチャラティ」と「改造された後食事が出来なくなったキャシャーン役」の対立という繋がりがあったりする。
インフィニティフォースか
凄い偶然…
ココ・ジャンボ「え?私裏切ったつもりないんですけど何で勝手にボートに乗せるんですか?やめてください!」
>ヒトリノコッタ・ボート
フーゴ「今ひょっとしてこの島で僕とボスの二人っきりということなんじゃ…帰りのボートがない!?」
> ココ・ジャンボ「え?私裏切ったつもりないんですけど何で勝手にボートに乗せるんですか?やめてください!」
ココ・ジャンボの自由意思など最初からないのだ!
ジョジョは動物に厳しいのだよ