fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」

jojo20190302.jpg

裏切り者の名を受けて 全てを捨てて戦う男。

jojo20190304.jpg

ブチャラティ「死んでも夢を叶えたい!」

ジョルノ「いいえ、死んでも夢は叶えられる!」

元々ゾンビが出てくる作品でしたけど
まさか偶然にも父親と同じことをしてたとは
この時のジョルノは知るよしもない。

jojo20190303.jpg

ボスのスタンド「キング・クリムゾン」
恐ろしさが発揮された第21話
キングクリムゾンによるスキップ演出は
かなりわかりやすく能力の説明をしてたと思う。
ブチャラティは逃げるのが精いっぱいだけど
あの能力から逃げた時点で凄いと思うよ。
ボスの真の恐ろしさはもう一つの能力に
由来するんだけどそこはまた後程語られるだろう。

jojo20190305.jpg

今回のメインは
「ブチャラティチームの組織への裏切り」
っという部分。元々ジョルノとブチャラティは
麻薬を広めてるボスを始末しようと思っていたので
最初から覚悟決まっていたわけですが、
他のメンバーに関してはここが運命の分かれ道。

なんやかんやで組織よりもブチャラティ個人に尽くしたいアバッキオ
次の幹部を狙って一攫千金の夢を見るミスタ
そしてトリッシュと自分を重ね共に戦うことを選ぶナランチャ
抜けたのがフーゴだけだっていうのは
ブチャラティのリーダーとしてのカリスマを感じる所。

jojo20190306.jpg

「僕は…こんな馬鹿げた裏切りに乗れない…
正しい馬鹿には…なれない…!」


バカにはなれなかった男。フーゴ、リタイア。
でもフーゴの選択は決して間違ってはいないと思う。
ブチャラティの言うことはごもっともだが
理想だけで生きていけるほど甘い世界ではないことは
少し考えればわかること。
ただ本来の予定のことを考えると、
ある意味路線変更で救われたキャラなんですよね。


【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話 「ボスからの第一指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話 「暗殺者チーム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話+総集編

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話 「フィレンツェ行き超特急」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第15話「偉大なる死 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第16話「偉大なる死 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第20話「ボスからの最終指令」

nikoFC2.jpg

来週は特別編
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
初めて強大なボスと戦って絶望したのに覚悟と執念で逃げられて汗かいちゃうボスが早くも小者化しててボスらしいなぁと思いますね。
時間が削り取られるとほかの場所でも違和感が出るんですね。
ちょっとしたホラーですよ。

ブチャラティの「あと少しだけ」ってかなり長いですよね。価値基準が違うのかもしれない。

ジョルノは迷いなくPCを割りましたけど、あの時代でノートPCって結構お高いのでは・・・。

さようならフーゴ。君の続きは恥知らずで会おう。

未だに「トリッシュは俺なんだーー!」が理解できない・・・
2019/03/02(土) 21:34 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
ギャングの世界で生きている以上、ブチャラテイもフーゴもどちらも正しいのが複雑。犯罪組織である分、裏切れば粛清され忠誠を誓っても結局他の連中と縄張り争いが起きる。組織に残っても、フーゴに待つのはこれから孤独に生きるしか道は無い。
2019/03/02(土) 21:41 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No title
ブチャラティのゾンビ化を見たときは本当にビックリでした。ジョルノの場合はブチャラティを救いたい一心で生まれた時間限定の奇跡。父ディオは語らずですがそこが決定的な二人の違いでしょう。

>キングクリムゾンによるスキップ演出はかなりわかりやすく能力の説明をしてたと思う
リアルタイムで読んた時は理解に苦しむ能力でしたが今回の映像化のよる演出は見事です。スタッフのジョジョ愛に拍手と喝采を。

>あの能力から逃げた時点で凄いと思うよ。
もう一人、命からがら逃げ切り生き残った人物が居ますね。「彼」の場合は時間能力に対する知識があっての事ですが。

>バカにはなれなかった男。フーゴ、リタイア。
この後のフーゴの事は小説「恥知らずのパープルヘイズで語られます。
2019/03/03(日) 18:35 | URL | 怪傑ズッパク #-[ コメントの編集]
この後の味方の犠牲者を考えたらフーゴの選択も間違ってなかったとなるんだよなあ・・・。
ボスがフーゴを生かして残したのが後の展開を考えると少し不思議な位だが、全部知っても組織に付いてくるし、口が固いのが分かってたからなのだろうか。

そしてやっぱり来たゾンビランドサガネタ。二期はいつからかが気になる。
ただDIOと違うのはゾンビでも太陽の光が大丈夫な点。ここはやはりもう一人の父親のお陰だろうな。

次の敵役は斉藤壮馬さん。偶然にも「ゾンビ化以降食事をしなくなったブチャラティ」と「改造された後食事が出来なくなったキャシャーン役」の対立という繋がりがあったりする。
2019/03/03(日) 18:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
因みにブチャラテイ一回目の命日はさくらの誕生日と同じ4月2日だったりする。

2019/03/04(月) 21:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 初めて強大なボスと戦って絶望したのに覚悟と執念で逃げられて汗かいちゃうボスが早くも小者化しててボスらしいなぁと思いますね。

パープルヘイズの毒は防げないですからね。
流石に6対1はきつい

> ジョルノは迷いなくPCを割りましたけど、あの時代でノートPCって結構お高いのでは・・・。

でぇじょうぶだ組織からの支給品だから


> 未だに「トリッシュは俺なんだーー!」が理解できない・・・

トリッシュの境遇と自分の境遇を重ねていたことに対するセリフ
2019/03/04(月) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>光になれ さん
コメントどーも

> ギャングの世界で生きている以上、ブチャラテイもフーゴもどちらも正しいのが複雑。

立ち向かうことも勇気なら逃げることも勇気。
この選択を責める人間なんて誰もいない

2019/03/04(月) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズッパク さん
コメントどーも

> ブチャラティのゾンビ化を見たときは本当にビックリでした。ジョルノの場合はブチャラティを救いたい一心で生まれた時間限定の奇跡。父ディオは語らずですがそこが決定的な二人の違いでしょう。

DIOの息子であり、死者をよみがえらせたが
その方向性は全く逆っていうのが良いよね。

> >キングクリムゾンによるスキップ演出はかなりわかりやすく能力の説明をしてたと思う
> リアルタイムで読んた時は理解に苦しむ能力でしたが今回の映像化のよる演出は見事です。スタッフのジョジョ愛に拍手と喝采を。

外のジョルノたちの様子がわかりやすかったと思う。

> >あの能力から逃げた時点で凄いと思うよ。
> もう一人、命からがら逃げ切り生き残った人物が居ますね。「彼」の場合は時間能力に対する知識があっての事ですが。

なんせ一度世界を救ってる能力者ですからね。

> >バカにはなれなかった男。フーゴ、リタイア。
> この後のフーゴの事は小説「恥知らずのパープルヘイズで語られます。

泣くなフーゴ。イベントでまた会おう
2019/03/04(月) 23:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> この後の味方の犠牲者を考えたらフーゴの選択も間違ってなかったとなるんだよなあ・・・。
> ボスがフーゴを生かして残したのが後の展開を考えると少し不思議な位だが、全部知っても組織に付いてくるし、口が固いのが分かってたからなのだろうか。

本来ならフーゴはボス側のスパイだったらしいから
その設定の名残だろう。

> そしてやっぱり来たゾンビランドサガネタ。二期はいつからかが気になる。

本当は「それが私たちのSAGAだから!」までやるつもりだった。

> 次の敵役は斉藤壮馬さん。偶然にも「ゾンビ化以降食事をしなくなったブチャラティ」と「改造された後食事が出来なくなったキャシャーン役」の対立という繋がりがあったりする。

インフィニティフォースか
2019/03/04(月) 23:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 因みにブチャラテイ一回目の命日はさくらの誕生日と同じ4月2日だったりする。

凄い偶然…
2019/03/04(月) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>裏切りの亀
ココ・ジャンボ「え?私裏切ったつもりないんですけど何で勝手にボートに乗せるんですか?やめてください!」

>ヒトリノコッタ・ボート
フーゴ「今ひょっとしてこの島で僕とボスの二人っきりということなんじゃ…帰りのボートがない!?」
2019/03/05(火) 09:03 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >裏切りの亀
> ココ・ジャンボ「え?私裏切ったつもりないんですけど何で勝手にボートに乗せるんですか?やめてください!」

ココ・ジャンボの自由意思など最初からないのだ!
ジョジョは動物に厳しいのだよ


2019/03/06(水) 23:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ