この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ぼくたちは勉強ができない 第8話「天才の一挙手一投足は時に[X]を翻弄する」 l ホーム l ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第31話「グリーン・ディとオアシス その2」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
天の道を行き、全てを司るカブトと真逆の地獄の道を突き進む男が
アナザーカブトというのは的を得ていると思いますから。
あと、ウールのアナザーライダーの契約者の人選本当に優秀過ぎます。
単純な強さや暗躍度ならスウォルツですけど、
アナザーライダーの人材選びは間違いなくウールが一番優秀と思います。
アナザーオーズにアナザーリュウガ、今回のアナザーカブトと
変身者の強さも申し分ない相手を選んでますし。
マジで此処は盛り上がった
>影山
あれ?なんか写真ちがくねえ?
>矢車
なんでアナザーカブトになっているんだw
あいつの最強の姿である究極体はデフォルトで惑星破壊ブラックホールが可能で、多分キルバスみたいにパンドラボックス所持時に必要なエネルギーを注いで、ビッグバン起こせる可能性があってMCU版サノス相手に単独でワンチャン狙える(かもしれない)バケモノだ。
ソウゴが「1999年に渋谷に隕石落ちたなんて生まれてないから知らない」といって方々でダメージ受けてる人たくさんいるっぽい。そりゃ2000年生まれじゃ知らんよね。
コメントどーも
> 矢車がアナザーカブトと言うのはカブトと対極の存在だからだと思います。
なるほど「天」と「地」だから矢車さんだったわか。
そういえば序盤はほぼ対等なライバルな感じでしたもんね
> あと、ウールのアナザーライダーの契約者の人選本当に優秀過ぎます。
> 単純な強さや暗躍度ならスウォルツですけど、
> アナザーライダーの人材選びは間違いなくウールが一番優秀と思います。
ウールくんは不憫な目に逢ってるけど一番頑張ってると思う。
コメントどーも
> >一瞬NEXT LEVELが流れるのかと思いました。
> マジで此処は盛り上がった
つい「君が願うことなら~」って流れるんじゃないかと冷や冷やした
> >影山
> あれ?なんか写真ちがくねえ?
13年ありゃ人は変わるって
> >矢車
> なんでアナザーカブトになっているんだw
そこらへんは来週にて
コメントどーも
> さすがにエボルトは無理っしょ。
確かにエボルトは無理でしょうな。
エボルトの凄いところは本当にしつこいこと、
まさか後日談で復活するとは思ってもいなかったぞ。
> ソウゴが「1999年に渋谷に隕石落ちたなんて生まれてないから知らない」といって方々でダメージ受けてる人たくさんいるっぽい。そりゃ2000年生まれじゃ知らんよね。
…めげない・しょげない・ないちゃだめ
ソウゴはよく写真から影山だと認識できたわね。ワームでも年を抗えなかったかw
ワーム成虫体が現れたし、巨大隕石も劇場版を思い出すし、かなり再現を頑張っていたが、せっかくOPが前奏まで出たのにそのまま続行しても良いじゃないか。
コメントどーも
> ギンガは2話目にしてもう変身シーンが無くなった…登場の仕方からして色々と扱いがぞんざいです。必殺技がカッコイイのに…
ジオウはレジェンド関連も掘り下げないといけないから
販促どころじゃないからな…
> ソウゴはよく写真から影山だと認識できたわね。ワームでも年を抗えなかったかw
君、なんか写真と違わない?
> ワーム成虫体が現れたし、巨大隕石も劇場版を思い出すし、かなり再現を頑張っていたが、せっかくOPが前奏まで出たのにそのまま続行しても良いじゃないか。
君が望むことなら~ってあれ?