fc2ブログ

2019年40号のジャンプ感想

purikone20190903.jpg

え、制服アオイちゃん実装早くないですか?
てっきりいつも通り半月後あたりだと
思ってたんですが…

以下、今週のジャンプ感想


・ワンピース

リンリンちゃんとカイドウくんが
仲良しこよしで何よりです。


やっぱり一度拳を交えたら川原で握手して
フレンドになるのが少年漫画のお約束だねー。

って、想定しうる中でも最悪最低の展開になってきたな…
最強二人を戦わせて漁夫の利を得よう作戦が一転して
最強二人が手を組むという最悪の事態。
黒ひげもこれには苦笑いするぞ。
ルフィ、ゾロがそれぞれパワーアップフラグ立ててるけど
それでも勝てるかどうかわからない状況になってきた。
黒ひげかシャンクスの加勢とかないのだろうか?


・鬼滅

月の呼吸の射程と攻撃範囲がエグいことになってる!
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃な鬼は好きですか?
かなり絶望的な状況だけど増援は見込めない。
今いるメンバーで唯一希望があるとするなら
ドロップアイテム食べて覚醒する可能性が残されてる弦弥
呼吸もできない最弱の剣士が最強の鬼を打ち破ることが
できるのだろうか?
ただ、こくしぼーさんもう一回変身残してそうで怖い


・Drストーン

数分なら酸素ボンベなしでも素潜りできます。
しかも帰りは重い石を抱えています。
それを2、300往復することもできます。


こうして羅列してみても地味に凄いよな大樹って…
職人カセキ復活で完成するドローン初号機
全員石化して絶望的な状況でしたけど
ちゃんとメンバーがそろえば今の科学王国に
不可能は無いのだなって実感しますね。


・ブラッククローバー

いいですよね、自分の身を犠牲にしても少女を助ける主人公と
そんな主人公のために権力に立ち向かう仲間たちって…
アスタくんの紡いできた絆がここに生きたんだろうな。


・夜桜さん家の大作戦

他のみんなはシスコン死ねとか書いてるのに
「脱獄したらご祝儀贈るわ」って
言ってくれるエスケープマンさんの登場はよ。
裏稼業なのにSNS利用して仕事の依頼受けてるところとか
近況報告してるあたりとか面白いけど、
正直社会人としては仕事の内容つぶやくのは
どうかとおもうぜぇ。
みんなも仕事の内容は絶対につぶやかないこと
誰が見てるかわかりませんから。


・ヒロアカ

しばらくの間ヴィランサイドの話が続いてたから
なんか久しぶりにA組の連中を見た気がします。
かっちゃんはインタビューでも自分のキャラクターを
保ってるあたりある意味大物なんだと思う。
一定層のファンとアンチが付きそうな感じがする。


・僕勉

ついに満を持して解禁された妹、唯我水希メイン回。
兄に対する異常なまでの愛を発揮するあたりは
予想通りでしたが、思ってた以上に
いい話だったのが驚きでした。
水希にとって成幸は父親を失った自分を支えてくれた優しくて強い人。
兄であり父親であり好きな相手でもある存在。
家族愛がいくところまで行っちゃって
今の状態になってしまったんだろうな。

「私がお兄ちゃんのお嫁さんになってあげる」

お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないって
某アニメも言ってたからね…
でも兄妹エンドは教師エンドよりハードル高いぞ。

【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg

キャルちゃん誕生日おめでとう…ってこの感想アップするときにはもう9月3日か
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ブラッククローバー
この漫画の王族は本当に酷い奴らがおおいんだよな

>ヒロアカ
轟の天然は相変わらず面白いな
かっちゃんはデグ対して少しはよくなってきたけど
轟対しては相変わらず嫌いなんだな
2019/09/03(火) 12:35 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
水希ちゃんもすごかった
僕達は勉強ができない


・彼女も凄かった

やはり兄同様、マッサージは既にプロです……競泳選手よりもこっちの方が才能ありそうだ。今まではこっそりしていたけど……。



夜桜さんの大作戦


・SNSで大丈夫?

実はトバしの携帯(要は“偽装名義”ですね)を使い特定のソフトウェアでないと閲覧出来ないダークウェブって言う品物もあるらしいので似たようなシステムがあっても不思議じゃない。

ただ『シティーハンター』もあの掲示板がAR化した時には時代かなって思いました。
2019/09/03(火) 14:33 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
コメントどーも

> ブラッククローバー
> この漫画の王族は本当に酷い奴らがおおいんだよな

ファンタジー世界のバトル漫画の上流階級って割とそういうのが多い

> >ヒロアカ
> 轟の天然は相変わらず面白いな

轟くんはイケメンだし天然だしで
女性人気でそうな逸材ですからね。
まぁ最大の難関は父親がアレだっていうことぐらい
2019/09/03(火) 23:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 水希ちゃんもすごかった
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> ・彼女も凄かった
> やはり兄同様、マッサージは既にプロです……競泳選手よりもこっちの方が才能ありそうだ。今まではこっそりしていたけど……。

割と将来はそっち方面の職業についても良いと思いました。

>夜桜さんの大作戦
> ・SNSで大丈夫?
> 実はトバしの携帯(要は“偽装名義”ですね)を使い特定のソフトウェアでないと閲覧出来ないダークウェブって言う品物もあるらしいので似たようなシステムがあっても不思議じゃない。

なるほどなー
2019/09/03(火) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ヨスガノソラ警報何時でもスタンバイ(汗
せーにんさん

返信どうもです。

本当にマッサージ系は才能あるけど18禁描写に何時なるか危ないですな……。


裏社会もIT化しているって感もあるけど至近距離で爆弾を返されてドカンされた状況で呟ける根性は異常と思います……ギャグでも(大汗。
2019/09/04(水) 11:21 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>こうして羅列してみても地味に凄いよな大樹って…

大樹がいれば猫じゃらしラーメンで石神村の住民を懐柔し手伝わせるまでもなく製鉄ができた気がします
戦闘力では司、敏捷ではコハクが勝るモノの、腕力と持久力は他を寄せ付けないモノがありますね
石の世界になってなかったらオリンピックで金メダルを取りまくれたのでは・・・?
確か80キロの距離を5時間で走り抜けられるって言ってましたし・・・・・・
2019/09/07(土) 04:39 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 大樹がいれば猫じゃらしラーメンで石神村の住民を懐柔し手伝わせるまでもなく製鉄ができた気がします

確かに大樹一人いれば製鉄は何とかなった可能性がありますね。
本当に「短縮ルート」的なものだからあえて封印された感あります。

2019/09/09(月) 23:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ