この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 一途か!! l ホーム l 俺たちがガンダムだ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
オロチはまさに切れ者でした。あの顔でここまで有能なキャラは珍しい。敵の策を推理して潰すなんてどんな金田一かよ!
鬼滅
超辛い回でした。塵になったからどうあがいても完全死亡。
因みに柱初登場の扉絵で「後ろを向いてるのは戦闘不能で離脱含めて生存組、前を向いてるのは死亡組」考察もあるとか。
因みに余談ですが、玄弥死亡回発売日ににマジックザギャザリングというTCGで「死者の原野(げんや)」が禁止発表されたため
「Wげんやが死亡した日」やら「玄弥と原野が死亡した鬼籍の日」とか言われる事態に。やはりワニは何か持ってる。
ジゲンよりやばいってどう意味なんだ?
・迷子対策に……
実は飼犬や飼猫の判別にマイクロチップが非常に有効なんです。動物愛護管理法にも記載されているので……海外から犬や猫を持ちこむ時や日本から海外に持ち込む場合は確実にしておいた方が好ましく欧米では広く普及しているので、特定外来生物や特定動物(危険な動物)を飼育する際には確実に……これは災害時や盗難時にもペットと逸れた場合に非常に有効なのです。
読み取り機は動物病院や動物保護センターや保健所に配備されているので……。
・うるかの英語は大丈夫
何とかなる模様……まさか競泳の有名選手って言うオチは無いよね?
臆病もとい慎重な小物の厄介さがよくわかる話でした。
>鬼滅の刃
自分も急いで、もう半身繋げば復活すると思ってました……。
思えば、無一郎たちと玄弥たちは最後まで弟とすれ違っていた黒死牟との対比でしたね。
このタイミングでジンベエの話題が出てきたってことは
そうなる可能性が高いですね。
> 鬼滅
> 超辛い回でした。塵になったからどうあがいても完全死亡。
> 因みに柱初登場の扉絵で「後ろを向いてるのは戦闘不能で離脱含めて生存組、前を向いてるのは死亡組」考察もあるとか。
なにそのファフナーみたいなの?
> 因みに余談ですが、玄弥死亡回発売日ににマジックザギャザリングというTCGで「死者の原野(げんや)」が禁止発表されたため
> 「Wげんやが死亡した日」やら「玄弥と原野が死亡した鬼籍の日」とか言われる事態に。やはりワニは何か持ってる。
ワニ先生MTGと繋がってる?
コメントどーも
> >今月のBORUTO
> ジゲンよりやばいってどう意味なんだ?
戦闘力が、性格が、残忍さが、忍術が
…さてどれなんだろうか?
少なくとも下忍レベルでどうにかなる相手じゃなさそう
コメントどーも
> ・迷子対策に……
> 実は飼犬や飼猫の判別にマイクロチップが非常に有効なんです。動物愛護管理法にも記載されているので
動物を飼ったことがないので全く知らなかった。
そこまでハイテクになってたのか…
> ・うるかの英語は大丈夫
> 何とかなる模様……まさか競泳の有名選手って言うオチは無いよね?
ありそう…単発ゲストじゃないから今後も出番がありそうな。
コメントどーも
> >ドクスト・ワンピ
> 臆病もとい慎重な小物の厄介さがよくわかる話でした。
どちらもカイドウとモズという強者という手札を持っているけど
それに頼らなくても強い「知恵」がある点が恐ろしい敵だと思う
> >鬼滅の刃
> 自分も急いで、もう半身繋げば復活すると思ってました……。
> 思えば、無一郎たちと玄弥たちは最後まで弟とすれ違っていた黒死牟との対比でしたね。
確かにそうですね。二重三重の意味で「兄弟」を描いた上弦の壱戦でした。
クロは3年も信頼築いて疑われない工作をしてきた
アーロンは世界中の海図をかかせて海中から攻めて世界征服予定、それまで寿命が持つの?と聞きたくなる遠大な計画、海軍に金まで渡す工作
この時はいきなり不意打ち気味にルフィという存在が来たのでしゃーなあ
クロコダイルは国王の信用を落とす計画、雨を奪う計画と他の計画の方が重要なタイミング
馬鹿扱いされてるスパンダムもロビンを手に入れる計画、トムさんを陥れる計画は立てている
モリア一味については殆どを熟知してるブルックさえいなければ、モリア以外の戦闘力はルフィ達より劣る分で麦わら一味を完封出来た
ハンニャバルはクロコダイルさえいなければ催眠ガスで完封してきた、マゼランは船を遠ざけ手をうった
特に怖いのがセンゴク
処刑前にエースの過去を話す事で世界へのアピール以上にスクアードを騙す下地を作った
青雉が凍らせて足場になるのを予想して白ひげが起こした津波だけど、その事をセンゴクも予想していたのは赤犬がスクアードを騙した時に、津波の氷で出口が無くなってる話を入れてたので確実
更に傘下だけ攻撃する事で一気に疑念を煽る
その上で白ひげ海賊団が氷上に出てきたら赤犬が一気に溶かして熱湯にして一気に片付けるところまで計算していた
先を読み過ぎです
多分1番計算狂ったのはオーズJr.の身体で壁が上がらず穴が出来た事
あの穴で白ひげ海賊団が続々侵入してきましたから
策を使うタイプは確かに今までたくさんいますね。
ただ、策を弄しても戦っても普通に強い人たちでしたから。
(オロチも実は強い可能性もありますが)