fc2ブログ

2019年50号のジャンプ感想

kimetu20190427.jpg

今年のジャンプもあと少し。
今年は年号がかわったりいろいろありましたね。

・鬼滅

残念だったな。トリックだよ!
読者的には二人が死んでないことが解り切っていましたが、
鳴女ちゃんを利用するゆしろーが凄すぎる…
無限城解除すれば後は時間さえ稼げば倒せるという
凄い持久戦に持ち込めるわけですから、
割とMVPかもしれない。

騙されてすぐ取り乱すあたりとか
最高に無惨様で面白かったです。
恋柱はともかく蛇柱は見せ場がなかったので
ここで掘り下げしてほしいですね。

炭治郎の目がつぶされたけど
大丈夫、長男は嗅覚があるから!
…じゃねーよ!


・僕勉

これ…夏にやってたら
もっと露出が多かったんだろうなー
アニメで真冬先生のコスプレ面接回を
放送した次の日に新たなコスプレを
投下するあたり…やはり狙ってるとしか


・Dr.STONE

そういえばまだ氷月ちゃんいたよね。
いろいろあって忘れてた。
(アニメでちょうど登場したところだから
僕勉と同じくタイムリーな復活ですね)
最悪のジョーカーだけど
武力で何とかできそうなのは
もう彼しかいないのが現状なので


・reboot百夜

人類の管理を離れた原発が
どうなっていくか想像したらちょっと怖くなるな…
人類70億人助けるって言ってるが
修復不可能なまで粉々にされた人を
かき集めて救うことは果たして可能なのだろうか?
っていうところは本編での課題ですね。


・ゆらぎ荘

この手の作品でツイスターゲームをすると
絶対エロイことになる法則
ツイスターゲームを見ると
いまだにハチクロ思い出す。
あんな地獄のようなツイスターゲームを
見たのはあれぐらいなもんだ。


【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
”だっちゃ“と付けたら他誌掲載のあの作品、アニメ化されましたね
ぼくたちは勉強ができない

・鬼のコスプレ

理珠「これ(製作当時年代的に)お父さんが子供の頃に喜んだので。当時は肌色のインナーウェアで……」
成幸「某ライバル誌の高橋留美子作品か!!!!」
理珠「あと、新作としてこれが」

着物に竹筒の口枷……

成幸「流石にこれは来年にとっておくだろなぁ……」

???「本物の鬼より怖いです」←週刊少年に連載されていた小学校教師……
あすみ「鬼の手があるのに?」

2019/11/12(火) 11:53 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
炭次郎の眼がダメになった矢先に眼に関する能力で逆転・・・
NARUTOのファンらしいワニ先生の事だから「もう助からないから移植する」だとか最悪の事態あり得そうで怖い。

にしても珠世さんを吸収したせいで更に激昂するのが現れた辺り流石虎の尾を叩いて渡る無惨としか・・・。

この作品の人間キャラの持久戦ではかなり信頼出来る筋肉キャラの甘露寺さんは期待できるが、蛇はここで活躍しないと空気&噛ませで終わってしまうから期待。
2019/11/13(水) 00:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>そういえばまだ氷月ちゃんいたよね。
いろいろあって忘れてた。
>(アニメでちょうど登場したところだから
僕勉と同じくタイムリーな復活ですね)

アニメでは前回ゲンとマグマのコンビで鉄砲のハッタリに貢献してましたから、それもタイムリーですね(今は本物の鉄砲ですが)
というか、原作者が意図して合わせてた気もします
2019/11/15(金) 08:04 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: ”だっちゃ“と付けたら他誌掲載のあの作品、アニメ化されましたね
>名前さん
コメントどーも

> ・鬼のコスプレ

まぁふと思いつくのはあのキャラですよね。


>???「本物の鬼より怖いです」←週刊少年に連載されていた小学校教師……

無惨「ほう」
2019/11/16(土) 20:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 炭次郎の眼がダメになった矢先に眼に関する能力で逆転・・・
> NARUTOのファンらしいワニ先生の事だから「もう助からないから移植する」だとか最悪の事態あり得そうで怖い。

カナヲの目を移植して彼女の視力を手に入れる展開になったら
俺は曇るぞ

> にしても珠世さんを吸収したせいで更に激昂するのが現れた辺り流石虎の尾を叩いて渡る無惨としか・・・。

昔から無惨様は虎の尾の上でタップダンスし続けるひとですからー

> この作品の人間キャラの持久戦ではかなり信頼出来る筋肉キャラの甘露寺さんは期待できるが、蛇はここで活躍しないと空気&噛ませで終わってしまうから期待。

蛇柱に関しては本当に今までろくな出番がなかったわけですから
なんとか活躍してほしいな。
中の人的には妻の仇なわけですし。
2019/11/16(土) 20:18 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 僕勉と同じくタイムリーな復活ですね)
> アニメでは前回ゲンとマグマのコンビで鉄砲のハッタリに貢献してましたから、それもタイムリーですね(今は本物の鉄砲ですが)
> というか、原作者が意図して合わせてた気もします

こういうのって
アニメ制作側と打ち合わせしてるんでしょうか?

2019/11/16(土) 20:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
桐須先生のコスプレ何処まで増える?
せーにんさん

返信どうもです。


SFもオカルトもギャグもシリアスと詰め込んだ名作……

桐須先生の守護霊がどんなのか見てみたいです……
2019/11/16(土) 22:07 | URL | YF-19k(kyouske) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ