この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« WEB拍手コメント返信 2019/12/10 l ホーム l 新ポケットモンスター 第4話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
・……ヒロインになるのは誰だ?
掴みとしては地球がハルマゲドン(=核戦争)になった状態なのかも不明と言うハチャメチャな状況、しかも未知の文明からは性転換の秘薬まで……果たしてこのまま薔薇フレーム描写になるのか?
ぼくたちは勉強ができない
・先手を打つ成幸
2月辺りは受験生にとっては色々と神経質になるけど……気を使っている成幸の優しさにはホッとします、桐須先生の場合はコレボロボロになっても愛用していてその娘が使っているパターンもあるな。
死亡フラグが立つと思え。それが鬼滅の刃!
この漫画は美女に容赦がなさ過ぎですね
双星の陰陽師の原作も大概ですが・・・
>どうして無惨様はこうもナチュラルに虎の尾を踏むの?
空気を読む気すら無い究極の自己中だから・・・
>モズ君は純粋な力では確かにこの場で
最強だったのかもしれませんが
フィジカルな強さだけなら相当なモノでしたね
格闘技を修得してない素手の司くらい強かったんじゃないかと思います
>氷月自身がこれまでに培った「技術」さえ
使用することができれば彼のほうが強かった。
コミックスのおまけページによると、司の強さは石の剣を装備で100、素手で95、負傷してて80
氷月は素手の強さは20、管槍を装備してると100
氷月は司のように肉体が人外的な強さなのではなく、培った技術で強いのだというのがわかります
ちなみに日本刀を装備したコハクの強さが40、日本刀を装備したマグマが30、日本刀を装備した石神村のモブの男性が15です
コメントどーも
> ・……ヒロインになるのは誰だ?
> 掴みとしては地球がハルマゲドン(=核戦争)になった状態なのかも不明と言うハチャメチャな状況、しかも未知の文明からは性転換の秘薬まで……果たしてこのまま薔薇フレーム描写になるのか?
状況的にはドクターストーンよりもひどい状況だけど
なんか登場人物全員がポジティブなおかげですらすら読める。
> ぼくたちは勉強ができない
> ・先手を打つ成幸
> 2月辺りは受験生にとっては色々と神経質になるけど……気を使っている成幸の優しさにはホッとします、桐須先生の場合はコレボロボロになっても愛用していてその娘が使っているパターンもあるな。
成ちゃんもさすがに他人に気を回してる時期じゃないよね
って思ったらしれっと気遣いできてるあたりが本当にすごいよね。
コメントどーも
> この漫画は美女に容赦がなさ過ぎですね
このワニ、悪魔!でも読んじゃう。な凄い作品
> 空気を読む気すら無い究極の自己中だから・・・
そのおかげで今人生最大のピンチ迎えてるけどな!
> フィジカルな強さだけなら相当なモノでしたね
> 格闘技を修得してない素手の司くらい強かったんじゃないかと思います
ただ司と違って力に溺れる天才タイプでしたよね。
> コミックスのおまけページによると、司の強さは石の剣を装備で100、素手で95、負傷してて80
> 氷月は素手の強さは20、管槍を装備してると100
> 氷月は司のように肉体が人外的な強さなのではなく、培った技術で強いのだというのがわかります
しかも今回は科学王国製の管槍だから前のよりさらに性能上がってそう。
> ちなみに日本刀を装備したコハクの強さが40、日本刀を装備したマグマが30、日本刀を装備した石神村のモブの男性が15です
現代人強すぎない?って思うが
ここら辺も対人戦闘の技術の継承による補正があるんでしょうな。
人類の歴史は本当に戦いの歴史だったのだと実感します。
途中で「地球から来る二組目が全員女子の可能性」て言ってるけどワープで3日であってまともに来たら20年かかるという事を失念して無いだろうか?20年男だけで待つのは辛いぞ?
鬼滅
緑壱視点から見たら黒死牟さん本当にいい人である。
気になる点が「山奥に住んでて家を出て帰ったら壊滅してた」点。何か無惨が何故炭次郎一家を狙った理由が「境遇が似てるから黒死牟みたいに強い鬼また作れそう」と禰豆子を鬼にしたみたいな何処まで頭無惨なのて答えな予感が。
どう見ても無惨の側近は珠世だが・・・これひょっとしたら「緑壱が珠世を切った過程で無惨の支配術が切れて、珠世が法則性を探して薬開発に取り組む」とかありそうな予感。
となると無惨を人間に戻すのは炭次郎かも。
> 途中で「地球から来る二組目が全員女子の可能性」て言ってるけどワープで3日であってまともに来たら20年かかるという事を失念して無いだろうか?20年男だけで待つのは辛いぞ?
若く見積もっても十代~20代あたりのの年齢でしょうから
20年後でも大丈夫だと思います。子孫は残せるさ
> 鬼滅
> 緑壱視点から見たら黒死牟さん本当にいい人である。
そら兄上大好きになるのもわかるよ
> 気になる点が「山奥に住んでて家を出て帰ったら壊滅してた」点。何か無惨が何故炭次郎一家を狙った理由が「境遇が似てるから黒死牟みたいに強い鬼また作れそう」と禰豆子を鬼にしたみたいな何処まで頭無惨なのて答えな予感が。
そういえば炭治朗と状況がかなり似ていますね。これも運命なんでしょうか?
> どう見ても無惨の側近は珠世だが・・・これひょっとしたら「緑壱が珠世を切った過程で無惨の支配術が切れて、珠世が法則性を探して薬開発に取り組む」とかありそうな予感。
どのみちこの後の戦いをみて「臆病者」っていうようになるんだろうな