fc2ブログ

とある科学の超電磁砲T 第6話「開戦」感想

baba20200216.jpg

たまに本編よりスピンオフ作品のほうが
出番があるキャラがいるよね…



・湾内絹保
wannai20200216.jpg

レベル3の水流操作(ハイドロハンド)能力者。
水を自由に操作できる一方で、
水のないところではその能力は発揮できない。
偶然かもしれませんがダーウィンズゲームと本作で
何故か水操作系の能力が被るという事態が発生した。
(あっちは凍らせる能力もありでしたが)


・泡浮万彬
awauki20200216.jpg

レベル3の流体反発(フロートダイヤル)能力者。
この能力は周囲の浮力を自在に増減することができる。
あと、超電磁砲のOPのボーカルを担当
しかし戦闘時の落ちつきといい普段の言動や立ち振る舞いといい
二人とも中学1年生とは思えないくらいの大人びた少女である。
ここら辺は流石お嬢様って感じなんでしょうか。


今週はそんな二人が馬場くんと戦うお話でしたが…

baba20200217.jpg

馬場くんがかなり面白いことになっていました。
表情がコロコロ変化するあたりは
すごく超電磁砲の敵役っぽかったです。
ある意味今週のMVPをあげていい。うん
今回の馬場くんに落ち度があるとしたら圧倒的情報不足。
あとは運が悪かった。まさか最後にあんなラスボスが出てくるとは思うまい。

mikoto20200217.jpg

とりあえず
レベル5はキレさせてはいけない。
っていう教訓だろうな。
1位も4位もブチ切れると怖いし


【関連記事】

・とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

・とある科学の超電磁砲 第2話「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」

とある科学の超電磁砲 第3話「ねらわれた常磐台」

・とある科学の超電磁砲 第4話「都市伝説」

・とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」

・とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことはみんな積極的なんですよ」

・とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

・とある科学の超電磁砲 第8話「幻想御手(レベルアッパー)」

・とある科学の超電磁砲 第9話「マジョリティ・リポート」

・とある科学の超電磁砲 第10話「サイレンス・マジョリティ」

・とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

・とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

・とある科学の超電磁砲 第13話

・とある科学の超電磁砲 第14話「特別講習」

・とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

・とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

・とある科学の超電磁砲 第18話「あすなろ園」

・とある科学の超電磁砲 第19話「盛夏祭」

・とある科学の超電磁砲 第20話「乱雑開放(ポルターガイスト) 」

・とある科学の超電磁砲 第21話「声」

・とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」

・とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)

・OVA『とある科学の超電磁砲』感想

・とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」

・とある科学の超電磁砲S 第2話「寿命中断(クリティカル)」

・とある科学の超電磁砲S 第3話「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」

・とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

・とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

・とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

・とある科学の超電磁砲S 第7話「お姉さまの力になりたいですの」

・とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」

・とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」

・とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し」

・とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

・とある科学の超電磁砲S 第12話樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

・とある科学の超電磁砲S 第13話「一方通行(アクセラレータ)」

・とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

・とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

・とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」

・とある科学の超電磁砲S 第17話「勉強会」

・とある科学の超電磁砲S 第18話「お引越し」

・とある科学の超電磁砲S 第19話「学園都市研究発表会」

・とある科学の超電磁砲S 第20話「フェブリ」

・とある科学の超電磁砲S 第21、22話感想

・とある科学の超電磁砲S 第23話「STUDY」

・とある科学の超電磁砲S 第24話「EternalParty」

・とある科学の超電磁砲T 第1話「超能力者(レベル5)」感想

・とある科学の超電磁砲T 第2話「大覇星祭」感想

・とある科学の超電磁砲T 第3話「バルーンハンター」感想

・とある科学の超電磁砲T 第4話「改竄」感想

・とある科学の超電磁砲T 第5話「信頼」感想

fc2index.jpg

このあと…引きこもりになったんだよね
関連記事
スポンサーサイト



コメント
馬場君はこれが原因で出てこなくなって最後は物理的に引き篭もりになったのかね?
2020/02/16(日) 19:53 | URL | NoName #HLzJzjmk[ コメントの編集]
彼が引きこもった理由
常盤台のレールガンプッツンする


ある意味この程度で済んだ方が御の字です、一方通行なら廃人か遺体か……黒子が居る意味が良くわかる(大汗
2020/02/16(日) 20:28 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
水球で窒息させる技
ネット広告のなろう漫画で主人公が食らってて
「ラスダン前の村の仲間たちなら3時間〜3日間大丈夫だけど自分じゃ1、2時間しかなあ」とか言ってましたw
2020/02/16(日) 20:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>今回の馬場くんに落ち度があるとしたら圧倒的情報不足。

突発的な遭遇だったのと自分はレベル5を出し抜いて捕らえたと勘違いした直後だった故の慢心が命取りになった

>あとは運が悪かった。まさか最後にあんなラスボスが出てくるとは思うまい。

いや、幸運だぜ 一方通行が出てこなかっただけな

>このあと…引きこもりになったんだよね

暗部の抗争が起きても一年分の食料と酸素があるシェルターなら安心だね
なお出られなくなった模様
2020/02/16(日) 22:33 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>>今回の馬場くんに落ち度があるとしたら圧倒的情報不足

ですね
それに慢心してるのも良くないですし慎重さも足りなかった気がします
2020/02/16(日) 22:41 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 馬場君はこれが原因で出てこなくなって最後は物理的に引き篭もりになったのかね?

禁書本編の暗部抗争でも一応出番があるのですが
最終的に精神的疲弊に苛まれ、戦線からリタイア
2020/02/17(月) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 彼が引きこもった理由
>YF-19k(kyousuke)さん
コメントどーも

> ある意味この程度で済んだ方が御の字です、一方通行なら廃人か遺体か……黒子が居る意味が良くわかる(大汗

間接的に一方さんにもひどい目に会わされることになるから
レベル5にあたってしまう運の悪さよ
2020/02/17(月) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 水球で窒息させる技
> ネット広告のなろう漫画で主人公が食らってて
> 「ラスダン前の村の仲間たちなら3時間〜3日間大丈夫だけど自分じゃ1、2時間しかなあ」とか言ってましたw

1、2時間持つ時点で凄いよ…
2020/02/17(月) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 突発的な遭遇だったのと自分はレベル5を出し抜いて捕らえたと勘違いした直後だった故の慢心が命取りになった

せめて相手の能力を把握していれば無理することもなかったと思う

> いや、幸運だぜ 一方通行が出てこなかっただけな

シスターズに手を出した時点で直行してきてもおかしくないですからね。

> 暗部の抗争が起きても一年分の食料と酸素があるシェルターなら安心だね

今も幽閉中なんでしたっけ?
2020/02/17(月) 23:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ですね
> それに慢心してるのも良くないですし慎重さも足りなかった気がします

誰だって自分の作戦が上手くいってる時は調子に乗っちゃう。
自分だってそう
2020/02/17(月) 23:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
流石にこの日に御坂が競技に出てるのに、御坂を捕まえたと思ってるのは慢心に過ぎますね
そもそも、前回婚后さんに言ってたのは全部馬場にこそ当てはまりますけど
①与えられた役割を果たせない
馬場は御坂本人ではなく妹を無力化しただけで目的は果たしていない、また御坂妹にしても婚后さんの連れていた猫が手がかりとは知らずに、まだシスターズの事を知らない婚后さんだけをダウンさせてむしろ遠ざかるという目的から解離してること
対して婚后さんは食蜂の関与がない手がかりである猫を守る事に成功と目的の大部分を達成(シスターズを直接ってのは食蜂関係ない証拠って話なので)で、言ってる事は的外れのブーメラン
②他人に依存
馬場はレベルがどうのとやたら気にしてそれこそ他人の評価に依存してる
婚后さんは自ら首を突っ込み、御坂の反対押し切っての行動なんで完全に自分の意思
全く婚后さんに当てはまらず自分に当てはまる事で罵倒

小物のクズというのは分かっていてもムカつくのでザマァでした
三期で更にザマァでしたけど
2020/02/18(火) 00:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 流石にこの日に御坂が競技に出てるのに、御坂を捕まえたと思ってるのは慢心に過ぎますね

馬場くんはもうちょっと慎重に事実確認をしてから戦うべきだったのでは

> ①与えられた役割を果たせない
> 小物のクズというのは分かっていてもムカつくのでザマァでした
> 三期で更にザマァでしたけど

確かに見事なまでのブーメラン発言でした。
ただ三流の悪党としては輝いてたよ
2020/02/19(水) 20:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ