この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« プリンセスコネクトRe:Dive 第11話「夕暮れマイホーム~サクサク探索ホットドッグ~」感想 #アニメプリコネ l ホーム l 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった 第11話感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
・男の娘よりはマシ?
シロガネ「男の娘になる術もあったかも?」
一護「卍解して倒すか」
ぬ~べ~「鬼の手もな」
リト「お願いします」←幾度もTSしている
らんま「呪泉郷に行くよりはマシだろ……」
ぼく達は勉強ができない
・コタツ下は天獄?
成幸の下半身が暴発しなかったのは救いか
ギャグなのにギャグじゃねぇ!!
ゴット・ウソップの新たな伝説
自分の命を囮にしててビック・マムを引きつける
>白ひげは結局おでんがどうなったのか
知らないまま死んだ可能性がありますね。
エースもおでんが白ひげとそんなに深い仲だとは知らなかったから、何も伝えなかったでしょうしね
>科学王国はあくまで「拘束」するに対して
ゼノ側は「暗殺」を目論んでるあたり
同じ科学使いでも方向性が違うってのがわかる
まあ、「人類全て救う」vs「選民思想」ですし
実はゼノ側の思想は氷月に近いわけですが、どうなる事か・・・
>文乃から見たらどう転んでも横恋慕。
なまじ一番聡くて大体の事情を理解してるばかりに・・・
コメントどーも
> ・男の娘よりはマシ?
> シロガネ「男の娘になる術もあったかも?」
男の娘と女体化じゃ全然意味が違ってくる!
> 一護「卍解して倒すか」
> ぬ~べ~「鬼の手もな」
> リト「お願いします」←幾度もTSしている
> らんま「呪泉郷に行くよりはマシだろ……」
スナック感覚で性別が入れ替わる設定を考えた高橋先生はこの手のパイオニアだと思う。
> ・コタツ下は天獄?
> 成幸の下半身が暴発しなかったのは救いか
それよりも暑さがヤバかったと思う
コメントどーも
> ゴット・ウソップの新たな伝説
> 自分の命を囮にしててビック・マムを引きつける
ワールドトリガーでも言ってたけど
弱い駒が強い駒を引き付けているだけで
戦局的にはだいぶ有利な状況を作り上げているんですよね。
やっぱりウソップ神だわ。
> エースもおでんが白ひげとそんなに深い仲だとは知らなかったから、何も伝えなかったでしょうしね
そういえばエースはワノ国に来たことあったみたいでしたからね。
> まあ、「人類全て救う」vs「選民思想」ですし
> 実はゼノ側の思想は氷月に近いわけですが、どうなる事か・・・
ゼノ側としては殲滅が目的ではなく
単に科学リーダーを倒して心を折ることが目的ですから。
一方千空側としてはあわよくばあちらの科学力もすべて
科学王国に取り込もうとしてるわけですから、
どちらのその道を選択した理由がわかるんですよね。
> >文乃から見たらどう転んでも横恋慕。
> なまじ一番聡くて大体の事情を理解してるばかりに・・・
先にやった2ルートに比べて文乃ルートは恋愛の障害が大きすぎる…
復活液のレシピもリーダーの科学者が持ってるって認識なのに殺してどうするんでしょう?
千空のコーン奪うは相手が生きてるかどうか関係ないですけど。
返信どうもです。
意味が違ってくると言う事はカテゴリーも違ってくる、ただ400年も生きていればシロガネは男色趣味もあった可能性もある訳でしてね……まあ今回の秘術は生贄と思ったら祓いに来た武士や忍者も”再利用”する為に……そりゃあ妖怪だって性別あるのだから……
対魔忍で性転換ネタは聞いた事ないしなぁ(汗
コタツは確かに危ない。
話の中盤辺りでシュタゲでいう所のラボ襲撃のように
ガラっと話の雰囲気が変わることが起きるのではと予想してます
ターニングポイントがあるのは時間跳躍物のお約束ですし
> 復活液のレシピもリーダーの科学者が持ってるって認識なのに殺してどうするんでしょう?
復活液のレシピは他のメンバー(司)でも知ってるけど
ゼノ側はそれを知らないわけですから…
「たぶん他のメンバーも知ってるだろうから、暗殺ヨシ」
っ的な考えなのか、それともスパイに聞き出させる算段なのか。
たぶん後者だと信じたいが…
湖面ドーモ
> 話の中盤辺りでシュタゲでいう所のラボ襲撃のように
> ガラっと話の雰囲気が変わることが起きるのではと予想してます
> ターニングポイントがあるのは時間跳躍物のお約束ですし
ですね。取り返しのつかない事態になって行ってる前兆なんだと思います。
…そもそも、なんで未来のジャンプが来るの?って部分に関しては
特に今まで触れられていない部分ですから、
あえて触れていないんだろうな。