fc2ブログ

また会えたね…

yui20200629.jpg

ついにユイのプリンセスフォームが実装か…
プリフェス実装キャラはだいたい強い上に
TP回復スキルを持ってるやつが
外れな訳がないだろ理論により
今回も戦争になりそうだな…

以下、今週の簡易感想
・フルーツバスケット2nd 第12話
・ウルトラマンゼット 第2話
・新ポケットモンスター 第26話




・フルーツバスケット2nd 第12話

大人だって大泣きしたくなる日もある。
主人公組が一切出てこなかった
紫呉さんと、はとりさんと、カナさんと、そして繭子さんのお話。
バッドエンドを迎えたからといって
過去がどんなに辛い結末を迎えても、
その先の人生すべてが不幸なわけじゃない。
人生は何度だって幸せになるチャンスは
あるんだってわかる感動的なエピソードでしたね。
はーさんはつらい思いをした分、今度こそ幸せになってほしい。
紫呉さん…今回の件、絶対わかってやっただろうな。


・ウルトラマンゼット 第2話

ギリギリまで頑張って
ギリギリまで踏ん張って
ピンチのピンチのピンチの連続に
ならないとウルトラマンを欲してはいけないと
かつて僕らは学びましたからね。
…とか思いつつ

ゼットとハルキのやり取りが完全に
コント空間で笑ってしまう。
ゼットの口調はこのまま治らないでほしいけど
最終回までこれだとシリアスなシーンで
締まらなくなるので途中で治してほしい気もする。


・新ポケットモンスター 第26話

コイキングとヤドン。
二本立てのかなりカオスなお話。
いろいろぶっ飛びすぎてた回でしたけど
悟りを開いたサトキングは
闇サトシの亜種として割と永遠に
心に刻まれそうです。
前半の時点でなんかサトシさんおかしかった気もする


余談:
お気づきの方もいるでしょうが、
先日から関連記事の仕様を変更しています。
実は同じカテゴリにすると自動的に関連記事を
作成してくれる機能があることをつい最近知ったので
この度その機能を実装しました。

ちなみに今までは自力で作成していました。
そのため、たまにリンクが無かったり
リンクが間違っていたりすることもあったのですが、
今回からその心配もしなくてよさそうです。

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
 ヘビクラ隊長、なーんか妙にハルキのこと気にかけてるというか明らかの地球人ではできない動きをしてますね、まさか、あのジャグラーが本格的に正義の味方を目指すためにストレイジ入りしたとか?
2020/06/29(月) 21:31 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
ウルトラマンZ
「地球人には変身アイテムが見えないから安心しろ!」つまり異星人には見えるって事だよね・・・蛇倉という役者も名前も怪しい頼りになってる先輩、見えてそうだけど。

37歳のママに続き5000歳の新米ウルトラマン。クリスティーナをおばさん言ってたら10歳上の安達ミミが出て、最後に5000歳でウルトラマンとしては新米が出て来た今期年齢観が完全に麻痺した。

次回ゴモラ相手にレッドファイ!「全て壊すんだ」を歌ったユニット名もREDMANだったて繋がりあるぞ!

ポケモン
遊戯王に続きなんかキマってないかテレ東?カイリキーが腰痛だのダンベル何キロ持てる?状態だのムカデ人間ヤドンに闇サトシ(天才のすがた)だの・・・。

はねろ!コイキングてマジであるアプリを完全再現したらやはり世界観がおかしいアプリだったと気付く回。ただ流石にカーズエンドは想定出来ない。エアロ・スミスみたいにコイキング飛んでったが。

因みにヤドンと香川県は正式にコラボしてるのでヤドキングが饂飩を持ってるのはある意味正しかったりする。バーデックスの侵略先がヤドンの星だったら「攻める意味も、内乱作戦する意味も無いわこれ・・・」てなりそう。

ヤドキングは浜ちゃんじゃないのかて声は出たそうな。

次回キバナ登場。ジェラルドンのCVが中村悠一と発表されて「は!?」てなった人も出たそうな。
2020/06/29(月) 23:45 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
前半のコイキングはアプリでありますね。
ちょっとゴウのコイキングがピジョンに拐われたり、進化しちゃって出場資格が無くなるとか思ったけどまさかオゾンより高いとこに行っちゃってるとは。(金色の方で無くて良かったような、そっちの方が良かったような)

サトシさん・・・逆に頭が悪くなったように感じる。
しかし、中の人は皆楽しそうだった。

ところで頭のシェルダーがいなくなったら退化じゃ・・・
2020/06/30(火) 02:53 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No Subject
>ウルトラマンゼット

思えば「帰ってきたウルトラマン」の時点で「無闇にウルトラマンの力に頼ってはならない」「人間としての力を出し尽くした時にウルトラマンに変身できる」って設定でしたね

何気に地球人、それも変身者がウルトラマンに対して敬語を使うのはかなり珍しいですね

初代ウルトラマンが初登場時に二万歳、ゼロが初登場時に五千九百歳なので、五千歳のゼットはかなり若いですね

Xのルイルイに続いて、ウルトラマンに恋するヒロインが登場しましたが、彼女の持つ初代ウルトラマンのメダルはどうやってハルキの手に渡るのか・・・
2020/06/30(火) 05:42 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
>フルーツバスケット
大人っぽい話だったなって、割と印象に残っている。
大人になるにつれて、ますます感慨深くなった。

はとりさんは泣けないタイプかな。そういうところが不器用だから、紫呉も放っておけなかったかもしれない。

紫呉と繭さん先生のやりとりが好き。元カレ元カノだけあって、なんというか、くるものがある。

繭が髪を切るのは、もう少し先のこと(リアル時間数年後)。漫画ではよくあること。

>ちなみに今までは自力で作成していました
え、あの大量のリンクを手動でつけていたの?お疲れ様でした。
2020/06/30(火) 13:59 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  ヘビクラ隊長、なーんか妙にハルキのこと気にかけてるというか明らかの地球人ではできない動きをしてますね、まさか、あのジャグラーが本格的に正義の味方を目指すためにストレイジ入りしたとか?

絶対地球人じゃないと思いますが、敵ではなさそうですね。


2020/06/30(火) 23:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ウルトラマンZ
> 「地球人には変身アイテムが見えないから安心しろ!」つまり異星人には見えるって事だよね・・・蛇倉という役者も名前も怪しい頼りになってる先輩、見えてそうだけど。

あれ絶対見えてるダロ

> 37歳のママに続き5000歳の新米ウルトラマン。クリスティーナをおばさん言ってたら10歳上の安達ミミが出て、最後に5000歳でウルトラマンとしては新米が出て来た今期年齢観が完全に麻痺した。

タイガのほうが年下なんですよね。
ただ、あちらは栄光のウルトラ6兄弟の息子だから
身分はゼットより上そうだ。

> 次回ゴモラ相手にレッドファイ!「全て壊すんだ」を歌ったユニット名もREDMANだったて繋がりあるぞ!

レッドファイはやめてさしあげろ

> ポケモン
> 遊戯王に続きなんかキマってないかテレ東?

自粛による放送延期による影響がここにも…


> 因みにヤドンと香川県は正式にコラボしてるのでヤドキングが饂飩を持ってるのはある意味正しかったりする。バーデックスの侵略先がヤドンの星だったら「攻める意味も、内乱作戦する意味も無いわこれ・・・」てなりそう。

ゆゆゆいでヤドンコラボが始まる

> ヤドキングは浜ちゃんじゃないのかて声は出たそうな。

ルギア爆誕のヤドキング=浜ちゃんのイメージ強いですね。

> 次回キバナ登場。ジェラルドンのCVが中村悠一と発表されて「は!?」てなった人も出たそうな。

N、Nが何故ここに!まさか自力でポケモンに
2020/06/30(火) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 前半のコイキングはアプリでありますね。
> ちょっとゴウのコイキングがピジョンに拐われたり、進化しちゃって出場資格が無くなるとか思ったけどまさかオゾンより高いとこに行っちゃってるとは。

オゾンより上でも問題ない。

> サトシさん・・・逆に頭が悪くなったように感じる。
> しかし、中の人は皆楽しそうだった。

久しぶりにはっちゃけたサトシを演じられた感じですね

> ところで頭のシェルダーがいなくなったら退化じゃ・・・

頭をかまれたことによるショックで進化したのであって、
シェルダーがいることが進化を維持しているわけではなさそう。
2020/06/30(火) 23:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 思えば「帰ってきたウルトラマン」の時点で「無闇にウルトラマンの力に頼ってはならない」「人間としての力を出し尽くした時にウルトラマンに変身できる」って設定でしたね

初代の時点でウルトラマンに頼りっきりにならないように
ハヤタが変身を渋るシーンがありましたからね。

> 何気に地球人、それも変身者がウルトラマンに対して敬語を使うのはかなり珍しいですね

ハルキが本当に体育会系な性格をしているのが現れてると思う。

> 初代ウルトラマンが初登場時に二万歳、ゼロが初登場時に五千九百歳なので、五千歳のゼットはかなり若いですね

地球人で言うところの中学生~高校生あたりの年齢かな?

2020/06/30(火) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >フルーツバスケット
> 大人っぽい話だったなって、割と印象に残っている。
> 大人になるにつれて、ますます感慨深くなった。

実際昔見た作品を大人になってもう一度見ると
違った見え方がすることがありますからね。

> はとりさんは泣けないタイプかな。そういうところが不器用だから、紫呉も放っておけなかったかもしれない。

泣きたくても泣けない彼に代わって思いっきり泣いてくれたってことなんでしょうね。

> 紫呉と繭さん先生のやりとりが好き。元カレ元カノだけあって、なんというか、くるものがある。

決して憎しみ合っているわけでも、疎遠になっているわけでもなく、
交際はしなくなったけどただの友人に戻ったっていう形の
別れ方をするってなかなかできないものですからね。

> >ちなみに今までは自力で作成していました
> え、あの大量のリンクを手動でつけていたの?お疲れ様でした。

過去に作ったリンクはテキストにコピーしたのを利用してたので
基本的に1話につき1回作成してただけです。
2020/06/30(火) 23:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ