この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 拍手コメント返信 2020/7/21 l ホーム l エル・プサイ・コングルゥ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
司妹の石像掘り出した場所は病院ですから、見つけられるでしょうしね
司妹の担当医とか
それに、病院掘り出せばプラチナも見つかったのではないでしょうか?
脳動脈瘤に対する詰め物でプラチナを使ったりしますし
百夜の残したプラチナでは、イバラとの対決までにペルセウス号の船員全員分も作れなかったので生成速度はそんなでもないですし
1日40人未満の速度では人類復活なんてまだまだ無理ゲー
能力発動時はヤマタノオロチと化すキャラですから、
ヤマタノオロチの特徴を考えると一回首を切られた程度で
殺されるとは思いませんね。
何故ならヤマタノオロチの首は8首、覇気をまとった攻撃なら
わかりませんが、首を合計8回切られないと致命傷にまではならないと思います。
それともし仮に今回の話で本当にオロチ死亡なら
それはそれでカイドウの失策になると思います。
海賊としてのあり方で言うなら間違ってないですけど、
オロチは小物だからこそ、誰よりも警戒心が強く、
色々策を張り巡らせる知将的な一面も強いキャラです。
そのオロチを本当に手にかけた場合、それがカイドウの仇になりそうな気がします。
カイドウはルフィ達や侍達を格下と見ている上に、
ビッグマムとの同盟もある分余裕があるんでしょうけど、
知略を張り巡らせるキャラを切り捨てるというのは、
それだけ知略要素がなくなり、相手に足元を
すくわれる可能性も上がるわけですから。
珍しく首の切断シーンを見せたのが逆に怪しい
ヤマタノオロチの能力だから首を一つ落とされても平気とか言いそう
>…医者を一人復活させておいた方が良かったのでは?
なまじ千空が医者の真似事もできたせいで、今まで医者を復活させる必要がなかった罠
千空だけでなく、欠けたら詰む人材が多すぎるし、もうちょいその辺を気にしとくべきでしたね
大樹やマグマが頑丈すぎたから、みんな感覚が麻痺ってたのかも・・・
今回2019年として誤魔化したけど
来年には2020年じゃないというのがバレて騒動になるんじゃ無いだろうか?(五輪は去年って認識してそうだし)
カイドウもマムに、あと金獅子のシキといったあの世代は、海賊は暴力と略奪が華みたいな人達ですからね。むしろ彼らからすれば、ロマンや家族を求めていたロジャーや白髭が変わり者だったのでしょう。
>呪術
五条先生やら宿儺と毎回最強格と戦わされる火山の人こと漏瑚さん、邪悪なはずなのに応援したくなっちゃう…
>マグちゃん
おそらく邪剣はシリアスに入った時の伏線じゃないですかね!(おめめキラキラ)
>アグラビティ
ここ農業科でしたっけ?
> 司妹の石像掘り出した場所は病院ですから、見つけられるでしょうしね
> 司妹の担当医とか
今までは千空が医者を兼任してたみたいなものですから
ここにきて大きな問題に直面することになりましたね。
> 百夜の残したプラチナでは、イバラとの対決までにペルセウス号の船員全員分も作れなかったので生成速度はそんなでもないですし
> 1日40人未満の速度では人類復活なんてまだまだ無理ゲー
全人類復活をやろうとしたらそれこそDrゼノと協力しないと
コメントどーも
> ワンピース、オロチはヘビヘビの実の能力者で
> 能力発動時はヤマタノオロチと化すキャラですから、
> ヤマタノオロチの特徴を考えると一回首を切られた程度で
> 殺されるとは思いませんね。
少なくとも8回は斬られないと死ななそう…ソードマスターヤマトか!
> 何故ならヤマタノオロチの首は8首、覇気をまとった攻撃なら
> わかりませんが、首を合計8回切られないと致命傷にまではならないと思います。
そう思うと無限に切られても大丈夫なバギーが凄く思える
> 海賊としてのあり方で言うなら間違ってないですけど、
> オロチは小物だからこそ、誰よりも警戒心が強く、
> 色々策を張り巡らせる知将的な一面も強いキャラです。
正直カイドウがこれまでワノ国でやってこれたのは
オロチの協力がなければだめだったとおもうんですよね。
割とベストパートナーだったと思うんだ。
コメントどーも
> 珍しく首の切断シーンを見せたのが逆に怪しい
バギー「2巻の時点で首ちょんぱでした」
> >…医者を一人復活させておいた方が良かったのでは?
> なまじ千空が医者の真似事もできたせいで、今まで医者を復活させる必要がなかった罠
> 千空だけでなく、欠けたら詰む人材が多すぎるし、もうちょいその辺を気にしとくべきでしたね
> 大樹やマグマが頑丈すぎたから、みんな感覚が麻痺ってたのかも・・・
戦闘力担当はやたら増えたけど、科学担当は正直一人欠けてもダメなレベルなのが現状ですからね。
コメントどーも
> こち亀
> 今回2019年として誤魔化したけど
> 来年には2020年じゃないというのがバレて騒動になるんじゃ無いだろうか?(五輪は去年って認識してそうだし)
来年のオチが見えた!
…これで来年も中止になったら正直どうするんだよって思うが
コメントどーも
> >ワンピース
> カイドウもマムに、あと金獅子のシキといったあの世代は、海賊は暴力と略奪が華みたいな人達ですからね。むしろ彼らからすれば、ロマンや家族を求めていたロジャーや白髭が変わり者だったのでしょう。
だからこそロジャーは海賊王になれたんだと思う。
> >呪術
> 五条先生やら宿儺と毎回最強格と戦わされる火山の人こと漏瑚さん、邪悪なはずなのに応援したくなっちゃう…
負けてる方を応援したくなる奴
> >マグちゃん
> おそらく邪剣はシリアスに入った時の伏線じゃないですかね!(おめめキラキラ)
オレイカルコスの結界使いそう…
> >アグラビティ
> ここ農業科でしたっけ?
…なんでそんなにブロッコリーがあるの?
って思ったらニンジン派もいてダメだった
ヤマタノオロチの実を食べた以上ヤマトにやられるか、赤鞘が倒さないと流石にやったことに対してのカタルシスが無い。
余談ですが水曜日のダウンタウンで「熱湯風呂耐久時間対決」で「光月おでんやっぱり凄いわ」と言われた後耐久対決の一環で「熱々おでん早食い対決」決行。なんというか分かってるというか・・・。
下弦解体はシーンとしては面白かったですが、
普通に漫画としてもったいないですよね。
…そもそもここまでヒットするとは思ってなかったから在庫処分したのかもしれない。
> ヤマタノオロチの実を食べた以上ヤマトにやられるか、赤鞘が倒さないと流石にやったことに対してのカタルシスが無い。
赤鞘が1回ずつ倒すで良いと思う
> 余談ですが水曜日のダウンタウンで「熱湯風呂耐久時間対決」で「光月おでんやっぱり凄いわ」と言われた後耐久対決の一環で「熱々おでん早食い対決」決行。なんというか分かってるというか・・・。
ダチョウ倶楽部をよべぃ!