fc2ブログ

Re:ゼロから始める異世界生活 第33話「命の価値」感想 #リゼロ

rizero20200826.jpg

普通にOPが流れると「あ、今回は尺に余裕あるんだな」
って思ってしまうアニメ。


■さらば友よ
otto20200826.jpg

オットーォォォォーー!!

yujio20190331.jpg
furendad20181112.jpg

どうして友人枠はこうも半分に
ならないといけない運命なんだろうか…?

前回あれだけ株を上げてミニアニメでも
更に株を上げたオットーでしたが
友の盾になって死ぬというこれまた
株を上げることになりました。
お前の株価ストップ高かよ!
そして同時に死亡フラグもストップ高でした。

gafu20200826.jpg

ガーフをキレさせたらマズイってことが良くわかりますね。
好きだからと言ってラムに手心を加えるような甘い奴ではないみたいですし
この分ですとラムも殺されてたりするんだろうな…

スバル君的には友達と呼んでくれた奴も
自分を慕ってくれた村人もパトラッシュも
みんな自分のせいで死なせたようなものだし…
前回笑ってたのが嘘のような地獄のような展開になりましたね。


■ご注文はうさぎですか?
usagi20200826.jpg

ウサギガミテルって思ったら
全身食われて死に戻るとか
これまでで一番えげつない殺され方した気がします。
しかし、あの雪原、誰もいなくなった聖域は
一体何を示しているのか…?
個人的な予想としてはエミリアが試練に失敗して壊れる→
ブチ切れたパックが大暴れ→聖域全滅
(問題はどうしてそこまでスバルは寝てたかって所だが。)


というわけで3周目も終了
今回の周回で得た情報としては

・ベアトリスは魔女教ではない
・ベアトリスを説得するための方法
・ガーフは魔女のにおいが嫌い
・オットーマイフレンド
・うさぎ怖い


ロズっちは本当に味方なのか敵なのかよくわからないですよね。
「僕は君たちの味方」ではなく「君たちは僕の味方」って言うあたりが怪しい


■今週のヒロイン
subaru20200826.jpg

アカン!これスバルがエキドナのこと
信用しちゃう流れだ!

(おそらく)さらなる地獄への片道切符だぞ…

死に戻りについて情報開示してもエキドナが死ななかったのは
あの空間ではサテラの影響力がカットされるのか?
それとも魔女同士には無効という暗黙のルールがあるのか?
どちらにせよスバルにとっては初めてできた
自分の状況を理解してくれる存在なんですよね。


subaru20200827.jpg

ずっと言えなかった言葉を言えて
誰にも知られることが無かった自分のこれまでを
見ていてくれた存在とか…心許しちゃうのも無理ないよな。
実際酷い目にあった後、優しくされたら
好きになっちゃってもおかしくないですからね。
吊り橋効果とかもこれに近いのかもしれない。


emiriaFC2.jpg

ペトラ→オットー→エキドナ
週替わりでヒロインが変わる作品
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
>さらば友よ
オットーはホント良いヤツ過ぎる…性格は違うけれど合理的な判断ができるが情に厚いラムとの本質に似ているのも納得


>ご注文はうさぎですか?
スバルの惨い死に方ランキング1位の死因(作者公認)なお「小さい生き物に群がられる」と異世界かるてっと2でのフラグ回収した様子

>今週のヒロイン
男女問わずヒロインレースの激しいリゼロ2期…未だに魘されていてまた影が薄くなっているメインヒロインの明日はどこだ。
2020/08/27(木) 00:51 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
現在判明してる問題

聖域
・エミリアが「試練」を突破しないとエミリアを含む混血は聖域から出られない
・ガーフィールが「魔女の残り香」でスバルを警戒する
・上記の理由でスバルが「試練」を受けることは許されず、下手を打てば聖域から出る事さえ妨害される
・一定時間を過ぎると現れ全てを食らい尽くす「兎」

屋敷
・エルザの襲撃
・同時に魔獣の群れも襲撃
・何故かスバルの帰還のタイミングが捕まれていて早めに帰っても早めに襲撃してくる
・屋敷には戦闘力0のペトラや眠り姫のレムがいる

>前回笑ってたのが嘘のような地獄のような展開になりましたね

画面には映ってないけど屋敷ではエルザによる殺戮が行われてます
まさに全滅エンドです

>これまでで一番えげつない殺され方した気がします。

スバルが精神崩壊したのはこれで二度目ですが、一度目は死に方よりもレム、ラム、ペトラたちアーラム村の村人の全員が殺され、その無惨な死体を見たのが大きかったです
純粋な痛みと衝撃でスバルの精神が崩壊したのは今回が初めてで、それだけ酷い死に方だったという事ですね

>しかし、あの雪原、誰もいなくなった聖域は
一体何を示しているのか…?

誰もいなくなったのは単純に生き残り全員があの兎に食われからです
エミリアもガーフィールもロズワールも食われました
スバルはパトラッシュに投げられた直後に、また輝石が光ってスバルを魔女の墓所に転移させたので難を逃れてました

>個人的な予想としてはエミリアが試練に失敗して壊れる→
ブチ切れたパックが大暴れ→聖域全滅

パックが暴れたら死体は凍りづけで残るんですよ
今回のパックはそれすらできない役立たずぶりです
エミリアの仇の「兎」があの通りに我が物顔で放置されてます

あとエミリアは試練の失敗だけでは壊れません 
+αがあると壊れますが

>アカン!これスバルがエキドナのこと
信用しちゃう流れだ!
>(おそらく)さらなる地獄への片道切符だぞ…

エキドナ「酷い言われようだな ボクは彼に対して悪意なんて一欠片も無い むしろ好ましく思ってるよ 本当にね・・・・・・」
ちなみにエキドナは「嘘」は言いません

>ペトラ→オットー→エキドナ
週替わりでヒロインが変わる作品

次週は誰がヒロインになるか当ててみよう、という予想ゲームが成り立つアニメ
2020/08/27(木) 04:36 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
最後に出てきたのが白鯨に続く暴食の三大魔獣の一つ『白兎』で
ようやく今回で聖域編の全ての困難が出そろいました

気が付かれたかもですが
1章みたいにエルザさんが誰かの依頼でやってくる
2章みたいに周回ごとに好感度が下がるレムポジ(ガーフィル)がいる
3章みたいに暴食の魔獣がいる
この章はこれまでの困難の全てが一辺に襲ってくるヤバイ章です
しかもそれプラス試練という・・・
2020/08/27(木) 08:58 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
>>死に戻りについて情報開示してもエキドナが死ななかったのは
>>あの空間ではサテラの影響力がカットされるのか?

いえ魔法で知ってしまうので隠す意味がないからで
エキドナに限らず魔女相手なら死に戻りのことは言っても大丈夫です

てか心臓グシャは、あくまでスバルの口止めをするためのものなので
魔女に限らず相手のほうが何らかの方法で
死に戻りを知る場合は何もおこりません
2020/08/27(木) 09:21 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
エキドナの行動理由は今回最後に本人が言ってた通り知識欲です
まどマギのQBと一緒で嘘をつかずに騙すタイプで心から信用は出来ませんが、
知識欲で動くことこそがQBとの最大の違いで
それを忘れなければ心強い存在です
2020/08/27(木) 09:31 | URL | サク #-[ コメントの編集]
ごちうさの影響でうさぎ派に転向したので
OPのうさぎちょっと楽しみにしてたんですが…
違う、求めてたのと違う

可愛いうさぎの大群に囲まれるとか
あれが全部普通のうさぎだったら幸せなのに…

仮面ライダーゼロワンで
バッタの大群で敵怪人を食い散らかすシーンを思い出しました
あれもビルドのハザードみたいにトラウマになる人もいたとか
2020/08/27(木) 12:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
エキドナは本当にスバルに興味を持っています
もちろん知識欲、知的好奇心からですけどね

ちなみに興味あるのはスバルが人間味を失わず希望に向かって突き進む姿で
絶望して狂気に陥り闇落ちしたスバルだと興味を失くします
(要するに江ノ島盾子とは真逆です)
2020/08/27(木) 14:40 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
攻略の為に必要な手札は複数ありますが今のとこまだ一枚で
(オットーのことです)
残りの手札のヒントは出てますが未完成で
それを完成させる為に必要な情報を持ってるのは以下
エミリア
ロズワール
ガーフィール
リューズ
ベア子
エキドナ
暴食の魔女ダフネ(もちろん白兎についてです)
です

あと白兎は現在進行形でスバルの最大のトラウマになりました
2020/08/27(木) 14:58 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
あと雪の村に誰もいなかったのは
登場人物ほぼ全員が白兎にムシャムシャされてるからです
2020/08/27(木) 18:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
パックは出て来られるなら随分前に出て来てるんじゃないかと思われます
まあエミリアがブチ切れて何らかの枷が外れてパックが出て来られるようになったという可能性もありますが
2020/08/27(木) 19:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
今回もネット予告で「飛び出ろ!ぞうもつの森!」が出てましたが、現時点でのぞうもつの森プレイヤーは「ペトラ、オットー、エミリア、エルザ」ペトラ、オットーは「本当にぞうもつが描写的に飛び出た共通点あり」という点から考えるとエミリアも試練の際中にウサギに食われた。すると契約が切れたパックが暴走。辺りかと。

りえしょんが出るとウサギが出る。のんのん、ごちうさ、リゼロもだが、直球で役名が「バニー」があったり、更に任天堂のイースターガチャでも出る度にバニーにされるなど、村川梨衣が出たらウサギが出るジンクスがあるかもしれない。

ガーフィールが危険てこういうことか・・・。説得出来たら凄く良い奴なんだが恐い時は恐い。
レムも一度スバルの頭をかち割ったの考えると、実質レムのポジションに今後ガーフィールが入るとか無いよな・・・?コイツにメイド服は似合わねえぞ?
2020/08/27(木) 19:37 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>>アカン!これスバルがエキドナのこと
>>信用しちゃう流れだ!

最後にスバルを慰める前に一瞬間があったのがミソです

ちなみにエキドナさんは人の不幸でメシが上手いタイプですが
同時に人の幸せでもメシが上手いタイプで
知識を得る為ならどんな方向にでも動ける人で
物語的にはトリックスターです
だからロクでなしなのに嫌いになれないんですよね・・・
ガチのポンコツ成分持ちですし
2020/08/27(木) 23:39 | URL | サク #-[ コメントの編集]
ガーフィールの狂暴性は獣化の影響が大きいです
姉のフレデリカより大分歳下(現在14歳)なせいか、性格的なものか、体質か、聖域にしかいない為の経験不足かは不明ですが、フレデリカより制御が出来てない感があります

あと殺しは初めてなので、その初めてがラムだった事での暴走とか

ただガーフィールにとってラムは優先順位高いけど1位ではありません
2020/08/28(金) 01:49 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>エミリアが試練に失敗して壊れる

視聴視点だと、エミリアはもう何週も試練に失敗し続けてますが、実際は死に戻りの度に初回からになるので、まだそこまでのストレスになってません
それよりもパックが姿を消し、スバルまでが行方不明になってた事の方が大きかったです
今のエミリアにはパックとスバルしか拠り所がありませんから

>実際酷い目にあった後、優しくされたら
好きになっちゃってもおかしくないですからね

スバルがエミリアやレムを好きになった経緯が、まんまこれですからね
実はこの作品で一番チョロインなのはスバルです
なにせ悪夢にうなされてた間、ずっと自分の手を握ってくれてたという理由で自分を撲殺したり拷問したループのあるレムを助けるために死に戻りしますし
(しかも悪夢にうなされてたのはレムの拷問が原因)

ちなみにオットーとユリウスとラインハルトもチョロインです 
男の方がチョロい奴が多いです

>週替わりでヒロインが変わる作品

さて、エミリアたんがヒロインになるのは何週後でしょうか?
2020/08/28(金) 05:07 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
あのウサギの名前は大兎
大きくなく、多いなのに大兎

白鯨の並ぶ三大魔獣の一角を担う魔獣です

三大魔獣と言っても最後の黒蛇はダントツらしいですが
2020/08/28(金) 12:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >さらば友よ
> オットーはホント良いヤツ過ぎる…性格は違うけれど合理的な判断ができるが情に厚いラムとの本質に似ているのも納得

一瞬で「やばい」と判断してスバルを逃がすあたり頭の回転早いですよね。

> >ご注文はうさぎですか?
> スバルの惨い死に方ランキング1位の死因(作者公認)なお「小さい生き物に群がられる」と異世界かるてっと2でのフラグ回収した様子

いせかるは何気に伏線ばかりだったからね。

> >今週のヒロイン
> 男女問わずヒロインレースの激しいリゼロ2期…未だに魘されていてまた影が薄くなっているメインヒロインの明日はどこだ。

エミリアはこれからの活躍に期待
2020/08/28(金) 22:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 聖域
> ・エミリアが「試練」を突破しないとエミリアを含む混血は聖域から出られない
> ・ガーフィールが「魔女の残り香」でスバルを警戒する
> ・上記の理由でスバルが「試練」を受けることは許されず、下手を打てば聖域から出る事さえ妨害される
> ・一定時間を過ぎると現れ全てを食らい尽くす「兎」

現状を打開する希望があるとするなら
・ベアトリスの説得
・エミリアが試練をクリアできるように強くする
ぐらいでしょうか?

> 画面には映ってないけど屋敷ではエルザによる殺戮が行われてます
> まさに全滅エンドです

帰ってくるまで待ってくれるとは言ってませんもんね。

> 純粋な痛みと衝撃でスバルの精神が崩壊したのは今回が初めてで、それだけ酷い死に方だったという事ですね

まごころを君にを思い出した。

> 誰もいなくなったのは単純に生き残り全員があの兎に食われからです
> エミリアもガーフィールもロズワールも食われました

ロズっちとかガーフとか強そうだから大丈夫だと思ってたけど
兎に負けるんだ…兎強すぎ

> パックが暴れたら死体は凍りづけで残るんですよ
> 今回のパックはそれすらできない役立たずぶりです
> エミリアの仇の「兎」があの通りに我が物顔で放置されてます

氷結の絆で見せた強さがにーちゃの全盛期だったんだろうな…

> エキドナ「酷い言われようだな ボクは彼に対して悪意なんて一欠片も無い むしろ好ましく思ってるよ 本当にね・・・・・・」

個人的に信用しちゃいけないランキングは
ロズっちと並んで1位です

> 次週は誰がヒロインになるか当ててみよう、という予想ゲームが成り立つアニメ

次はリューズたんあたりかな?
2020/08/28(金) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サクさん
コメントどーも

> 最後に出てきたのが白鯨に続く暴食の三大魔獣の一つ『白兎』で

あ、やっぱり暴食の魔獣なんですね。

2020/08/28(金) 22:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
> エキドナの行動理由は今回最後に本人が言ってた通り知識欲です
> まどマギのQBと一緒で嘘をつかずに騙すタイプで心から信用は出来ませんが、
> 知識欲で動くことこそがQBとの最大の違いで
> それを忘れなければ心強い存在です

きゅうべぇはもっと胡散臭さ全開だったから
エキドナさんは、原作未読の視聴者が騙されるギリギリの優しさを持ってるように見える。

2020/08/28(金) 22:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject

> いえ魔法で知ってしまうので隠す意味がないからで
> エキドナに限らず魔女相手なら死に戻りのことは言っても大丈夫です

口止めしてもどうせ知ってしまうたぐいの輩には
効かないってことね…
2020/08/28(金) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ごちうさの影響でうさぎ派に転向したので
> OPのうさぎちょっと楽しみにしてたんですが…
> 違う、求めてたのと違う

ごちうさ難民キャンプに容赦なく致死性のガスを流し込むがごとくの蛮行


> 仮面ライダーゼロワンで
> バッタの大群で敵怪人を食い散らかすシーンを思い出しました
> あれもビルドのハザードみたいにトラウマになる人もいたとか

ニチアサでそんなの放送してよかったの?
…でも昔はもっとグロかったし。
2020/08/28(金) 22:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> エキドナは本当にスバルに興味を持っています
> もちろん知識欲、知的好奇心からですけどね

エキドナ「おもしれー男」
2020/08/28(金) 22:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> 攻略の為に必要な手札は複数ありますが今のとこまだ一枚で

3周もしてまだ手札1枚しかないのかよ…
もしかして、2期放送中に解決まで行かないのかな?
2020/08/28(金) 22:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> あと雪の村に誰もいなかったのは
> 登場人物ほぼ全員が白兎にムシャムシャされてるからです

食欲が旺盛すぎる!!
2020/08/28(金) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> パックは出て来られるなら随分前に出て来てるんじゃないかと思われます
> まあエミリアがブチ切れて何らかの枷が外れてパックが出て来られるようになったという可能性もありますが

逆にここまで追い込まれて出てこないあたりパック自身にも
ないかあったってことなんではないだろうか?
そういえば、氷結の絆でそれっぽい伏線ありましたからね…
2020/08/28(金) 22:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回もネット予告で「飛び出ろ!ぞうもつの森!」

本当に臓物が飛び出しましたね…笑えないですけどぉ

> りえしょんが出るとウサギが出る。

ごちうさでものんのんでもそうでしたからね。

> ガーフィールが危険てこういうことか・・・。

「三下ァ」ボイスが滅茶苦茶年季がこもってる感じしていいですよね。
2020/08/28(金) 22:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
> 最後にスバルを慰める前に一瞬間があったのがミソです

「計画通り…」って思ってそうだな。
2020/08/28(金) 22:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ガーフィールの狂暴性は獣化の影響が大きいです
> 姉のフレデリカより大分歳下(現在14歳)なせいか、性格的なものか、体質か、聖域にしかいない為の経験不足かは不明ですが、フレデリカより制御が出来てない感があります

獣としての血が濃ゆいのもガーフィールみたいですし、
獣人としての強さは弟のほうが上なんでしょうね。

> あと殺しは初めてなので、その初めてがラムだった事での暴走とか

もう彼自身も自分を止められなかったんだろう。
2020/08/28(金) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> それよりもパックが姿を消し、スバルまでが行方不明になってた事の方が大きかったです
> 今のエミリアにはパックとスバルしか拠り所がありませんから

エミリアの問題点はそこなんでしょうね。
誰かに依存してないと不安定になる。
例え王になれたとしても誰かの傀儡政権になるのが目に見えてるから
そういった意味でも一人立ちのために試練はこなしておくべきだと思う。

> ちなみにオットーとユリウスとラインハルトもチョロインです 
> 男の方がチョロい奴が多いです

当然だよなぁ。

2020/08/28(金) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> あのウサギの名前は大兎
> 大きくなく、多いなのに大兎
> 白鯨の並ぶ三大魔獣の一角を担う魔獣です

最終的に白鯨みたいなサイズになるのでは…
2020/08/28(金) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
補足ですがガーフィルは虎になるとその本能に引きずられて理性を大分失います
村人にまで手をかけたのはそれが原因です
2020/08/29(土) 13:01 | URL | サク #-[ コメントの編集]
実はガーフィールも獣人のクォーターなので血の濃さは関係ないですね
戦闘力では人間形態ガーフィール>獣化フレデリカですけど
ガーフィールは強さを追い求めてきた為に戦闘力は他の獣人と比較しても相当高い部類です
アニメだと血の濃さも変更されている可能性ありますけど

今回監禁された理由もWEB版と違いますし
WEB版だと監禁理由はロズワール相手にブチ切れて殺そうとしたところをガーフィールが止めたからなので(ロズワールだけでも返り討ちに出来た)
2020/08/29(土) 13:21 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
 あの兎どもは元々の名前が多兎なんで白鯨レベルの大きさにはなりません、ヤツラは数の暴力が最大の売りなんでね、それどころか白鯨クラスの大きさのが増殖されたらリゼロ世界はとっくに滅んでますヨ、多分からめ手を使わず正攻法で殲滅できるリゼロ世界の住人は、ユリウスくらいだと思います。
2020/08/29(土) 17:16 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
今回の兎と白鯨の魔獣としての格は同じですが、強さのタイプが全然違います
少なくとも白鯨のようにデカくなる事はありませんし単体ならそんな脅威ではないです
でも個人的には白鯨より厄介だと認識しています
2020/08/29(土) 21:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
> 補足ですがガーフィルは虎になるとその本能に引きずられて理性を大分失います
> 村人にまで手をかけたのはそれが原因です

ガーフが主人公だとしたら、中盤で成長イベントがって克服する奴だ…

2020/08/30(日) 10:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 実はガーフィールも獣人のクォーターなので血の濃さは関係ないですね

となると、フレデリカがちゃんと制御できてるあたりは
流石お姉ちゃんって言ったところなのかな。

> WEB版だと監禁理由はロズワール相手にブチ切れて殺そうとしたところをガーフィールが止めたからなので(ロズワールだけでも返り討ちに出来た)

それだとガーフがロズっちの味方のように見えますからね。
2020/08/30(日) 10:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  あの兎どもは元々の名前が多兎なんで白鯨レベルの大きさにはなりません、ヤツラは数の暴力が最大の売りなんでね、

あと、小動物サイズで胃袋も小さいのがある意味救いでもありますね。
2020/08/30(日) 10:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 今回の兎と白鯨の魔獣としての格は同じですが、強さのタイプが全然違います
> 少なくとも白鯨のようにデカくなる事はありませんし単体ならそんな脅威ではないです
> でも個人的には白鯨より厄介だと認識しています

個体として厄介な白鯨と群体として厄介な多兎って所か
2020/08/30(日) 10:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
あと作者曰く強欲の魔女の魔茶会に呼ばれる資格ですが『強い知識欲の顕示』
つまり墓所の中で知りたいと強く念じればよいとのことです
今回の場合は発狂して「なんで?」と何度も問いかけたことで資格を得ました
2020/09/01(火) 08:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ