fc2ブログ

新たな冒険へ

poke20200318.jpg

アニポケ、次はガラル編をやるとのこと。

でも1か月であの内容詰め込める?大丈夫?
まぁ原作とは違いますで遺跡関連の話とか
エール団とかカットされるかもしれませんが。

何気にミュウツーがいるんですよね
我ココと同じ個体だったりするんだろうか?
しかし、ヌマクローの場違い感が凄い…

以下、今週の簡易感想
・魔王学院の不適合者 第11話
・彼女お借りします 第11話
・ウルトラマンZ 第13話
・Angel Beats! 第12話
・ポケットモンスター 第38話





・魔王学院の不適合者 第11話

魔王様が一番の勇者のファンなあたり良いよね…
ライバルや宿敵が主人公の一番の理解者
なパターンは結構ありますからね。
「こいつに倒されるなら悔いはない」って
考えてたんだろうね。
だから今の勇者の体たらくっぷりには
「はぁ?お前らそんなんで勇者名乗ってんの?」
ってキレてもおかしくないレベル。
実力は確かにあるかもしれませんが、
性格がイキるだけのザ・小物って感じしかしない。
案の定魔王の配下にあっさり負けちゃうし。


・彼女お借りします 第11話

すみちゃん可愛すぎか!
これはレンタルしたくなるのも解る。
意思疎通できなくてもなんか
一生懸命な所とか応援してあげたくなる。
金払ってでも彼女と一緒にいたいおじさんは
きっとそんな心境なんだろうね。

一応来週最終回ということで話の区切りを
付けるんでしょうが、元カノにレンカノバレっていう
最悪の事態からどうやって収拾つけるのだろうか?
しかし、少し調べれば簡単に見つかるわけだから
簡単に正体バレてもおかしくないような気もする…


・ウルトラマンZ 第13話

カネゴンが登場してプチ総集編みたいな
話になっていましたが、
「あ、赤いアイツ」って言わせちゃうあたり
公式も意識したデザインなんだろうな…

ヘビクラ隊長ことジャグラーさんの目的は
「ウルトラマンの力に頼らず怪獣を倒すこと」
のような気がしてきました。
グルジオライデンを冬眠状態で地球に持ってきたのは
もしや彼だったりして…
ゼットさんとハルキの価値観の違いは
ウルトラマンと人間だからっていうより
ゼットさんがド天然すぎるのが問題な気がしてきました。

しかし「マグロ、ご賞味ください」
全部もっていかれた気がします。


・Angel Beats! 第12話

まるで少年漫画の最終回付近みたいに集合する
SSS男性メンバーのやりとりは熱かったですね。
このシーン割と好き。

「生まれ変わった人生は自分の人生ではない」
っていうゆりっぺのセリフは割とごもっともな話ですね。
音無は成仏できたら生まれ変わって幸せになれると考えてるわけだが
実際の所「その次」では何に生まれ変わるのか解らないし
そもそも「生まれかわり」なんてあるのかも定かじゃない。
だからゆりは「今の人生」で頑張りたいんだろうね
例え残酷で理不尽であっても今の自分で生きれるのは自分だけなんだから


・ポケットモンスター 第38話

ひみつのコハクとか無料で手に入るカセキから
お出しされるプテラとかいう強ポケモン。
ゴウくんがプテラをゲットするお話でしたが
何気にゴルーグさんの活躍が素晴らしい回でしたね。
アニポケだとガラルのカセキメラたちの
扱いはどうなるんだろうか?
一応キービジュアルに出てるから登場するんでしょうけど、
あの設定をアニメ版にも持ち込むか否か。

次回はサイトウちゃんとのリベンジマッチ
正直早いよ…てっきりガラル編入ってから
再戦するのかと思ってました。

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
次回予告でプテラが出るのは分かっていたからリオルが進化して言うこと聞かなくなる。(友情を育んでいく)とかちょっと妄想してたけどそんなことなかったぜ。

無印の時の発掘現場にでも行くのかと思っていた。でサトシさん的にはトラウマじゃないんだろうか?
2020/09/21(月) 13:29 | URL | らっち #-[ コメントの編集]
No Subject
>我ココと同じ個体だったりするんだろうか?
その可能性もありますけど、
神速のゲノセクトで出てきた別の研究者が
作り上げた別個体のミュウツーも
存在してますから別の科学者が作り上げた別個体もありえると思います。

アニポケ、最終的に化石から復元されたポケモンを
奪うって発想にこそたどり着いてたものの、
当初は化石掘り参加で一般客としてゲットしようとしていた辺り、
悪役ではあるものの根っこはわりと一般人ですよねロケット団。
次回はサイトウとの再戦ですが、シジマの再登場も注目ですね。
アニポケのシジマって確か、大勢の弟子を持っていて
格闘タイプ使いのトレーナーから尊敬されたりしているので
サイトウがシジマの元を訪れてるのも納得ですね。
同じ格闘タイプ使いとして道場破り的な事している
サイトウがシジマの元に向かわない理由がないですし。
2020/09/21(月) 13:41 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No Subject
>実力は確かにあるかもしれませんが、
性格がイキるだけのザ・小物って感じしかしない。

洗脳と憎しみによる教育じゃ統率は取れても柔軟性が失われてしまうと暗殺教室でもやってましたね

>案の定魔王の配下にあっさり負けちゃうし。

レイは別格としてサーシャもかなり強い事がわかる回
しかも毒を使ったりエグい戦い方も出来る

>「あ、赤いアイツ」って言わせちゃうあたり
公式も意識したデザインなんだろうな…

ちなみにカネゴンもレッドマンに殺られた個体がいる模様

>グルジオライデンを冬眠状態で地球に持ってきたのは
もしや彼だったりして…

グルジオライデンも元は人間か、それに近い種族だったっぽいから、もしそうだったら一気にジャグラーさんの闇の濃度が上がりますね

>ウルトラマンと人間だからっていうより
ゼットさんがド天然すぎるのが問題な気がしてきました。

ぶっちゃけウルトラマンで、闇落ちした奴はいても、そこまで人間と価値観がかけ離れてた奴っていませんしね
強いて言うなら初期のジャスティスは極端な理想主義だったくらいで

ボイスドラマを見るに、ゼットさんは今までのハルキが「大丈夫ッス」と言ったら素直に「そうか」と納得してたんでしょうね
どうも次回予告やモノローグを聞いてると、ハルキが悩んでることすらわかってなかったみたいだし
2020/09/21(月) 15:09 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No Subject
魔王学院の不適合者

>>だから今の勇者の体たらくっぷりには
>>「はぁ?お前らそんなんで勇者名乗ってんの?」

勇者の子孫たちはファンユニオンすら一瞬飲み込まれそうになってた
怨念の声(洗脳魔法)に日常的にさらされ続けてああなったので
ある意味被害者です

ちないに彼らは勇者カノンの転生体ではありませんが
勇者の子孫ではあります
2020/09/21(月) 17:17 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
魔王学院の不適合者

あと2000年前の戦争はアノスが引き起こしたものではありません
アノスが生まれた時にはすでに戦争真っただ中でした

てかアノスは戦争で両親失ったので戦争や悲劇は嫌いです
2020/09/21(月) 17:20 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No Subject
魔王学院の不適合者

ちなみにアノスが使ってた黒い太陽みたいな魔法は炎系上級魔法ジオグレイズで
何故そうなるのかは余のメラゾーマ、カイザーフェニックスと同じ理屈です
要するにこれもダイの大冒険ネタです
2020/09/21(月) 20:19 | URL | サク #-[ コメントの編集]
因みに元祖無印38話は「ポリゴンショック」
更に新無印38話放送日にポケモンGOで「ポリゴンピックアップ!画面にポリゴンだらけ!数倍色違いもでますよ!」イベント開催。更に公式から「ポリゴンは悪くない」発言登場。

ポリゴンがテレビに帰ってくる日も近い可能性が。

プテラ「転生したら捕獲魔に捕まった件」本当にいきなり現代文明に蘇った化石ポケはみんな困惑してそうだな・・・

ガラル化石はもしかすると「正しい組み合わせ見つかりました」てバージョンアップで復元の際に間違った組み合わせと正しい組み合わせどちらかに出来るとかあるかも。(そして間違ってる組み合わせの方が格段に強いという黒いGF発動まで読める。)
2020/09/21(月) 22:25 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 次回予告でプテラが出るのは分かっていたからリオルが進化して言うこと聞かなくなる。(友情を育んでいく)とかちょっと妄想してたけどそんなことなかったぜ。

リザードンに進化したのがプテラ登場回でしたからね。

> 無印の時の発掘現場にでも行くのかと思っていた。でサトシさん的にはトラウマじゃないんだろうか?

(たぶんもう忘れてる)
2020/09/23(水) 19:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> その可能性もありますけど、
> 神速のゲノセクトで出てきた別の研究者が
> 作り上げた別個体のミュウツーも
> 存在してますから別の科学者が作り上げた別個体もありえると思います。

もしくは我ココともゲノセクト次元とも違う個体のミュウツーか
(そもそもバッケージ詐欺で出てこない可能性もある)

> アニポケ、最終的に化石から復元されたポケモンを
> 奪うって発想にこそたどり着いてたものの、
> 当初は化石掘り参加で一般客としてゲットしようとしていた辺り、
> 悪役ではあるものの根っこはわりと一般人ですよねロケット団。

ロケット団はたまに正攻法でゲットしたりするからね
2020/09/23(水) 19:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 洗脳と憎しみによる教育じゃ統率は取れても柔軟性が失われてしまうと暗殺教室でもやってましたね

でも魔族側も階級差別みたいな部分があるから
どっちもどっちって感じですね。

> レイは別格としてサーシャもかなり強い事がわかる回
> しかも毒を使ったりエグい戦い方も出来る

毒戦法とか普通だよなぁ(ポケモン)

> ちなみにカネゴンもレッドマンに殺られた個体がいる模様

かなりエグイやられかたしてましたね。

> グルジオライデンも元は人間か、それに近い種族だったっぽいから、もしそうだったら一気にジャグラーさんの闇の濃度が上がりますね

最近は善玉ぽいムーブしてるけど元々闇の人ですしね。

> ぶっちゃけウルトラマンで、闇落ちした奴はいても、そこまで人間と価値観がかけ離れてた奴っていませんしね
> 強いて言うなら初期のジャスティスは極端な理想主義だったくらいで

タイガ組が常に意思疎通できていたから余計にゼットさんのド天然っぷりが解る。
2020/09/23(水) 20:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サク さん
コメントどーも

> 勇者の子孫たちはファンユニオンすら一瞬飲み込まれそうになってた
> 怨念の声(洗脳魔法)に日常的にさらされ続けてああなったので
> ある意味被害者です

洗脳が解けたらいい奴になるパターンなの?

> ちないに彼らは勇者カノンの転生体ではありませんが
> 勇者の子孫ではあります

ちゃんと子孫残せたあたりよかったですね。
2020/09/23(水) 20:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>サクさん
コメントどーも

> あと2000年前の戦争はアノスが引き起こしたものではありません
> アノスが生まれた時にはすでに戦争真っただ中でした

戦乱の時代に生まれたから戦うしかなかったわけね
2020/09/23(水) 20:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 因みに元祖無印38話は「ポリゴンショック」
> 更に新無印38話放送日にポケモンGOで「ポリゴンピックアップ!画面にポリゴンだらけ!数倍色違いもでますよ!」イベント開催。更に公式から「ポリゴンは悪くない」発言登場。
> ポリゴンがテレビに帰ってくる日も近い可能性が。

ポリゴン出てきたら確実にトレンド入りするだろう…

> プテラ「転生したら捕獲魔に捕まった件」本当にいきなり現代文明に蘇った化石ポケはみんな困惑してそうだな・・・

人間って奴は本当にね…

> ガラル化石はもしかすると「正しい組み合わせ見つかりました」てバージョンアップで復元の際に間違った組み合わせと正しい組み合わせどちらかに出来るとかあるかも。

正しいパーツで組み合わせた場合、
岩タイプ複合になりそうな気がしますね。


2020/09/23(水) 20:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ