fc2ブログ

果てしなく続く戦いのロード

kaiba20160412.jpg

今期の土曜に見る作品↓

・魔女の旅々
・呪術廻戦
・遊戯王SEVENS
・ヴァンガードif
・ウルトラマンゼット
・ダイの大冒険
・レヱルロマネスク
・ご注文はうさぎですか?BLOOM(来週から)
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
・魔法科高校の劣等生
・神様になった日(来週から)


数年に1回か2回あるかどうかわからない激戦区すぎる…

以下、今週の簡易感想
■ヴァンガードif 第16話
■ウルトラマンZ 第15話
■レヱル・ロマネスク 第1話
■魔法科高校の劣等生 来訪者編 第1話



■ヴァンガードif 第16話

石田ナオキにとって最大の後悔は
アイチを虐めから救えなかったことでした。
改めて描写されるといじめた側やいじめられた側よりも
止められなかった側が一番ダメージを受けてるあたり
石田の心根にある優しさが垣間見えているように感じます。

アイチを救った櫂と救えなかった石田が
最後にファイトして別の可能性を見出すっていうあたりは
上手い締め方だったと思います。
しかし「ちょっと進化してくる」でジエンドに
進化する櫂くんはやっぱりすごい。
そんなコンビニ行く感覚で進化しないで。


■ウルトラマンZ 第15話
zet20201005.jpg

これまた劇場版みたいな内容の話でした。
ジード、ゼット、そしてジャグラーが変身したファイブキングですら
寄せ付けない圧倒的力を持つグリーザを
ベリアルの力を借りた新フォームで撃破するという内容。
ゼロ(師匠)ジード(兄弟子)ベリアル(兄弟子の父親にして師匠のライバル)
というゼットと特に関りが深い3人のウルトラマンの力を借りた
新フォーム「デルタライズクロー」
そしてベリアルとグリーザの因子が融合して
できたなんかやべー剣こと「ベリアロク」
最強形態に加えて特攻武器があってようやく倒せるあたり
グリーザの株が全く落ちてないのが凄いですよね。

しかし、相変わらずベリアル陛下はリク君以外が
自分の力を使おうとすると抵抗しますね…
設定的にリク君が使えなかったらおかしい話ってだけで
実際は誰に使われようと抵抗するのかもしれませんが。
ハルキとは意外と早く打ち解けていたのはなんか良かった。
同時に名前さえ呼ばれなかった人が更にかわいそうな人になるだろう!

リク君先輩はメダルをゼットに与えていったので
もうZ本編での出番はなさそうですね…
出番はたったの3話分だけでしたが、リク君が出てくる回は
全部神回でしたので印象は強かったと思います。


■レヱル・ロマネスク 第1話
maitetu20201005.jpg

無茶しやがって…
美少女動物園ならぬ美幼女動物園な作品。
エロゲ原作だけど原作とは全く異なる上に
原作キャラはメインではないという珍しい作品。
たしかに原作の内容をそのままアニメ化しようと思ったら
確実にアウトな場面多いですからね…
幼女とのお風呂シーンとか毎回あっただろうな。

でも台詞はないけどハチロクやれいなの出番ありましたし、
思ってたよりも「まいてつ」であることを
隠そうとはしてはいませんでしたね。そこは良かったです。


■魔法科高校の劣等生 来訪者編 第1話
rina20201004.jpg

劇場版でしれっと追加されてたリーナさんが
登場した当初のエピソードのようですが、
本当にスパイとしての性能じゃなくて
戦闘力だけで人選したアメリカ政府の器はデカいですね。
あれでバレてないと思ってるあたり
アホなの?アホの子なの?

しかし外部から来た人から見たら
「なんでお兄様は劣等生名乗ってるの?演技なの?」
って思っても仕方ないですよね…

noeruFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ヴァンガードif、今回の話を観る限りだと、
シュカが進んで回収するというより、
シュカがカードの声に導かれたりこそするものの
回収自体はバインダーが自動で回収している感じですね。
ジエンドに関しても櫂がヴァンガードに呑めり込む事がなかったら
マモルでは使いこなせずにデッキに入る事もなかった
カードとして扱われるのも納得が行きます。

そして、このバインダーによる自動回収機能や
シュカが時空を超えて移動できる能力も考慮に入れると
マジェスティ・ロードブラスターは無印時空から
回収した正真正銘のあのマジェスティの可能性も高いです。
良く良く思い返してみたら、マジェスティが使われたのって
無印一期最終決戦のレンとの試合のみで、
アジアサーキット編ではロイパラ自体が
かげろう、シャドパラと共に封印されて抹消状態、
封印が解除された後はゴルパラに移籍した
ブラブレ達を使うアイチとなって、
マジェスティは結局、一回しか使われる事もなく、
ゴルパラに移籍したわけでもないので使われず終い、
シュカに回収されてても不思議じゃないんですよね。
無印時空的には最初の活躍後に回収されたのなら
無印時空の歴史にあまり影響与えないのも強いです。
2020/10/04(日) 21:38 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
無茶をする
ウルトラマンZ[/太字


・隊長変身する

完全に防衛組織はヘビクラ隊長の判断で出動不可に……]まあこうしないと彼自身変身できなかった訳ですね……。



・アイテムになっても平常運転な悪のカリスマ


案外ハルキには素直かも、悪でも子持ちならね……



[太字]レヱル・ロマネクス



・元は18禁作品


『まいてつ』のスピンオフですね……シナリオが良かれば一般でもウケるんです。
2020/10/05(月) 00:14 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
>レヱル・ロマネスク 第1話
てっきりLRの宣伝アニメだと思ってたからハチロクレイナどころか続編で登場予定の
レイルロオドすらメインキャラにいないのは驚いた
アニメ組だけでソシャゲ1本作れそうな人数いる件

>魔法科高校の劣等生 来訪者編 第1話
>あれでバレてないと思ってるあたり
>アホなの?アホの子なの?
これからあのお兄様をあらゆる場面で振り回す女だ面構えが違う
実家除いてお兄様の胃にダイレクトアタックかける貴重なアホの子
2020/10/05(月) 22:13 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガードif、今回の話を観る限りだと、
> シュカが進んで回収するというより、
> シュカがカードの声に導かれたりこそするものの
> 回収自体はバインダーが自動で回収している感じですね。

シュカちゃんの意思ではなく、彼女を操ってる
大いなる存在による犯行だったわけだから
シュカちゃんは悪くなかったわけだ。

> ジエンドに関しても櫂がヴァンガードに呑めり込む事がなかったら
> マモルでは使いこなせずにデッキに入る事もなかった
> カードとして扱われるのも納得が行きます。

ジエンドは櫂君の魂の正統進化系として非常に切り札感有りますからね。

> マジェスティ・ロードブラスターは無印時空から
> 回収した正真正銘のあのマジェスティの可能性も高いです。

マジェスティは旧シリーズにしかなかったですからね。
長いヴァンガードの歴史でも珍しい「複数のクランがデッキに入ることを許容するカード」
…そのせいでいろいろとややこしいルールができたんですけどね

2020/10/06(火) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 無茶をする
>YF-19k(kyousuke)さん
コメントどーも

> ・隊長変身する
> 完全に防衛組織はヘビクラ隊長の判断で出動不可に……]まあこうしないと彼自身変身できなかった訳ですね……。

ヘタな戦力を出したらヤバイってことを知ってたから
部下の命を大事に思って出撃しないようにしたんだろうね。
何だかんだで部下想いなジャグラーさん

> ・アイテムになっても平常運転な悪のカリスマ
> 案外ハルキには素直かも、悪でも子持ちならね……

案外ハルキみたいなタイプは好きなのかもしれません。

>レヱル・ロマネクス
> ・元は18禁作品
> 『まいてつ』のスピンオフですね……シナリオが良かれば一般でもウケるんです。

原作は500円セールの時に買ってやったのですが、
本当にクオリティの高い作品でした。

2020/10/06(火) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >レヱル・ロマネスク 第1話
> てっきりLRの宣伝アニメだと思ってたからハチロクレイナどころか続編で登場予定の
> レイルロオドすらメインキャラにいないのは驚いた

本当に原作の登場人物を一切出さないあたりすごく英断ですね。

> これからあのお兄様をあらゆる場面で振り回す女だ面構えが違う
> 実家除いてお兄様の胃にダイレクトアタックかける貴重なアホの子

お兄様に胃薬を差し入れしてさしあげろ!!

2020/10/06(火) 21:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
 多分非公開になってるコメント自分のですよね? 間違えて非公開にした気がするので解除出来ませんか。違ったら申し訳ないですが、もう一度感想書きます。

 グリーザの動きはとても気持ちわるかったしそしてとても強かったですね、デルタライズクローとの戦いだって、ベリアロク無かったら活動限界まで粘ってそのまま勝ちそうな気がしました。
来週はユカが怪獣好きになった理由の怪獣としてホロボロスが出てくるようですが、なんか途中で姿が変わってましたね? やっぱりあの怪獣は噂の・・・・・?
2020/10/07(水) 08:36 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  多分非公開になってるコメント自分のですよね? 

消しておきました。
非公開になってるコメントは返信できないことはないのですが
「これ…見られたくないやつなんだろうな」
って思って返さないことが多いです。

>  グリーザの動きはとても気持ちわるかったしそしてとても強かったですね、デルタライズクローとの戦いだって、ベリアロク無かったら活動限界まで粘ってそのまま勝ちそうな気がしました。

最強フォームでも拮抗するのが精一杯、
特攻を持ったベリアロクがあって初めて勝てる。みたいなパワーバランスだったと思います。

> 来週はユカが怪獣好きになった理由の怪獣としてホロボロスが出てくるようですが、なんか途中で姿が変わってましたね? やっぱりあの怪獣は噂の・・・・・?

たしかルーブの時は初登場にも関わらずメダルから召喚された存在なので
バックボーンが一切不明な怪獣だったんですよね…
2020/10/08(木) 20:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
レヱル・ロマネスク
「斬新なアイデア?ラッシュデュエルなんてどうかな?」と配信で遊我君が現れてたのは笑った。ロードとレヱルは道だが違う!

男性陣が千葉繁さん1人なのが気になる点。今後アドリブ解禁されたら確実に化ける。ギャグアニメとして。
2020/10/08(木) 21:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>ジード、ゼット、そしてジャグラーが変身したファイブキングですら
寄せ付けない圧倒的力を持つグリーザ

奇しくもXの時と同じ3対1で、しかも戦闘機の代わりにもう一人のウルトラマン、ゴモラの代わりにファイブキングと、ここまで戦力を上げても誰かが犠牲になる危険を冒さないと勝負にならないとか恐ろしいですね
ってか、対処を間違えるとグリーザを生むと判明したプルトンも恐ろしいです

>最強形態に加えて特攻武器があってようやく倒せるあたり
グリーザの株が全く落ちてないのが凄いですよね。

サーガ時代のハイパーゼットン並の強さと厄介さを24分の間に見せつけたのは凄いですよね

>しかし、相変わらずベリアル陛下はリク君以外が
自分の力を使おうとすると抵抗しますね…

しかも今回はゼロと同時に使おうとしたら張り合って互いにパワーアップという謎現象まで起こす始末
さすが理屈を超えた力の持ち主たちは違いますねw

>リク君先輩はメダルをゼットに与えていったので
もうZ本編での出番はなさそうですね…

出るとしたら最終回でゼロと一緒に応援に来るか、劇場版で、ってところですね

>あれでバレてないと思ってるあたり
アホなの?アホの子なの?

特殊な組織に所属してるお嬢様キャラって、大抵が有能だけどポンコツですよね
2020/10/10(土) 18:15 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントおd-も

> 奇しくもXの時と同じ3対1で、しかも戦闘機の代わりにもう一人のウルトラマン、ゴモラの代わりにファイブキングと、ここまで戦力を上げても誰かが犠牲になる危険を冒さないと勝負にならないとか恐ろしいですね

ゼットは過去作のオマージュが本当に上手いですよね

> しかも今回はゼロと同時に使おうとしたら張り合って互いにパワーアップという謎現象まで起こす始末
> さすが理屈を超えた力の持ち主たちは違いますねw

まさに「二人の力を合わせその先に進んで」「最強の力を手にした」ことになるんですよね

> 出るとしたら最終回でゼロと一緒に応援に来るか、劇場版で、ってところですね

劇場版ゼットはタイガもいるでしょうし、
ニュージェネクライマックス並みににぎやかになりそう

> 特殊な組織に所属してるお嬢様キャラって、大抵が有能だけどポンコツですよね

戦闘力極振りなだけです。本人に悪意はない
2020/10/11(日) 12:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ