この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 特級和菓子 l ホーム l ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2話「Cutest💛ガール」感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
野球を始めようと言い出した恭介って…
でも、アレって鈴に友達を作って理樹と鈴を成長させつつ、メンバーの未練を理樹に解決させるのが目的だったのでは?
現実に戻ってもリトルバスターズは存続してましたけど、それはメンバー全員が「あの世界」での記憶を保持してたからでしょうし
あ、でも、クドわふたー世界ではバス事故が無くても野球チームを作ってたか・・・・・
ただ、あの世界は佳奈多が葉留佳への溺愛を隠してないから本編とは別次元だと思います
(恭介がきっかけがあれば野球チームを作って遊んでたって事でもありますが)
>良くも悪くも大げさなリアクションとか
ボケもツッコミもできる所とか
主人公とのやり取りを見るだけでなんか面白い
男友達キャラには多いですけど、ヒロインでああいうノリの娘はKey作品だと珍しいですね
>気になるのは「神様になった日」っていうタイトル。
未来から神さまになるために送られてきたとか?
>>「未来予知」なんですよね。
ですね
でもシャーロットみたいに能力がミスリードされてるかも?
仮に未来予知じゃないとすると考えられるのは
1.未来決定能力(11eyesや虚構推理の奴)
2.時間跳躍してる
3。超演算能力で実はひなはロボット
これぐらいでしょうか?
てか公式ページの
世界的IT社「フェンリル」とか「天才ハッカー」とかの単語からして
個人的には3を疑ってます
>>気になるのは「神様になった日」っていうタイトル。
確かに気になります
個人的に時に気になるのがタイトルに入ってる金魚のシルェットです
重要な意味ありそうですし
コメントどーも
> でも、アレって鈴に友達を作って理樹と鈴を成長させつつ、メンバーの未練を理樹に解決させるのが目的だったのでは?
> 現実に戻ってもリトルバスターズは存続してましたけど、それはメンバー全員が「あの世界」での記憶を保持してたからでしょうし
> あ、でも、クドわふたー世界ではバス事故が無くても野球チームを作ってたか・・・・・
実際ループの中の1学期の内容はある程度
普通に現実世界で過ごした内容を再現してるみたいですから
あのタイミングで野球チーム作るのは現実でもあったことなんでしょう。
> 男友達キャラには多いですけど、ヒロインでああいうノリの娘はKey作品だと珍しいですね
最新作のサマポケの識とか蒼は普通にそういうノリが結構多いです。
(ちなみに二人とも主人公とはほぼ初対面)
> 未来から神さまになるために送られてきたとか?
未来からヒロインが来るパターンも最新作で…
コメントどーも
> ですね
> でもシャーロットみたいに能力がミスリードされてるかも?
> 仮に未来予知じゃないとすると考えられるのは
> 1.未来決定能力(11eyesや虚構推理の奴)
> 2.時間跳躍してる
> 3。超演算能力で実はひなはロボット
> これぐらいでしょうか?
僕も3ではないかと思っています。
ロボットではなく普通に演算能力が桁外れに高い実験体とかいうオチ。
> 確かに気になります
> 個人的に時に気になるのがタイトルに入ってる金魚のシルェットです
> 重要な意味ありそうですし
金魚って突然変異を人為的に行い、観賞用に交配を重ねた結果生まれた観賞魚っていう
背景があるんですよね…
ひな=金魚と例えると、やっぱり何かの実験体かモルモットという可能性が…