今回は太一たちが新大陸に向けて海を進み
光子郎たちが現実世界で起こってる問題を解消する
っという内容だったのですが、
船の位置情報システムにやたら詳しい光子郎はんは一体何なの…大人でも知ってなさそうな知識がポンポン出てくるあたり、
彼が「知識」の紋章に選ばれた理由が凄くわかる。
単純な知識量も凄いけど、何より凄いのは知識に対する探求心の深さ
「知りたい」ということに対して向き合う心そのものが彼の力なわけですね。

でもって、やっぱり海ステージですと
丈先輩&ズドモンコンビが頼りになります。
太一たちが苦手な海中戦で苦戦してる中、
颯爽と登場してくれる丈先輩の頼もしさがヤバいのなんのって。
先週「水の戦場なのに、なんで丈先輩がいないんですかね…」って
ボヤきましたが、そこはちゃんと考慮されてて良かったです。
正直新大陸に行くまで合流は無いと思っていましたから
ここで現実世界組がデジタルワールドに合流からの逆転は熱かった。

なにより
ヒカリを連れてきたことが最大の収穫だと思いましたね。
何かと不思議な現象を多発させるチート幼女ですから、
これでピンチになった時、いつでもオメガモン出撃できるぜ!
テイルモン合流は…まだかかりそうですかね?
しかし、兄に続いて妹も行方不明とか…八神母の心労が嵩むな。

次回は…
パタモンが進化するんですかね?
「ズドモンの甲羅は戦利品」というコアなファンでも
今まで知らなかった事実を知ってる光子郎はんは流石やな…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
大人でも知ってなさそうな知識がポンポン出てくるあたり、
彼が「知識」の紋章に選ばれた理由が凄くわかる。
単純な知識量も凄いけど、何より凄いのは知識に対する探求心の深さ
「知りたい」ということに対して向き合う心そのものが彼の力なわけですね。
太一やヤマトは勘が良くて分析力が得意上に頭の回転が速くて凄いと思ったら光子郎がそれ以上だったから驚いたぜ・・・
>丈先輩&ズドモンコンビが頼りになります。
ポップといい丈さんといい本当にかっこいいな
>なによりヒカリを連れてきたこと
テイルモンはどこにいるんだ?
正直ズドモン自身が亀系のデジモンなんだと思っていた。
メガシードラモンとワルシードラモンを一緒に見れる日が来るなんて思わなかった。何となく仲が悪いイメージだったから共闘とかしないだろうと思っていたし。
遂に子供達が全員揃ったけれどもテイルモンはいつ登場するんだろうか。やっぱり最初は敵になってるのかな?
しかし、今作って色違いや亜種的なデジモンの登場が多い気がする。ソーラーモンとか・・
コメントどーも
> 太一やヤマトは勘が良くて分析力が得意上に頭の回転が速くて凄いと思ったら光子郎がそれ以上だったから驚いたぜ・・・
ちゃんとした理論や方式に乗っ取って答えを導きだすあたりが光子郎っぽい
> >丈先輩&ズドモンコンビが頼りになります。
> ポップといい丈さんといい本当にかっこいいな
一件ヘタレだけど男を見せるときの爆発力がすごい
> テイルモンはどこにいるんだ?
聖なるデジモンとして次の大陸に封印されてるのかも?
コメントどーも
> ズドモンの甲羅
> 正直ズドモン自身が亀系のデジモンなんだと思っていた。
僕もそう思っていました。
> メガシードラモンとワルシードラモンを一緒に見れる日が来るなんて思わなかった。何となく仲が悪いイメージだったから共闘とかしないだろうと思っていたし。
ワルシードラモンが先に出てきて驚きました。
あれってたしかデジモンワールドが初出でしたっけ?
> 遂に子供達が全員揃ったけれどもテイルモンはいつ登場するんだろうか。やっぱり最初は敵になってるのかな?
成長期と思ったら成熟期で、しかも「鍛え方が違う」から
グレイモンたちを一掃しそう。
> しかし、今作って色違いや亜種的なデジモンの登場が多い気がする。ソーラーモンとか・・
いろんなデジモンを出してくれるのは今作の良いところの一つ