>
ダイナ「…ウルトラマンの力の危うさなら知っている」 配信タイミング的にやっぱりゼットは
ダイナを意識してるんでしょうね。
ジャグラーの真意もある意味ダイナ(アスカ)が発端な訳ですし。
>イノ「虹ヶ咲のスクールアイドルをプロデュースします。・・・ハァハァ。」
>フルーツタルトが虹ヶ咲に見物に向かうようです。イノ(ぐへへ・・・)
やつをデュエルで拘束しろ!
>トーチゴーレム「ぼ、僕には病気の妹が…」
トーチゴーレム…お前はよく戦ったよ。眠るがいい
>ヤンジャンのヒロインのやべーやつら
100カノかな?
>デスガイド「私を…信じて…!」
リンクスでも漫画版でも確実に出番が増えてるガイドさん
>生命力を溜める真那vsちぇるを溜めるチエルvsダークライ
ダークライを開放しろぉ!!
>(ウルトラマン)ケンに拗らせて剣(ベリアロク)になるベリアル・・・
因果応報と言ってしまえばそうなんですが…あまりにも皮肉な結末。
>せ-にんさんは半妖の夜叉姫でとわ、せつな、もろはのうち誰が好きですか?
もろはですかね。
>せ-にんさんはごちうさのなかで誰が好きですか?

これは何回か語っていると思いますが、
千夜ちゃんです。
>チノちゃんをペロペロしたいです
ペロリスト…まだ実在したのか!?
>煉獄さん上映から約2か月で300億の男になる!?千と千尋も超える
5億の女が可愛いくみえるよ
>謎の美少女「せーにん、見てるよ」
貴様、見ているな!
>チノちゃんは渡さない
ココアさん来たな…
>チノちゃんが闇の仕置き人になったそうです
ジャグラー「ほう」
>一致団結、絆は素晴らしいし王道でもある ただし、それは「正しい方向」に向いていればの話
>間違った方向に一致団結してしまったら、 絆は素晴らしい物でも、歪んだ形で暴走し始める
>そして、それは自分達が正しいと思い込んでいるから止まらない かつてのダム戦争の悲劇のようにね…
それこそが祟騙編における最大の落とし穴なのでは?
一致団結したけど間違った方向に向いてしまう
絆が惨劇を加速する最悪の展開
>おやかたさま「ぎゆう、私もすまぶらという遊びをやってみたいんだよ」ぎゆう「!?」
正宗装備してそう
>衣乃「はゆちゃん、好きです。今すぐヤラせてください♪」
スケベが大好きかよ!!もうちょっとオブラートに包んで
>チノちゃん「ココアさん、ずっとフルールで働いていてください」
確かにココアさんフルールで働いてるほうがまじめに働いてた気が…
>シャロちゃんと一緒に踊ってくだサイ
シャロちゃんとダンスバトル?
>チノちゃん「せーにんさん、買ってください・・・」
っで?何を買えばいいんだい?
>順平「真人さん…悠二…これが一週間フレンズ」
1週間で別れるフレンズ
>最近のクウガ、①津上にサチを殺されてたことを知った五代がブチ切れ、クウガが怒りのままにメンヘラアギトをボコってしまう(二重人格の片割れが止めてなければ殺してた)
このすれ違いと勘違いから争うやつ、実に平成初期ぽいですよね
>②G3に乗って戦った一条さんは全治一か月、ライバルが言うにはG3は完璧だけど乗る人のこと考えてないので一条さんが乗るなら正しい乗り方に気づかないといけないらしい
これは…やはりあのぶきっちょさんを連れてくるべきでは?
>ココアのほっぺについたクリ-ムを舐めてくだサイ
これは嘘をついてる味…
>ヒュンケル「オレの父さん焼けつく息が強かったんだ」アバン「魔王軍一の剣士とは一体…」
ヒュンケルも後にグランドクロスが切り札になるし
>忙しいラビットハウスにチノちゃんの手伝いに行ってくだサイ
イクゾー!
>カルナ「サンタ仮面?」
天草くんとエミヤンがそっちに向かって行ってるぞ
>サタンクロース「私のロードだ…!」
新しいルールで時代を作るのか?
>草薙「トゥルールート…妹ルート頼むぞ…!」
草薙!(バシィ
>ロミン「これがセツナね…」ネイル「いやセツリだけど…」
ロミンちゃん…我慢の限界で頭が…
>一条「メインヒロイン担当の声がする…」桜井水波「倫也くん」
最終的にヒロイン力ぶっちぎりすぎてサブヒロインが勝てなかったヒロイン
>陽太「ねずこに励ましてもらえれば僕もインターハイいけたのか」
あと3人くらい癖の強いチームメイトがいないと…
>宗介「なるほど…戦場は街全体か、大佐殿予算の承認をお願いします」テッサ「理事長的には一同好会に予算出しすぎな気もしますが…」
旧2作と比べると金を持ってそうなイメージがある虹ヶ咲。
みんなの課金力のおかげかな?
>せつ菜「わたしが…わたしたちがスクールアイドルだ!」ぽむ「…これが純粋種のスクールアイドルの力か…!」
最終的にメタル化するんだ…
>手塚「侑…お前はニジガクの柱になれ」
虹の呼吸を使う虹柱
なんかすべての呼吸技を使えそうな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ウルトラの母も意外と罪な女だった
エンペラー星人が久しぶりの登場(時系列は過去だけど)だが、改めてメビウスはよく勝てたもんだ
(地球の仲間との絆の力やゾフィーやヒカリやザムシャーたちの加勢があったとはいえ)
コメントどーも
> ベリアルもベリアクロみたいに気さくな性格なら、こんな事には・・・
ベリアロクさんは記憶リセットして嫉妬心無い状態で生み出された綺麗な子ですからね。
> ウルトラの母も意外と罪な女だった
そして若かりし頃のマリーの声した人工知能を作る陛下…拗れすぎだよぉ!
> エンペラー星人が久しぶりの登場(時系列は過去だけど)だが、改めてメビウスはよく勝てたもんだ
> (地球の仲間との絆の力やゾフィーやヒカリやザムシャーたちの加勢があったとはいえ)
ジードもそうですけど、新人が相手にするには強敵すぎる相手でしたね。
コメントどーも
> ごちうさとおちこぼれフルーツタルトの作者、メタルヒーローと勇者ロボ世代なのでどことなく雰囲気がエロい。
ん、まてぃ!!
ごちうさとおちフルを同レベルに置いてはいけない(戒め)