fc2ブログ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第14話 感想




dai20210110.jpg

OPでしれっとヒュンケルが増えてる!!
おっかしいなー前回死んだはずなのになー
まぁ一番右に序盤で死んだ人いるけど。

reona20210110.jpg

今回ほぼ1クールぶりに登場するレオナ姫。
ここからほぼレギュラーみたいなものですから
フレイザード戦は彼女の正式加入イベントみたいなものですよ。
国が滅ぼされ、部下も次々とやられてる中で
敵に屈しない、折れないあたりメンタルに限っていえば
本当にお強いお方なんですよね。
食料をめぐって争う兵士たちへの対応も
カリスマ性を感じましたし、
ロモス王もそうだけど、王族がしっかりしてる作品は安心できる。

しかし、ダイはレオナを「キツイ性格」だと言ったり
レオナはダイのこと「それなりに勇者してる」とか言ったり
二人の気心知れた関係性を思わせる台詞が多かったですね。
レオナとダイが会った期間は滅茶苦茶短かったのにこの信頼感である。

furei20210109.jpg

アバンタイトルでアバン先生に
「次なる敵」だとバラされてしまった
フレイザードさんですが、
今回はその強さを遺憾なく発揮してたと思います。
それなりに強い三賢者の二人を相手に圧倒
「五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)」は本作の
オリジナル呪文の中でも上位に入るくらい好きです。
メラゾーマ5発分というロマン技なのが良いね…


次回、フレイザード無双その2
本当に序盤の強敵感あって好き。
フレイザード編は割とパーティーメンバーが揃ってきて
初の総力戦になりますから、
ワンピースにおけるアーロンパークみたいな山場。

emiriaFC2.jpg

何度見ても賢者の服装デザインを考えた
鳥山先生は偉大なお方だ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No Subject
ナレーター「その名は超竜神」フレイザード「炎と氷だからって一緒にすんじゃねえ、馬鹿野郎。」キカイダー「チェンジ、スイッチオン1、2、3。」メタルダー「怒る。」フレイザード「脚本家が特撮好きな事と青と赤以外共通点ねえだろうがこのタコ。」そう、フレイザードは能力が単純な分シンプルに強い敵なのだ。
2021/01/09(土) 21:40 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
No Subject
>五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ
これかなり強力な攻撃でしたよね・・・やばかった
2021/01/09(土) 23:13 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>光になれ さん
コメントどーも

> ナレーター「その名は超竜神」

半分こデザインのキャラは昔から結構いますね。
2021/01/10(日) 03:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>からららら さん
コメントどーも

> >五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ
> これかなり強力な攻撃でしたよね・・・やばかった

フレイザードだけじゃなくて後にとあるキャラが見様見真似で使いますからね。
結構印象の強い呪文
2021/01/10(日) 03:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No Subject
>レオナとダイが会った期間は滅茶苦茶短かったのにこの信頼感である。

実は数日(パプニカから新しい船が来るまで)の付き合い

>食料をめぐって争う兵士たちへの対応も
カリスマ性を感じました

レオナは年頃に少女としての一面もありますが、
統率者としては、すでに一流なんですよね

その上で「食べ物を粗末にしない」方向性に変更がなされてますね

>メラゾーマ5発分というロマン技なのが良いね…

強すぎてゲームに輸入できないやつ
2021/01/10(日) 11:54 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>氷炎将軍フレイザード
ある意味カリスマ性溢れる第三の幹部、横暴ながらも相手の長所も見抜いたり印象的な必殺技の五指爆炎彈だったり独自な言動と名悪役としても有名

>キツイ性格
ドラクエシリーズのヒロインは大体キツイ性格、そうでないと過酷なドラクエ世界ではやっていけないからだと思う。

2021/01/10(日) 17:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No Subject
>氷炎将軍フレイザード
ある意味カリスマ性溢れる第三の幹部、横暴ながらも相手の長所も見抜いたり印象的な必殺技の五指爆炎彈だったり独自な言動と名悪役としても有名

>キツイ性格
ドラクエシリーズのヒロインは大体キツイ性格、そうでないと過酷なドラクエ世界ではやっていけないからだと思う。

2021/01/10(日) 17:01 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No Subject
>OPでしれっとヒュンケルが増えてる
おっさんがいない......でも初見にとってヒュンケルがたぶん予想できるが、クロコダインがサプライズでしょうね。

今思えばフレイザードの勝つために手段を選ばない、戦場に男も女も無い思考は割りと軍人寄りですね。生き残ったらどういうポジションになるかな。
2021/01/10(日) 20:15 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >レオナとダイが会った期間は滅茶苦茶短かったのにこの信頼感である。
> 実は数日(パプニカから新しい船が来るまで)の付き合い

数日で好感度マックスにしたダイとかいう主人公

> レオナは年頃に少女としての一面もありますが、
> 統率者としては、すでに一流なんですよね

パーティーメンバーであると同時に王族としてのカリスマも備えた人物ですからね

> 強すぎてゲームに輸入できないやつ

180ダメージ×5ですからね初期のドラクエで考えたら破格の威力。
…今はもっとダメージが出る攻撃があるんですが。
二刀流+分身+タナトスでFFみたいなダメージ出すカミュ兄ちゃん
2021/01/11(月) 09:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> >氷炎将軍フレイザード
> ある意味カリスマ性溢れる第三の幹部、横暴ながらも相手の長所も見抜いたり印象的な必殺技の五指爆炎彈だったり独自な言動と名悪役としても有名

6将軍全員に見せ場とキャラが立ってるあたりが本作の良いところ。

> >キツイ性格
> ドラクエシリーズのヒロインは大体キツイ性格、そうでないと過酷なドラクエ世界ではやっていけないからだと思う。

ですよね…
11のセーニャみたいな一見おとなしそうな子でも
芯は強かったりするし。
2021/01/11(月) 09:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
>三日坊主さん
コメントどーも

> >OPでしれっとヒュンケルが増えてる
> おっさんがいない......でも初見にとってヒュンケルがたぶん予想できるが、クロコダインがサプライズでしょうね。

おそらくアバンの使途でそろえたかったんでしょうね。

> 今思えばフレイザードの勝つために手段を選ばない、戦場に男も女も無い思考は割りと軍人寄りですね。生き残ったらどういうポジションになるかな。

生き残ってたら「あの呪文」にたどり着いて手が負えなくなってたと思う
2021/01/11(月) 09:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
マァムより性格きついんじゃないかな

マァムを性格きつい基準にしているあたりマァムに対しても酷い攻撃である
この時はダイの事もゲンコツかましても文句言われないのでは?
ポップだけなあたりこの時点でも気の許し方はポップのが上
2021/01/12(火) 00:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> マァムを性格きつい基準にしているあたりマァムに対しても酷い攻撃である
> この時はダイの事もゲンコツかましても文句言われないのでは?
> ポップだけなあたりこの時点でも気の許し方はポップのが上

ダイは島育ちで人間とあんまり関わってこなかったから
誰よりも客観的に人間を見てる感がありますからね。
ダイの人の心的な所はポップやレオナがいて初めて完成されたんじゃないかと思う。


2021/01/12(火) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ